1: 2023/03/23(木) 23:08:22.62
https://www.barks.jp/news/?id=1000231482
2023.3.22 1:00
BAND-MAIDがアメリカ三大ロックフェス<Lollapalooza Chicago(ロラパルーザ・シカゴ>に出演することが決定した。
世界最大級の野外音楽フェスティバルでもある<Lollapalooza Chicago>への出演は、日本人アーティストとしては13年ぶり、日本の女性アーティストとしては史上となる快挙だ。
BAND-MAIDは2023年、海外フェスに多数出演が決定しており、フロリダでの<Welcome to Rockville>、オハイオでの <Sonic Temple>、セントルイスでの<POINTFEST RADIOSHOW>に続き四本目となり、いずれもアメリカで人気を誇る大型フェスへの出演となっている。
全文はソースをご覧ください

4: 2023/03/23(木) 23:11:55.29
BABYMETALの二番煎じ
15: 2023/03/23(木) 23:21:28.50
>>4
前からおるやろ
どっちも好きやが
前からおるやろ
どっちも好きやが
42: 2023/03/24(金) 00:22:28.47
45: 2023/03/24(金) 00:33:38.49
>>42
音楽は嬢メタルやらAldiousの系譜でベビメタ関係無いし
衣装はゴスロリやらメイド服やらで別にベビメタが始めたわけじゃ無い
BABYMETALの何番煎じ云々というと
海外へのフックとなるのがKAWAII文化でかる事に注目した事じゃないだろうか?
これも別にパクったわけじゃないしな
単にネタ元が同じだったようなもので
音楽は嬢メタルやらAldiousの系譜でベビメタ関係無いし
衣装はゴスロリやらメイド服やらで別にベビメタが始めたわけじゃ無い
BABYMETALの何番煎じ云々というと
海外へのフックとなるのがKAWAII文化でかる事に注目した事じゃないだろうか?
これも別にパクったわけじゃないしな
単にネタ元が同じだったようなもので
47: 2023/03/24(金) 00:39:59.18
>>45
スターウォーズはガンダムや日本の文化から思想を受けてないんだああああって言い張ってるやつと同じだな
スターウォーズはガンダムや日本の文化から思想を受けてないんだああああって言い張ってるやつと同じだな
53: 2023/03/24(金) 00:57:30.48
>>47
Babymetalが女性のメタルの始祖なのかな?
ベビメタが売れたから女の子にメタルバンドをやらせよう!とかゴスロリ着させよう!って作られたのがBAND-MAIDだと思ってるなら妄想でしか無い
ニワカメイト未満なんだろうけど
BAND-MAIDに客が付いたのはAldiousやシンティアがそこそこ売れだした流れだよ
すでにヴィジュアル系バンドがゴスロリやら何やらをやっていたわけで
IDZのIからライブに行ってる俺からすると
BAND-MAIDがベビメタの手法をマネたのは海外へのネジ込み方じゃないかな
それでも単にビジネスのネタ元が同じだっただけとも言える
Babymetalが女性のメタルの始祖なのかな?
ベビメタが売れたから女の子にメタルバンドをやらせよう!とかゴスロリ着させよう!って作られたのがBAND-MAIDだと思ってるなら妄想でしか無い
ニワカメイト未満なんだろうけど
BAND-MAIDに客が付いたのはAldiousやシンティアがそこそこ売れだした流れだよ
すでにヴィジュアル系バンドがゴスロリやら何やらをやっていたわけで
IDZのIからライブに行ってる俺からすると
BAND-MAIDがベビメタの手法をマネたのは海外へのネジ込み方じゃないかな
それでも単にビジネスのネタ元が同じだっただけとも言える
13: 2023/03/23(木) 23:20:03.01
少年ナイフが出てたとか
22: 2023/03/23(木) 23:26:19.08
ロラパルーザってオルタナティブの祭典ってイメージで止まってたけど
近年は普通にジャーニーとか出てるのな
近年は普通にジャーニーとか出てるのな
29: 2023/03/23(木) 23:39:25.52
13年前に出演したバンドって誰よ
B’zとかラルクとかXジャパンとかだったら嫌だな
ホルモンやマッドカプセルマーケットやピロウズだったらいいけど
悲しいけど前者の連中の可能性が高いかと
B’zとかラルクとかXジャパンとかだったら嫌だな
ホルモンやマッドカプセルマーケットやピロウズだったらいいけど
悲しいけど前者の連中の可能性が高いかと
83: 2023/03/24(金) 11:28:42.79
>>29
Boredoms→X Japan→Band-Maid
61: 2023/03/24(金) 01:27:53.47
個人的にはアホみたいな小鳩ちゃんが好みなんだけどね
世界の舞台で萌え萌えキュンキュンとぶっ放して欧米人を「なんじゃコイツら?😳」と日本kawaii攻撃で
神風特攻して欲しい
世界の舞台で萌え萌えキュンキュンとぶっ放して欧米人を「なんじゃコイツら?😳」と日本kawaii攻撃で
神風特攻して欲しい
72: 2023/03/24(金) 05:18:47.45
77: 2023/03/24(金) 07:06:00.15
ベビメタもそうだけど、巨大フェスに出ると横の繋がりができるのが最大の利点だったりする。
英語話せるといいけどね。
英語話せるといいけどね。
136: 2023/03/25(土) 19:26:51.95
LovebitesやThe Jazz Avengersももっと注目されて欲しい
137: 2023/03/25(土) 19:48:14.93
bitesは普通に売れてるだろ。楽曲と演奏がよくて
138: 2023/03/25(土) 19:51:45.94
ボアダムスが出てた頃が本当のロラパルーザで、今は名前だけ同じだけど別物だろ?
145: 2023/03/25(土) 22:37:07.15
まさかロラパルーザじゃねーだろなと
開いたらロラパルーザやんけ
開いたらロラパルーザやんけ
184: 2023/03/26(日) 00:48:37.95
日本人は三大好きだな
あと2つはコーチェラと何だ?ボナルー?
でコーチェラのヘッドライナー見てビビったわ。
あと2つはコーチェラと何だ?ボナルー?
でコーチェラのヘッドライナー見てビビったわ。
281: 2023/03/26(日) 12:33:26.99
段階踏んでるからいいよな
X JAPANとか突然ブッキングされて
いきなりトリ前で意味わからんかった
X JAPANとか突然ブッキングされて
いきなりトリ前で意味わからんかった
292: 2023/03/26(日) 14:52:23.80
>>281
アメリカでのX JAPANとYOSHIKIの担当エージェントだった人がロラパルーザ立ち上げた創始者の1人らしい
だからLAST ROCKSTARの前座やったことと今回のロラパルーザ出演決まったことも無関係じゃないのかもしれない
アメリカでのX JAPANとYOSHIKIの担当エージェントだった人がロラパルーザ立ち上げた創始者の1人らしい
だからLAST ROCKSTARの前座やったことと今回のロラパルーザ出演決まったことも無関係じゃないのかもしれない
446: 2023/03/27(月) 21:57:47.45
日本のガールズバンドは世界的に結構注目されている
BABYMETALもそうだったけど欧米人から見るとちょっと異質なんかも知れない
日本文化も一種独特で異質だしね
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1679580502
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント