【海外】アメリカの音楽より日本の音楽の方が好き?






名無し
日本のシティポップやヴィンテージミュージックの多くは、もっと奥が深いと感じているので、本当に難しい質問です。アルバムごとに、方向性、構成、楽器などにとても驚かされるんだ。私はずっとアメリカやイギリスの音楽で育ってきました。でも、日本の音楽には間違いなく何か特別なものがあり、ますます興味をそそられます。

アルバムを発見している間、私はこの驚きを失っていました。そして、私が聴いてきた多くの日本のレコードは、私にそれを与えてくれました。多分、文化的な理由で音楽に対するアプローチが違うからかな?

この感覚を得た人がいるかどうかわからないけど。


名無し
最近の日本の若手ミュージシャンの主流は、初音ミクで有名なVOCALOIDを使ってパソコンで音楽を作るボカロミュージシャンです。既存のコード進行や音程を無視して曲が作られるため、人間が歌うのは非常に難しい。しかし、それを歌えるアーティストが続々と登場し、今非常に面白いことになっています。代表的なアーティストの名前を挙げると 米津玄師、YOASOBI、Yorushika、Hitorie、Zutomayo、supercell、Cidergirl、Ado、などなど。

名無し
私は90年代初頭から日本の音楽を聴いていますが、ストレートなポップミュージックを比較するならば、日本の音楽の方がバリエーションが豊富で、音楽的な実験も行われていると思います。しかし、前衛的なもの、インディーズ、メインストリームではないものを見れば、ほとんど違いはないでしょう。

「日本の音楽は奥が深い」というのは、日本の音楽を聴く外国人の多くが、歌詞を十分に理解していないという事実にも起因していると思うんです。もし、その言語を母国語とする人であれば、歌詞を理解することは容易でしょうし、自分がよく知らない言語の音楽であっても、それを許し、ただノリノリで聴くことができるのではないでしょうか。


名無し
日本語を話さないという点については、私も全く同感です。僕は歌詞よりもメロディや雰囲気、ミックスに重きを置いているんだ。だから、曲の良し悪しにはすぐに気がつくんだ。あと、シティポップのレコードには “ラブソング”(このタイトルもそうですね)というのがあって、それはとてもシンプルでキャッチーなラブソングのような気がするんですが、どうでしょう?

しかし、私は日本語を話せないので、もしかしたら、私が思うほど深くないかもしれません(歌詞を翻訳してみても)。他のジャンルについては、シティポップなどにはあまり手を出しませんでしたが、違いはあると思います(ロックとフォークを少し聴いただけです)。もし、お勧めのレコードがあれば、ぜひ教えてください。


名無し
[artist – record name]

Maki Asakawa – Asakawa Maki No Sekai (this one was a very very very special one to me)

Hako Yamasaki – Tsunawatari

Meiko Nakahara – Moods

Yurie Kokubu – Relief 72 Hours

Minako Kokuchi – Monochrome

Masayoshi Takanaka – The Rainbow Goblins

Takeo Onuki – Mignonne (“Lidasenakute” !!!!)

Tatsuro Yamashita – For You

Anri – Timely!!

Toshiki Kadomatsu – SEA IS A LADY (

Watanabe Kazumi – The Spice Of Life

Kikuchi Momoko – Tropic Of Capricorn

Naoko Gushima – Miss G.

Yasuha – Vivid


名無し
今、日本語を勉強して、アーティストが何を言っているのか理解できるように頑張っています。早く全部理解できるようになりたい

名無し
12〜13歳の頃からずっとロックが好きだったんだけど、だんだん昔のバンドを探すのに飽きてきたんだ。日本のロックシーンを発見したことは、2回目の音楽との出会いのようでした。

名無し
Jrockはとても良い。

名無し
私はいつも音楽の趣味が実験的な方に傾いていると言われてきました。

日本の音楽シーンには、より多くの探求と実験があるように思います。

アメリカや他の地域のミュージシャンも好きですが、彼らもまた、少し実験的で異なる方向性を持っています。


名無し
私はどちらも好きです。どこの国にもいい音楽はたくさんあります。とはいえ、日本人はさまざまなスタイルの音楽を深く理解しており、それが作品にも表れています。

名無し
そうですね、ジャンルが混ざり合って、堅苦しくなくなったのがいいですね。

名無し
そうですね。クラシック、ヒップホップ、ジャズ、ポップス、ロックの要素を取り入れながら、ヨルシカのようなデュオがメインストリームで成功するのは、日本だけでしょう。

名無し
私の偏見は別として、世界中でどれだけ人気があるかだけを考えれば、アメリカの音楽の方が優れていると言えます。

名無し
私は世界中の音楽を聴いていますが、どの国にも良い音楽はあります。しかし、日本のミュージシャンはとてもクリエイティブで、音を試したり、ジャンルを混ぜたり、1曲の中で複数の言語を使うことを恐れません。

そのため、日本の音楽は非常に多様で多彩なのですが、私はそれが好きなのです。


名無し
私は日本の音楽の方が断然好きですが、アメリカの音楽も時々楽しんでいます。日本のミュージシャンに影響を受けた新しい世代のアーティストがアメリカにもいるので、それを目の当たりにするのも面白いですね。

名無し
アメリカのアーティストよりも日本のアーティストが好きなジャンルもあります。例えば、ジャズでは松居慶子、ニューエイジでは喜多郎がアメリカのアーティストより上ですが、ドイツのバンドであるタンジェリン・ドリームは喜多郎より上です。また、J-POPやカワイイメタルが好きなアーティストが日本人であることも、これらのジャンルはより日本的であるため、当然といえば当然です。しかし、アメリカのアーティストが上位を占めるジャンルもあります。英語圏の音楽では、アメリカ人がリードしています。クラシック音楽では、アーロン・コープランドが好きですが、日本の作曲家でこれほどハマった人はいないでしょう。全体として、日本の音楽よりもアメリカの音楽を聴くことが多く、日本のアーティストよりもアメリカのアーティストにハマることが多いと予想されます。これは、私がアメリカ人であるため、アメリカの音楽に触れる機会が多いことと、アメリカの歌が通常歌われる言語を話すことに起因していると思われます。しかし、どちらかが好きということはありません。日本にもアメリカにも、素晴らしい音楽とそうでない音楽がある。

名無し
私はアメリカの音楽より日本の音楽が好きだと思います。でも、RATMやMac Miller、Radiohead、Jojiなどアメリカや洋楽も聴くし、ローファイな曲も聴く。

邦楽はボーカロイドを中心に聴いていて、最近はセカイノオワリの「Habit」という曲で興味を持ち始めています(笑)。


名無し
私は主にニュー ウェーブのファンで、ほとんどのニュー ウェーブのアクトはヨーロッパ人なので、ヨーロッパの音楽をたくさん聴いていますが、一風堂やYMOなどが私を日本の音楽に戻してくれました。日本はニューウェーブ/シンセポップシーンに多大な貢献をしたと思うが、彼らの貢献は本当に過小評価されている

名無し
アメリカの音楽は停滞しており、それほどエキサイティングではありません。

凛として時雨のTKが大好きです。私は彼が彼の音楽で常に限界を押し広げていることを知っています。


名無し
アメリカの音楽は過大評価されています。

名無し
70年代 80年代 90年代 2000年代初頭 日本の音楽は秘められた宝物でいっぱいです。

名無し
例えば、今アメリカで一番人気のあるバンドは “イマジン・ドラゴンズ”です。

最近、アメリカのビルボードホット100を全部聴いてみたんですが、楽しい曲は4、5曲でした。ほとんどがトラップ、カントリー、レゲエで、全く同じに聞こえます。一方、日本のビルボードのホット100は、どの曲も区別がつくようになっています。言うまでもなく、アメリカではバンドはチャート上に存在しない。今でもヒットチャートを賑わせているバンドといえば、イマジン・ドラゴンズとマルーン5(これは現時点ではかろうじてバンドといえる)くらいでしょう。一方、日本のチャートにはたくさんのバンドがランクインしています。

また、日本ではプロデューサーに対する評価も高く、例えば「YOASOBI」を見てください。彼らはデュオで、ボーカルのためにAyaseがプロデュースしているわけではありません。これは、歌い手がいなくても誰でも音楽を作ることができる日本でのボーカロイドの存在と人気のおかげです。

日本では、それぞれのアーティストが、より多くのアイデンティティと独自性を持っています。King Gnuの曲とヒゲダンの曲を聴き比べても、声だけですぐにどっちがどっちかわかるんです。これは、私がヒゲダンの曲を10回以上聴いているからかもしれません(笑)。

日本では、アーティストは流行に左右されることなく、自分たちの音楽を作っています。チャートに入っている曲のほとんどが、それぞれ違う曲に聞こえる……さっき言ったことの繰り返しになってしまったので、この辺で終わります。

引用元:https://www.reddit.com/r/japanesemusic/comments/v06lzq/do_you_like_japanese_music_more_than_american/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



人気記事ランキング

コメントの規制をさらに強化します(2022.11.13)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。