BABYMETALがMETAL FORTHの成功とワンパンマンシーズン3のオープニングについて語る
BABYMETALの中で一番のアニメ好きは誰なのか調べてみよう!攻撃性とヘヴィさが特徴的なジャンルでは、時に「フレッシュ」なサウンドを出すのが難しい。誰もが、シャウトの荒々しい響き、想像以上に弦の張られたギターのガタガタという音、そしてもちろん、ライブで知り合ったばかりの友達を殴り倒す前にシンバルを4回叩く音を愛する一方で、ジャンルの規範を全て覆す方法を見つけることには、それなりの価値がある。
BABYMETALは過去15年間、まさにそれを成し遂げてきました。新作リリースごとに、J-POPとメタルの要素を斬新かつエキサイティングな方法で融合させ、他に類を見ないサウンド体験を生み出しています。これにより、日本のアーティストだけでなく、数多くの海外アーティストとの垣根が打ち破られ、信じられないほど素晴らしいコラボレーションが実現し、ついには『ワンパンマン』第3期のオープニング曲まで手掛けました!
私はBABYMETALに、記録を樹立したニューアルバム『METAL FORTH』について、初めてアニメオープニングを手がけたこと、そしてアルバムにフィーチャーされているアーティストたちがどのアニメキャラクターを最も体現しているかなどについて話を聞きました。新しいアルバム「METAL FORTH」について少し教えてください!
MOAMETAL:これはBABYMETALとして再始動した最初のアルバムで、メタルの未来を担うアーティストをフィーチャーした、これまでで最もパワフルなリリースになりました。“forth”は「前進し続ける」という意味で、このアルバムのコンセプトにはメタルをもっと前に進めたいという私たちの思いが込められています。そして、このアルバムには願いを込めています。「METAL FORTHの祝福が皆さんにありますように!」(笑)
ビルボードの複数のチャートでトップ10にランクインした初の日本のバンドになった感想は?
SU-METAL:本当に嬉しかったです。このニュースを聞いて、たくさんの方から連絡をいただいて、改めて支えていただいているんだなと実感しました。一緒に曲を作ったElectric CallboyのKevinさんや、Judas PriestのRob Halfordさんからもメッセージをいただきました。本当にたくさんの応援のおかげでこの結果になったので、これからも誇りに思って頑張っていきたいです。
このニューアルバムには、本当に素晴らしいゲストがたくさん参加していますね!彼らをアニメのキャラクターやチームアップに例えるとしたら、どんな感じでしょうか?ゲストの方々とアニメについて話したりしましたか?
MOAMETAL:BABYMETALの中で一番のアニメ好きということで、かなり真剣に話したんですが、長くなりますね…ご容赦ください(笑)。
ポピーは『魔法少女まどか☆マギカ』の暁美ほむらです!強さと儚さ、優しさを兼ね備えた彼女の黒髪は、まさに彼女の魅力そのもの。エレクトリック・コールボーイのボーカル、ニコとケビンはまさにマリオブラザーズ!ニコはマリオ、ケビンはルイージ。二人が支え合う姿はまさに完璧。「Slaughter to Prevail」はベルセルクにぴったりだ。ブラッディウッドのボーカリストは、ラウルは『ワンパンマン』のサイタマ、ジャヤントは『シルバーファング』、ポリフィアは『HUNTER×HUNTER』のゾルディック兄弟です。ティムはキルア、スコットはイルミ。スピリットボックスのボーカル、コートニーは『鋼の錬金術師』のラストです。トム・モレロはドラゴンボールの亀仙人! 彼の遊び心もぴったりです。
もし知らないアニメがあったら、ぜひチェックしてみてください!もし良い作品があったら、今後の参考にさせてください。アーティスト本人の感想も聞きたいです(笑)。アルバムリリース後には、JAM Projectさんとワンパンマン第3期の新オープニングテーマを手掛けることも発表されましたね!あの曲はどんなふうに制作されたんですか?
SU-METAL :ワンパンマンのキャラクターたちが動き回る中で、自分の声がバックで流れるなんて想像するだけでワクワクします。そして、長年憧れていたJAM Projectさんとご一緒できることが、何よりも嬉しいです。
アニメに参加できることを知ったとき、どんな気持ちですか?
MOMOMETAL:大切なアニメに参加できて本当に嬉しいです。この曲がアニメをさらに豊かにしてくれることを願っています!
ワンパンマンは皆さんすでに観た作品ですか?
SU-METAL:はい、みんなで見ました!シーズン1のクライマックスのバトルシーンでは、メタルの音楽が流れて、アニメーションもすごくかっこよかったです。迫力とスピード感が伝わってきて、鳥肌が立ちました。メタルの新しい楽しみ方を教えてもらいました。
もう一つは、サイタマの外見から最初は見下されていたのに、その強さを目の当たりにすると言葉を失うという展開ですね。これは、ある意味、私たちの初期の頃と重なる部分があると思います。アニメとの出会いについて少し教えていただけますか?どのように始まり、今はどうなっているのでしょうか?特に好きなジャンルはありますか?
MOAMETAL :私のアニメ遍歴については語り尽くせないくらいです。私はアニメっ子だったので、子供の頃からずっとサイレントアニメを観ていました。幼稚園くらいの頃は、魔法つかいドレミとハム太郎が大好きでした。
『風の谷のナウシカ』など宮崎駿監督の作品を観ていた時期もありました。今でもアニメを観ている時間が私にとって一番幸せな時間です。
ヒーローものから青春ものまで、漫画やアニメをたくさん読んでいますが、特に可愛い女の子たちが頑張っている作品が大好きです(笑)。なぜかツインテールの女の子が出てくると、つい応援したくなってしまうんです(笑)。大のアニメ好きとして、これからも素敵な作品に出会えたら嬉しいです。アニメファンがヘビーミュージックに惹かれるのはなぜだと思いますか?またその逆もまた同じですか?
MOMOMETAL:ヘビーであればあるほど、胸が高鳴り、背筋がゾクゾクすると思います。ヘビーな音楽が流れると、映像の迫力がさらに増します。映画を観ると、音楽の大切さを改めて実感します。でも、あえて音楽のないシーンも大好きです。そういうシーンは、緊張感を生んでくれますからね。
世界中のファンがあなたのユニークな音楽スタイルを受け入れているのを見て、どんな気持ちですか?
SU-METAL:世界中をツアーで回って、年齢も背景も様々な人が私たちの音楽を楽しんでくれているのを目の当たりにしています。ジャンルや言語の壁を越えて、私たちの音楽が受け入れられているのを感じるのは、本当に嬉しくて誇らしいです。というか、その壁自体が新しいものとして受け入れられているように感じます。これからも私たちの音楽を通して、皆さんに幸せを届けられたらいいなと思っています。
あなたの音楽をあまり知らない Crunchyroll の視聴者に宣伝したいことや伝えたいことはありますか?
MOMOMETAL:私たちのパフォーマンスや音楽から、勇気や元気をもらえたら嬉しいです!! 皆さんも一緒に叫べるシャウトパートもあるので、ぜひ一緒に歌いましょう!
https://www.crunchyroll.com/currently-unavailable-in-your-location?source=japan
https://archive.is/d8vDF#selection-1483.0-1537.72



なぜかツインテールの女の子が出てくると応援したくなります笑。

いやぁ…このバンドをこれ以上好きになれないと思っていたのに🤩

彼女はBABYMETAL初期の頃、2012年か2013年頃、BABYMETALが日本、たぶん東京でフェスに出演していた時の話をしてくれた。「このアニメのスペシャルグッズを買うために列に並んでいたんだけど、もうすぐ先頭だったのに、パフォーマンスのために席を立たなきゃならなくて、パフォーマンス中ずっと、そのスペシャルグッズが手に入らなかったことにイライラしてた」


引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1nvigrp/crunchyroll_babymetal_on_the_success_of_metal/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
今も「ラタタタ」を観ると、ミラーボールの代わりに赤と緑の帽子をかぶったニコとケビンが目に入ります。ありがとう、モア