 
1:  2020/04/19(日) 02:53:59.605 
感動はするけど泣けない
ふと疑問に思た
ふと疑問に思た
2:  2020/04/19(日) 02:54:59.212 
涙腺ガバガバの人なら泣けるだろ
3:  2020/04/19(日) 02:55:00.423 
メロディーでってこと? 歌詞付きならいくらでもいるでしょ
歌詞なしでもいくらでもいるだろうけど
歌詞なしでもいくらでもいるだろうけど
5:  2020/04/19(日) 02:55:37.341 
泣いたことはあると思うけど何聴いて泣いたか覚えてない
6:  2020/04/19(日) 02:56:26.740 
歌ならボロボロ泣く
てかそんな人たくさんいるだろ
てかそんな人たくさんいるだろ
8:  2020/04/19(日) 02:56:45.639 
普通に泣くぞ
10:  2020/04/19(日) 02:57:40.116 
いいなぁ
俺も曲だけで泣いてみたい
俺も曲だけで泣いてみたい
11:  2020/04/19(日) 02:58:10.037 
歌詞がないときつい
12:  2020/04/19(日) 02:58:44.855 
他のものと紐付けられてれば泣くこともあるな
例えば泣いちゃうようなストーリーの作品の曲で歌詞が物語を想起させるようなものなら
例えば泣いちゃうようなストーリーの作品の曲で歌詞が物語を想起させるようなものなら
19:  2020/04/19(日) 02:59:53.203 
>>12
なるほどな
音だけじゃなくて頭ん中で連想したりすればいいわけか
なるほどな
音だけじゃなくて頭ん中で連想したりすればいいわけか
14:  2020/04/19(日) 02:59:08.086 
歌無しならまずないな
22:  2020/04/19(日) 03:00:15.791 
ポケモン空のエンディング→スタッフロールの流れで曲聴くだけで、ストーリー思い出して涙出るわ
28:  2020/04/19(日) 03:02:05.285 
音楽はみんなを笑顔にするもんやで
36:  2020/04/19(日) 03:07:31.803 
>>28
音楽は感情を豊かにするものだぞ
音楽は感情を豊かにするものだぞ
29:  2020/04/19(日) 03:02:19.760 
特定の音楽が記憶と結び付いてるパターンで思い出して泣く事はある
41:  2020/04/19(日) 03:27:59.477 
鳥肌はある
これは旋律が引き起こすのかな
泣ける人は記憶か言葉の感情でなくんじゃない?
これは旋律が引き起こすのかな
泣ける人は記憶か言葉の感情でなくんじゃない?
43:  2020/04/19(日) 03:30:42.154 
歌詞があっても無くても泣くことはないかな
45:  2020/04/19(日) 03:48:07.736 
歌うと泣きそうになることならある
なんなんだろうあれ
なんなんだろうあれ
53:  2020/04/19(日) 04:19:23.146 
泣くわけねぇだろとか思いながらCoccoの花明りを聞いて泣いたの思い出した
64:  2020/04/19(日) 04:47:28.504 
そのシーンに合った曲とか聴くと泣ける
あと邦楽だとイメージ固定されてしまって泣けないけど
洋楽の和訳読みながらだと結構泣けたりするよ
あと邦楽だとイメージ固定されてしまって泣けないけど
洋楽の和訳読みながらだと結構泣けたりするよ
72:  2020/04/19(日) 05:05:12.324 
泣く人は多いのに鳥肌立つ人は少ないのか?
本当だとしたら不思議なもんだなぁ
本当だとしたら不思議なもんだなぁ
74:  2020/04/19(日) 05:06:51.929 
脳らしい
音楽を聴いて鳥肌が立つ人は、脳の構造が特殊だということが研究により判明した。
特殊というのは、音楽を聴いて鳥肌が立つ人は鳥肌が立たない人に比べると、脳の神経線維が密集している。
脳の神経線維が密集している人は審美的な反応を示しやすい傾向にある。
つまり、音楽を聴いて鳥肌が立つ人は感受性が豊かで個性的な脳を持っている。
78:  2020/04/19(日) 05:11:07.521 
このタイプは割りと厄介でもあって
感受性豊かだから嫌な事があると自閉症や鬱にもなりやすい
感受性豊かだから嫌な事があると自閉症や鬱にもなりやすい
84:  2020/04/19(日) 05:18:49.205 
>>78
うーんオレ結構精神は強靭なんだけどな
まあ自分で歌いながら泣いた時はさすがに
ストレス溜まってたけど
うーんオレ結構精神は強靭なんだけどな
まあ自分で歌いながら泣いた時はさすがに
ストレス溜まってたけど
83:  2020/04/19(日) 05:18:25.913 
感動して鳥肌が立つ方が特殊な人間だと研究で結果は出てるから この事実を知った時は衝撃だった
89:  2020/04/19(日) 05:42:12.665 
泣きまではしないけど野外フェスで聴くと感動する
引用元:
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1587232439/
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake







 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		            
 











 
			 
			 
			 
			 
			
最近のコメント