【海外】BABYMETAL、BAND-MAID、LOVEBITESは日本でも有名?







名無し
個人的な経験から言うと、BABYMETALはファンが思っているほど日本で有名ではありません。幕張メッセや横浜アリーナといった大きな会場を満席にすることは確かにありますが、それは熱心なファン層がいるからという理由と、日本での公演回数が少なく間隔が長いからという理由が挙げられます。日本での公演が発表されたら、ほぼ間違いなく行くべきです。行かなければ、1年以上も次の公演が見られないかもしれませんから。

これは日本のBMファンと海外のBMファンの興味深い対比です。私たち海外ファンは、日本のファンが豪華なステージ演出とプロのカメラクルーによる大規模なアリーナ公演を観られることを羨ましく思っています。しかし逆に、海外ファンは私たちがきちんとしたツアーを組んで、小さな会場で複数の公演を観ることができ、そこでメンバーたちが観客ともっと交流できることを羨ましく思っています。個人的には、日本でももっと小規模な地方公演をやるべきだと思っていますが、今のところはむしろ大規模な公演にこだわっているようです。


名無し
Band-Maidについても言及がありましたが、私も彼らのファンなので、付け加えておきたいことがあります。Band-MaidとBABYMETALのアプローチの違いは興味深いですね。Band-Maidは現在、日本で精力的にツアーを行っており、複数のアニメのオープニングテーマとエンディングテーマを手掛けるなど、日本でのプロモーション活動も積極的に行っています。ファンクラブコンテンツへの字幕配信や、コンサートのオンライン配信など、海外ファンへの対応は行っているものの、海外ツアーは2023年以降、ヨーロッパツアーは2019年以降行っていないようです(ただし、パンデミックの影響もあり、ヨーロッパへの渡航は2019年以降行っていないようです)。

これを、2023年に活動休止から復帰して以来、私のヨーロッパの小さな国で5回公演するなど、世界中を回っているBABYMETALと比べてみてください(近々予定されているEUツアーを含めると)。


名無し
バンドメイドについての彼のコメントは興味深いと思いました。どちらも素晴らしいバンドですが、もし両方について動画を作れば同じくらいの反響が得られるだろうという彼のコメントには、やはり興味を惹かれました。バンドメイドのYouTubeでのエンゲージメントは、BABYMETALと比べると取るに足らないものです。でも、有料サービスがあれば、もっと良くなるかもしれません。実際、バンドメイドはアニメのテーマ曲を使って注目を集めようとしていますが、それがどれだけうまくいっているのかは分かりません。

BABYMETALは最近母国で過ごす時間がほとんどないので、あまり知られていないのも不思議ではありませんし、プロモーションに多額の費用をかけているようにも見えません。


名無し
バンドメイドの大ファンとして、バンドは順調に進んでいますが、彼女たちが手掛けているアニメテーマ曲は、遊戯王VRAINSのエンディングテーマを手掛けた時を除けば、それほど大規模なプロジェクトではありません。それでも、彼女たちはそれなりに成功していて、渋谷のスクランブル交差点やタワーレコードの目立つ場所に数多くの広告が展開されています。ただ、メイドというモチーフがあるにもかかわらず、BABYMETALの大きな強みであるアイドル系の音楽をあまり演奏しないので、まだニッチな存在です。私が見てきた限りでは、日本でストレートなハードロックで人気を得るのは難しいようです。

名無し
個人的な経験ですが、私は2年前に日本の大学に留学していましたが、その年齢層(18〜24歳)の人の中でBABYMETALについて聞いたことがある人はほとんどいませんでした。留学生は例外で、ほとんどの留学生が知っていました。

彼らが東京で苦境に立たされているのは、まともなツアーがないことが間違いなく原因だと思います。東京以外ではほとんどライブをしなくなり、イベントが絶えず開催されているため、ニュースに取り上げられるのも難しいです。しかし、10年近く前から、彼らの目標はツアーではなくなっているのは明らかです。


名無し
このディスカッション動画、とても興味深かったです。私は日本人ではありませんが、日本に住んでいて、ここで挙げられているほとんどの点に賛成です。とはいえ、BABYMETALは国内で十分な人気があるので、もっと日本で公演するべきだと思いますが、彼らは意図的に海外市場の拡大に注力しているようです。ニューアルバムでの最近のコラボレーションも、そのことを示唆しています。

名無し
私はいつも、これは日本のアーティストにはほとんどないチャンスであり、だからこそ彼らはそれをやりたいのだと考えてきました。
また、今日、BABYMETAL はニッチなジャンルなので、日本でこれ以上成長するのはそれほど簡単ではないかもしれないというコメントを見ました。

名無し
私はBABYMETALのことしか話せません。
彼らは日本の大きなアリーナを満員にするくらい「有名」です。平均的な日本人にとって、デフ・レパードがイギリスの平均的な人にとってどれくらい有名かくらいでしょうか? 聞いたことはあるけど、必ずしもよく知られているわけではない。
モアは、日本で「有名人」だと感じたことは一度もなく、外出先で誰かに気付かれることもほとんどないと言っていました。とはいえ、オフステージで撮った彼女の写真を見る限り、私も彼女だとわかるかどうか自信がありません。

名無し
彼らが普通の服とフェイスマスクを着用していたら、私は彼らのうちの誰かを認識できないと思います。

名無し
数年前、あるミュージシャンのラジオインタビューを聴きました。彼はメタルのサブジャンルの一つ(デスメタルのサブジャンルだったと思います)ではよく知られ、尊敬されていましたが、母国スペインでは全く無名で、地元メディアにも全く取り上げられることがありませんでした。BABYMETALにも同じことが起こります。というのも、彼女たちはメタルという現在では影響力の薄いジャンルを演奏しているからです。ANTHRAXというバンドも、ニューヨーク出身で北米4大スラッシュバンドの一つであるにもかかわらず、ニューヨークでは大きな存在感を示していません。

つまり、BABYMETALはメタルバンドだ。その単純な理由から、彼女たちはあまり注目されないのだ。


名無し
私は日本に住んでいますが、ここに投稿されている意見の多くには賛同できないと思います。私がBABYMETALのファンだと知っても、BABYMETALが誰なのか知らない人はほとんどいません。彼女たちは有名ですか?はい。
人気があるかって?そうでもない。世間はよく知っているけど、ファンベースは日本の他のバンドと同じように、はるかに小規模で、熱心なコミュニティだ。毎回のライブに人が多すぎるので、小規模なライブはできない。

名無し

まず第一に、BMとBand-Maid/Lovebitesの間には共通点がほとんどありません。前者はメインストリームで多大な露出を得ているのに対し、後者はほぼゼロです。全く異なるバックグラウンドを持ち、露出度、つまり一般の人が彼らを知る可能性という点では、全く異なるレベルにいるだけです。カテゴリーもメカニズムも異なりますが、明らかにこのタイトルは日本のガールズバンド全般に興味を持つ人々にとって、クリックベイト的な印象を与えています。

彼は日本で「有名」であるということの意味について語っており、おそらくそれが最も重要な点でしょう。確かに、BMは海外のファンが考えるほど日本で「有名」でも「知られている」わけでもないかもしれませんが、彼が言うように、日本はニッチな国です。BMの場合、それは非常に大きなニッチであり、ある程度の主流にも達しています。彼が動画で示唆しているよりも、BMは日本でもう少し「聞いたことがある」くらいの知名度、つまり「よく知っている」程度ですが、完全に主流というわけではありません。そして、ニッチ市場はニッチ市場であり、上限はあります。これが、BMが初期から国際市場を念頭に置いていた理由の、決して小さくない部分です。

日本でのツアーや活動が少なく、現地の主要メディアでの露出も非常に限られているというコメントを見かけますが、これらの指摘は確かに一理ありますが、BMがYOASOBI、米津玄師、Adoなどと同程度のメジャーアーティストとして日本で主流になる可能性は、どんな理由があろうともほぼゼロだということにも留意すべきでしょう。音楽性や美的感覚など、様々な理由から、実現は難しいでしょう。

BMが今後、より大きな主流の成功を掴むなら、それは国際的な成功へと繋がり、日本の主流メディアにもフィードバックされるだろう。そもそも、2014年から2016年頃、BMがアイドル業界を超えて主流のメディアに露出するようになったのは、まさにそのおかげだ。アイドルや変な音楽のニッチ層以外の一般大衆にBMの斬新さを知らしめたのは、主にソニスフィア/ BABYMETAL現象、つまり海外の大規模音楽フェスで少女たちが熱狂したという報道によるものだ。


名無し
日本の主要メディアは、メタルミュージックが一般大衆に聴かれることを事実上否定した。もはやBABYMETALの問題ではなく、ジャンル全体の問題だ。

名無し
ここに住んで2年になりますが、広告や街中のポスター、ローソンのイベントなどでBABYMETAL関連のものを見たことはありません。
全国で特集されているのは、坂道系アイドルです。

名無し
フォックスフェストはローソン・セブンイレブンで大きなポスターで宣伝されていました。確かに、全体的にはあまり見かけません。ただ、何かイベントがある時は朝のテレビニュースで少しだけ放送されます。

名無し
日本でのライブ映像を見たんだけど、会場は満員だった。それが人気がないなら、何が人気なのかわからない。
人々は混乱し、主流に人気があると感じています。

名無し
重要なのは、彼らは十分な規模でありながら非常に熱心なファンを抱えているということです。だから、東京で年間5回ほど2万人規模の公演を行えば、満員にできるのです。ファンは来年までチャンスがないと分かっているからこそ、日本全国からこれらの公演のために足を運ぶのです。
もし彼らが多くの都市で公演する米国/EUツアーのようなものであれば、全公演完売できるかどうかを見るのは興味深いだろう。

名無し
有名の定義によります。日本でほとんどの人が知っているという意味で有名ですか?いいえ。日本のメタルシーンで有名ですか?彼らの中で最も有名です。日本国外でもメタルシーンでは非常に有名ですが、それ以外ではそれほど有名ではありません。

名無し
ちなみに、BAND-MAIDは日本ツアーを行っており、ほとんどの会場の観客数は1,000人を超えています。これは成功したロックバンドと言えるでしょう。もちろん、彼らはKing GnuでもサカナクションでもOne OK Rockでもありませんし、もちろん近い存在でもありません。しかし、海外のファンのうち、彼らを少しでもそう思っている人はどれくらいいるでしょうか?海外のファンの認識と日本の現実とのギャップという概念は、少し過大評価されているように思います。

LOVEBITESは最近、さらに大規模な日本ツアーを開催しました。国内のZEPPハウス(札幌、お台場/東京、名古屋、大阪、福岡)に加え、いくつかの会場で公演を行いました。メタルバンドとしては非常に印象的です。ネモフィラでさえまだそこまでには至っていないのに、花冷えもまだです。そして来年は武道館公演も予定されています。率直に言って、東京の街角などで彼らの存在が認知されるほど有名だと思っているファンは、ただの妄想で、常識に欠けているだけです。彼らはオールドスクールなパワーメタルバンドであり、それは世界的に見ても小さなニッチ市場と言えるでしょう。そして、彼らはその中で非常に好調です。


名無し

正直に言うと、BAND-MAIDとLovebitesは日本以外では全く人気がない

名無し
ベビーメタルと比べるわけではないが、バンドメイドはアメリカでいくつかの成功したツアーを行っている。

名無し
おそらくそうだろう。彼らは2023年後半から日本を離れていない理由を明らかにしていないが、人気というよりも、アメリカのVISA制度のとんでもなく愚かな変更の方が影響しているかもしれない。法外なコスト増加は、中小規模の国際的アーティストの収益を非常に困難にしている。BAND-MAIDは過去2回のアメリカツアーで会場をソールドアウトさせるのに苦労しなかったし、おそらくもっと大きな会場でもソールドアウトできただろう。もちろんアリーナではなく、中規模の会場だ。

名無し
メタルミュージックは、90年代以降、日本の地上波の主流メディアでは全く取り上げられていません。テレビでもオンライン記事でも、ほとんど取り上げられていません。活動はすべて、5chやTwitterといったオンライン上でのみ拡散されています(日本はこれらのソーシャルメディアの活発な活動が世界的にも最も活発な国の一つだからです)。メタルミュージックを定期的に紹介しているテレビは、既にシーンで活躍している人々が話題にしているもの以外には、ほとんど見かけません。

引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1kf5lne/are_babymetal_bandmaid_lovebites_as_famous_in/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ABOUTこの記事をかいた人

管理人。 作詞・作曲、Vo、Gtをこなす元バンドマン BABYMETAL関連や音楽全般のまとめをしています 機械翻訳を使ってRedditのまとめも掲載