後1か月半! トレーニングせねば!!
昨日、幕張に居るつもりで、LEGEND – METAL GALAXYの青デロかけ、
スタンディングでスクリームしてたら、1曲で息は切れ切れ。
STAY HOME で鈍ってしまっている。
昨年の武道館は椅子席ゆっくりだったけど、今回2日間共MOSH’SH PIT!
一昨年の幕張行けなかったけど、
1月の終わりなのにみんな半袖のTシャツですね!
皆、パーカーとか上着どうしているのでしょう?
私はベビTとベビパーカーの上にダウンコートを着て行きますよ。
会場内はベビTだけでもいいかもだけど、移動中は寒いもんね。
くっそ寒いからせめてパーカーぐらいは着てきた方がいいんじゃない?
超の最前エリアにいたけど以前に比べたら随分と圧縮が緩くなった気がしたかなぁ
Zeppは相変わらずだったけど
スマホと財布だけ巨大キツネの時買ったボディバッグに入れ、他の荷物はホテルへ
丸めたライトダウンもバッグに収まっちゃうから実に身軽。PITの時は何時もそんな感じだな
2020年はホール3で入場待機したな
あそこは中央部のでっかい出入り口が解放してて寒かった
あそこから一旦外に出てからホール1、2に入ったわ
会場は待機中は少し寒かったな
始まったらベビTだけで十分だった
2015年の幕張はブロックによっては外に並んだ
わいは雨が降ってたけど外だったわ
その時は6月で会場はサウナ状態だった
みんな汗だくで終わったらトイレで汗拭き大会が行われた
寒がりな自分は、この時期は入場した後も結構寒い
待機時間も結構あるし、開演直前まではライトダウンを着たまま
開演時間が近くなったらライトダウンを脱いで腰巻きにする
ピットで暴れる人はベビT1枚で十分だろうけど、暴れない自分はこれで快適に過ごせる
ただし、これは人の密度があまり高くない場所にいる場合
体が密着するような圧縮の中にいるとべビT1枚でいいね!
超だったけど寒かった記憶しかない
ウルトラライトダウン推奨。見た目イマイチだしこういう時しか着ないが、
軽量コンパクトな防寒着という点に於いてあれほど優秀なアウターはないよ
上はやっすいヒートテック系の長袖にベビT重ね着した上にベビパーカー
まあおとなしく見る分には問題ないが
サークルとかやるならモンベルのジオラインがお勧め
ライブ後は何を着ててもインナーは着替えるだろうw
コインロッカーでのおっさんの生着替えはベビメタライブの風物詩
外で待機する時はアウターとあとは風対策でウィンドブレーカーかウィンドシェルでも着こんで開場したらクロークにアウター類預けてみたいな感じでええと思う
全然
俺はベビメタに限らずライブはそのアーティストのファンだって分かる物を着たり身につけずに普段通りの格好で行くよ
ベビメタのライブだとかなり少数派だけど浮くことはないよ
Tシャツは寒いのよ
しかもドセンとかw
シャツとベストとジャージならしまむらで揃うやろ
ベビメタLIVEの服装
ベビT → 黒色しかなく大多数で安定
メタルバンドT → メジャーからマイナーまでレアバンドだとメタラーが食いつく高評価
ロックバンドT → テクニカル系だと高評価、ロキノン系だと低評価
他アイドルT → 好きならそっち行けと白い目で見られるかつてももクロ緑などがいた低評価
普通色T → 別に何も言われない
スーツ系 → 仕事帰りで駆けつけた熱い野郎だと高評価
その他カジュアル →別に何も言われない
白T → ベビメタ最初期LIVEの伝説の白Tファンと間違えられるw
こんなところだろうw
教えて下さい常連様。
会場内はインナーとパーカーの二枚で大丈夫だったよ
アウターはクロークに預ければいい
にわかアピールで
半分他界してるし
今まではモッシュで熱くなるから冬でもTシャツ一枚で十分だったけど、
モッシュ禁止で、かつある程度間隔を置いた鑑賞だとしたら、
Tシャツ一枚じゃ厳しいかも分からん。
引用元:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント