BABYMETAL – METALIZM (OFFICIAL)
https://youtu.be/Gz9_j1SpX5E
ズムズムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
なんか急に来たな。
何か予告あったっけ?
公式に神バンドが映るのは初?
なんかつまんない
それな
何回も観よう思えないMVばっかりだよね
なんかもったいない
あれを押すわけじゃないけどこの安っぽさよりはいいよ
MV出すのが遅かったわりにパパヤの次に1000万再生はされてるし
CD音源でもLADの方は結構見るよ
俺はあれ観て初めてLIVE行ってみてえ!って思ったもん。
シャンティと違って見せ場はちゃんと抜きだして映してるし
そして百々子なんかキレイ
こんなしょーもない曲を真顔でやりきる本気度(誉め言葉
すぅちゃんの肩甲骨のしなやかさ
百々子の乱れ髪の艶っぽさ
これでクリックする人いないだろ
慣れれば悪くない
おまえら文句ばっかりやなw
まあLIVE映像だから言いたいことはワカランでもないが
変な効果入れたLIVEじゃない映像の方がよっぽどツマランだろ
わかってネーナ
そして評価できる所は楽器隊の映像を入れてきたところ
RoRMVのあのメンバーと楽器隊と観客の一体感アレは最高レベルだったな
あれからすると見劣りするとは思うががんばってるじゃん
MVに金かけてないとかいってるが、ハリウッド映画スタッフにドラマチックな凝ったMVを1億円掛けて製造してもただの赤字でしかない
このMVはライブ会場に掛けた費用(会場代、舞台セット費、照明パイロ演出費、3人と神バンドの出演料、撮影料、編集料、チームベビメタの人件費)を曲数で割れば、相当な費用かけたMVになるぞ
映像はそれなりに丁寧に作ってあるよ
まあベビメタ側も何時間も会議してのコレだから色々あるとは思うがせっかくライブ映像使うならライブに行きたくなるようなMVにして欲しいな
ダウンロードのディストーションとかが正にソレ
あの音圧はライブ映えする
アルバムとかもこのクオリティーで作れば良いのに
ライブ映像ならもっと臨場感が欲しいし
モノクロームはまあまあ良かったんだがアニメーションのみってのもなんか違うし
演奏も歌もカッコいいんだけど、ずっと聞いてられない 自分の精神がおかしくなりそう
特にのこMVは視覚効果も精神トリップするような作りで精神が不安定になる
というわけで、よく出来ているけどあまり聞きたくない怖い曲 個人の感想です
ゴアトランスはそういう音楽よ
本来はドラッグキメながら・・・
おっと、こんな夜中に誰か来たようだ?
ドラッグなしじゃ気持ちよく聴けない曲ってことね 大音量になるほど精神的に気持ち悪くなってくる曲
シャンティやBxMxCはこれに比べれば明るく楽しい軽い曲だ 個人の感想です
ドラッグなんかに頼らなくても
神経を研ぎ澄ましてトランス状態に
>>958
まぁ実際は
KOBA「映像を作ってくださるクリエイターさんが何チームかあって、曲ごとにクリエイターさんが違うんですよ。そういった意味で、それぞれのチームのキャラクターが出ている部分はあるかもしれないですね。」
(2022 PMC VOL.18)
ちなみにライブMVが多い事について、同じく2020 PMC Vol.18にて
KOBA「スタジオで撮影するミュージックビデオもいいんですけど、ライブのほうがステージセットやお客さんとのコールアンドレスポンスといったBABYMETALを構成している要素がぎゅっと詰まっているので、BABYMETALの魅力を伝えるにはライブMVがわかりやすくていいなと思います。」
なので次作でもシャンティやズムズム路線を継承した曲を一つ入れてね
この系統はそのうちスマックマイビッチアップみたいなのが生まれそうな気がするんだわ
だから続けてくれ
ゴアトランスはインドのゴア地方が発祥で、民族音階とか宗教をイメージさせる要素が入ってるから人によっては苦手かもね
ちなみに今はサイケデリックトランス(サイケトランス)ってジャンルに変わってたり
ただトランスでもユーロトランス(ダッチトランス)やユーフォリック、エピックなんかはクラシックに構成が似てるから広く色んな人が聴けると思う
まぁユーロ(ダッチ)なんかはプログレッシブトランスにだいぶ取って代わられてるけど…
引用元:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1681892830/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント