【海外】BABYMETALの各アルバムの中で最も重い曲






名無し
BM: 悪夢の輪舞
MR: Sis. Anger
MG: BxMxC
TOO: MAYA

名無し
このトラックのドラミングは信じられないほど素晴らしい。

名無し
Divine AttackはMAYAに匹敵する

名無し
BM: 悪夢の輪舞
MR: Sis Anger
MG: BxMxC
TOO: Maya

名無し
Self-Titled: Babymetal Death
Metal Resistance: Sis Anger
Metal Galaxy: Distortion
The Other One: Maya

名無し
個人的には、Divine AttackはMAYAよりずっとヘヴィだ。つまり、あの曲のギターパートのブラストビートはストレートにブルータルなんだ。

名無し
その通りだと思う。「Distortion」(議論の余地はある)以外は、どのアルバムもベストではないが、最もヘヴィであることは確かだ。

名無し
Distortion よりBxMxCの方がずっとヘビーだ。

名無し
BABYMETAL: Rondo of Nightmare
METAL RESISTANCE: Sis. Anger
Metal Galaxy: Starlight
THE OTHER ONE: MAYA

BABYMETAL DEATHと言われる理由は確かに分かるが、私は悪夢の輪舞の方が少しヘヴィだと思う。メインのリフはとてもダーティーだし、ブレイクダウンはSuが今までやった中で一番難しいかもしれない(特にライブで彼女は少しグリットを加えている)。

METAL RESISTANCEは、実は私にとって最もタフな曲だ。KARATEにはブルータルなリフがあるけれど、全体的にはとても高揚感があり、キャッチーな曲だと思う。Sis. Angerは、インストゥルメンタルが超ヘヴィだし、モアとユイの声は本当に高いけれど、この曲での彼らのほとんど落胆したような歌い方が、この曲に特別なヘヴィネスを与えていると思うから。黙示録的な感じがする。

メタル・ギャラクシーでは、BxMxCとStarlightの中間だった。BxMxCのハードさは異常だ。ギターのプロダクションがとてもいい。BxMxCはギターのプロダクションがとても良い。BxMxCはあなたの顔を見ているようだけど、Starlightは感情的なガッツ・パンチのようだ。誤解しないでほしいんだけど、「Starlight」にはBABYMETALのディスコグラフィーの中でも特に好きなチャグリングもあるから、インストゥルメンタルの面でも負けてはいないんだ。

THE OTHER ONEは私の中ではかなり簡単な部類に入る。MAYAにはキャッチーなコーラスがあるかもしれないけど、あのリフは正気の沙汰じゃない。そして、ライブのオープニングを含めると、全然足りない。あまりにハードなので、振り付けは基本的に曲の間中、Suがパワーポーズをとっているだけだ(笑)。


名無し
TOOの順位はこんな感じ
1) Maya
2) Believing
3) Divine Attack/Mirror Mirror

名無し
TOOはMirrorかDivine Attackだと思ったが、他の3つは間違いなく同意する。

名無し
GJ

名無し
Sis Anger , GJ

名無し
Babymetal Death, Sis Anger, BxMxC, Maya

名無し
ヘドバンギャー
Road to Resistance
Starlight
Maya

最近Mayaに夢中で、毎日ドラムのウォームアップに使っている。


名無し
BM: Babymetal Death
MR: Sis. Anger
MG: Da Da Dance
TOO: Monochrome

名無し
BM: Babymetal death
MR: Tales of Destinies
MG: In the name of
TOO: Maya

名無し
BM: BMD
MR: From Dusk Till Dawn
MG: Starlight
TOO: Believing

名無し
1st BABYMETAL death
2nd Tales
3rd. Kagerou
4th Divine Attack
現実は、彼らはどの曲も絶対に素晴らしい。

引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1baj67t/what_is_the_heaviest_song_off_of_each_babymetal/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!