「メタル・アルバムのインストゥルメンタル・イントロ BEST10」を英Metal Hammer誌が発表。
Metal Hammerは、「インストゥルメンタルのイントロで始まるアルバムは、何か特別な感じがして、期待感と高級感が高まります。シンフォニック、エレクトロニック、アコースティックなイントロではなく、フルバンドのインストゥルメンタルで、アルバムの幕開けを盛り上げるようなものを選んでいます」と説明しています
1. Iron Maiden – The Ides Of March (Killers, 1981)
https://youtu.be/rGJnjSATu50
2. Judas Priest – The Hellion (Screaming For Vengeance, 1982)
https://youtu.be/qjawqStxLy0
3. Celtic Frost – Innocence And Wrath (To Mega Therion, 1985)
https://youtu.be/vFT9gwocT_o
4. Megadeth – Into The Lungs Of Hell (So Far, So Good… So What!, 1988)
5. Helloween – Invitation (Keeper Of The Seven Keys Part II, 1988)
6. Carcass – Genital Grinder (Reek Of Putrefaction, 1988)
7. Cathedral – Violet Vortex (The Ethereal Mirror, 1993)
8. Dissection – At The Fathomless Depths (Storm Of The Light’s Bane, 1995)
9. Revocation – Enter The Hall (Existence Is Futile, 2009)
10. After Forever – Line Of Thoughts (Exordium, 2003)
こりゃまた面白いこと考えたねw
ちょっとこのスレで勉強させてもらいます
MP3なんかにして何らかのデバイスで再生すると曲間にブランクが入って興醒めする。
曲間空かずに繋がっていてこその名曲。
ギャップレス再生があるでしょ
がダントツ1位だな
同意だわ
長いメタル史の中でもこれを超える様式美は存在しない
単純にかっこいいだけでなく大英帝国の誇りを感じさせる
メタルだよなぁって感じ
「何か特別な感じがして、期待感と高級感が高まります。」は断然こっちだと思うが
つまりアルバムの劈頭を飾るインスト、という絶対条件がある
世にいうovertureって奴だな
これ最高だった
何度もここだけリピートしたのは俺だけじゃないと思う
ただ、インストじゃないのう
一曲めがインストってことじゃないの
引用元:
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638370314
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @babymetaldarake
最近のコメント