
https://thetv.jp/news/detail/204339/
今年30周年を迎えた人間椅子の冬のワンマンツアー「バンド生活三十年~人間椅子三十周年記念ワンマンツアー」の日程が公開された。今回は、全7公演を予定しておりファイナルは初の中野サンプラザとなっている。
前回のツアーでは全箇所過去最高の動員数を記録し、ツアーファイナル(豊洲ピット公演)もチケットが完売するなど今回も注目である。
これとは別にカバー曲やレア曲、ボーカルをチェンジしての演奏やメンバーによるDJ、お楽しみ抽選会等など、盛りだくさんの内容となっているファンクラブ限定ライブ「第十五回 人間椅子倶楽部の集い2019」も10月25日(金)に予定されている。
こちら、参加できるのはファンクラブ会員のみのライブだが、今から新規入会しても間に合うのでディープな彼らの世界が好きな方には是非お勧めしたい。
また、人間椅子公式YouTubeチャンネルでは初めて「針の山」のライブ映像も公開されたので是非こちらもチェックしてみよう。
https://youtu.be/3cKvxhnRAjU
バービーボーイズ再結成といい、フジロックに出た平沢進といい、
今音楽で金を出せるのは当時青春だった世代ということか
フライングキッズは良かったと思う
勝ち抜く過程で成長した度合いは一番じゃないかな
>>118
フジロックの平沢は会人の希望だからなんとも
メジャーデビューに際し強制的に交替させられデビューできなかったw
報いじゃ
金持ちになりたいならこんなバンド名や音楽性にしないだろ
ハードロックや昔のメタルが好きで日本でそれやり続けたいだけだと思う
ボーカルもイカ天時代より上手くなってるし今のほうが貫禄ある
ツインボーカルなの知らなさそう
そう。
今は白塗り坊主だけど。
確実にどっかのフェス呼ばれるだろ
和嶋・・・駒澤大学仏教学部
鈴木・・・上智大学外国語学部ロシア語学科
怪僧姿の鈴木氏が仏教学部じゃない件
上智のロシア語って地獄と言われるくらい厳しいとこだったような
浪人ではなく、昔は留年も当たり前と言われていたね
出演したというだけでもいいならGLAY
もっとダサいほうが逆にかっこよかったのに
食ってけそうなのに、変なバイトしてずーっと食いつないでたとこ見ると
かなりの世渡り下手なんだろな
あとの二人も世知強いとは思えんし、このバンドに一番欠けてたのは敏腕の
マネージャーなんかも(´・ω・`)
マネージャーみたいなのもいるけど、ドラムのノブさんがスケジュール管理や会計等、雑務もやってる。
あわや解散か?というほどの
ワジーとスズケンのケンカを
泣いて止めたり、色々苦労するね
友達が昔聴いてて凄く良いって言っていた
その友達は筋肉少女隊も聴いててCD借りたけど、当時の俺には理解不能な音楽だった
因みに人間椅子は今だに聴いた事ないけども、勝手なイメージで言うと初期サバスっぽい音に日本語の歌って感じなのかな?
人間椅子だけは別格だと思ってる。
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568209151/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント