プロデューサーはCrystal Lakeのドラマー田浦 楽
サブスクで伸びてきた
ニトゲが相当ウケたな
昨日のフェスでも盛り上がってたな。
頭ひとつ抜けたのかもしれん。
このバンドの強みはニッチなメタルコアだけでなく、アイドルとも対バンできるとこ。
NEETGAMEのがよっぽど良い曲だが
やっぱ和テイストで外人が食いついたか
サンリオのアグレッシヴ烈子の実写っていわれてるのが分かりやすいね
登場人物の感情が絵だけで伝わるしテーマも共感しやすい
そうやって視聴者がすっかりMVの世界の住人になったとこにペコ!ペコ!が来る
異言語話者でも即口ずさめる音としてのキャッチーさがあるしダンスも単純で覚えやすい
自分は先々週位にKnotfes(日本じゃなくて海外の方の)のTwitterアカウントで
MVが貼られたツイートが偶然流れてきて知ったわ
このバンド
異常に伸びてるのはこれの影響だな
新曲tiktokで結構再生されてるみたいだ
あと、Youtubeのオススメに表示されていてそこから来た人もいる感じ
今一番勢いあるな
一旦嵌まるとのめり込む
この辺りは海外ニキが兼ヲタしてそう
まんま日本のギャルバンヲタと一緒だなw
ワイが見た時はチャンネル1万もいってなかったぞ
人間椅子もスキャットはバズったけど他はあまり伸びない
次が勝負だな
ハナビーって読んでる外人が結構多い
bieはビーって読むからだろ
NINGEN ISUもニンジンアイスって言ってる外人いた
これ
基本的にbieはビー
They are hanabi”A”.
と書いてる奴居たな
外人さんがハナビーって呼んだって別にいいんじゃないかな
アレサ・フランクリン→アリーサフランクリン
カートコバーン→カートコベイン
そこでアーチエネミーが出てこない点でお前さんのバックボーンが少し分かった
ライブ後には何らかの発表がありそう
単発で行けるほど余裕ないだろ
7月30日~8月5日・スロベニア・「METALDAYS」
8月9日~12日Spain Leyendas del Rock 2023.
8月19日~8月20日・オランダ・「DYNAMO METAL FEST 2023」
9月7日~9月10日・アメリカ・バージニア州・「Blue Ridge Rock Festival」
10月5日~8日 America AFTERSHOCK FESTIVAL 2023
売れたな!
今年ここまで海外のフェスに出ることを予想していなかったから素直に嬉しいかな
売れてる売れてないじゃなくて
個人的には国内の小箱でわちゃわちゃやっていて欲しいけど、本人たちは素直にいいパフォーマンスを観てもらって活動の場を広げたいだろ
花冷え。、ヨーロッパとアメリカのメタル系巨大フェスにこれだけ出るとなると、ファンカムがSNSで溢れて本当に逆輸入状態になるかも。スピンオフ読めばわかるけど、日本でまだ一度も大型フェスに出たことないバンドだし、ワンマンライヴも一度もやってないバンドよ。
面白いことになってきたなぁ。— ume-headbang (@kekkyoku_lemmy) March 14, 2023
引用元:
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント