【グラミー賞】ビリー・アイリッシュ、「最優秀アルバム賞」「最優秀レコード賞」など主要4部門独占、計5つの賞に輝く快挙






1: 2020/01/27(月) 14:21:34.82

http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/84328/2
2020.1.27

現地時間2020年1月26日に米LAのステイプルズ・センターにて開催された 【第62回グラミー賞授賞式】で、ビリー・アイリッシュが、<最優秀アルバム賞>、<最優秀レコード賞>、<最優秀楽曲賞>、<最優秀新人賞>の主要4部門を独占したほか、<最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム賞>も受賞し、計5つの賞に輝いた。

主要4部門を同じアーティストがすべて受賞するのは、1981年のクリストファー・クロス以来、2度目となっている。

◎ビリー・アイリッシュの受賞作品リスト
<最優秀レコード賞>「bad guy」ビリー・アイリッシュ
<最優秀楽曲賞>「bad guy」ビリー・アイリッシュ
<最優秀アルバム賞>『ホエン・ウィー・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥー・ウィー・ゴー?』ビリー・アイリッシュ
<最優秀新人賞>ビリー・アイリッシュ
<最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム>『ホエン・ウィー・オール・フォール・アスリープ、ホエア・ドゥー・ウィー・ゴー?』ビリー・アイリッシュ

96: 2020/01/27(月) 18:16:24.58
>>1
でも日本の若い子たちからしたら誰それ状態w
洋楽信仰はとっくに消え去った日本だからな。

 

99: 2020/01/27(月) 18:17:48.26
>>96
ライブは若いマンさん以外に結構30位上のおっさん来ると思う その世代に入り込む音楽だな

 

101: 2020/01/27(月) 18:18:30.33
>>96
日本がガラパゴス状態なのは残念なことだけどね。

 

5: 2020/01/27(月) 14:33:45.32
凄いなー
これからどうなっていくんだろう

 

10: 2020/01/27(月) 14:38:59.17
この子変わり者っぽくていいよね
これがメインストリームで評価されるのがやっぱアメリカの音楽シーンだよな
なにがすごいってキッズもトムヨークもみんな大好きビリーアイリッシュってとこ

 

13: 2020/01/27(月) 14:41:55.68

ちょっと待て、これってあのクリストファークロス以来の快挙なんじゃね???

 

16: 2020/01/27(月) 14:43:33.72
良い曲だと思うが総なめはやり過ぎかなあ
リルナズとかに分けて、世代で盛り上がる感じでもよかったのにな

 

110: 2020/01/27(月) 19:04:54.33
>>16
今年は他が弱いな

 

20: 2020/01/27(月) 14:45:51.98

1981年のグラミー賞で主要4部門を含む5部門を独占した伝説の男
クリストファークロス

まあアルバム2枚で消えちゃったけどね(´・ω・`)
俺はレコ屋のご自由にお持ち帰り下さいコーナーでゲットした
3枚目のアルバムがJポップのお手本みたいな感じで結構好きだったりするんだぜ?

 

55: 2020/01/27(月) 15:29:17.49
>>20
当時俺クリストファークリスに似てるって言われたよ。

 

22: 2020/01/27(月) 14:47:08.68
いつまで兄と一緒にやっていくかは気になる

 

24: 2020/01/27(月) 14:47:43.55
十代でアイコン的には秀逸なものあるけど音楽の良さは
まったくわからない自分には
歳とったってことか?!

 

25: 2020/01/27(月) 14:47:49.61
兄貴が本体なんだろ

 

27: 2020/01/27(月) 14:49:58.77
兄貴も年間最優秀プロデューサー賞獲ったんだよな。

 

28: 2020/01/27(月) 14:50:38.96
最初はまた出たよキワモノ10代wwwって思ってたけど本物でしたな
アリシア・キーズが圧巻のグラミー賞でした

 

31: 2020/01/27(月) 14:54:18.25

Alicia Keys – Someone You Loved (Parodie Live) – GRAMMY AWARDS 2020
http://www.youtube.com/watch?v=tqk5cGzXVV0

アリシアかっこよすぎるだろ・・・

 

36: 2020/01/27(月) 14:59:24.23
歌詞が中高生向けなんだが
言い得て妙なんで親の世代も
共感できるっちゃあできる

 

43: 2020/01/27(月) 15:08:02.76
ここまで日本と洋楽がかけ離れた時期があったであろうか

 

46: 2020/01/27(月) 15:11:41.59
今年はどの部門も売れ筋が無難に取ってるからグラミーでもわかりやすい
来年はPost Malone無双だろうけど

 

53: 2020/01/27(月) 15:29:09.37
>>46
ポストマローンなんでスルーなん?と思ったらそういう事か

 

61: 2020/01/27(月) 15:42:40.02
>>53
今年は集計期間が1カ月早くなって10月から8月までだったため
9月に出たアルバムが間に合わなかった模様

 

49: 2020/01/27(月) 15:23:41.03
コーチェラの映像見るとすごいよな
本人が歌わなくても客が全部歌ってくれるから囁き声でも全く問題ない

 

77: 2020/01/27(月) 16:19:13.68
bad guyはおっさんでもヒットしたの分かるわ
ただ楽曲賞も取るとは思わんかった

 

90: 2020/01/27(月) 18:10:23.70
業界はどんだけ流行らせたいんだよwwwwww
グランジの再来狙ってんのか?

 

91: 2020/01/27(月) 18:12:09.48
21世期のカートコベイン
カリスマ性がすごい
9月の横アリ楽しみ

 

引用元:

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1580102494/

 

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!