2000年から茨城県ひたちなか市で毎年夏に開催され、おととしと去年、新型コロナの感染拡大で中止となった、国内最大規模の屋外音楽フェスティバル「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」について、運営側は感染対策と両立させるためとしてことしから、千葉市の公園に会場を変更することを決めました。
「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」は、2000年から毎年夏に、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園で開催されてきた国内最大規模の屋外音楽フェスティバルです。
3年前は、Official髭男dism、ももいろクローバーZ、スピッツなど250のアーティストが出演し、5日間でのべ33万人余りの観客が訪れました。
しかし、おととしと去年は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で開催が中止されていました。
この音楽フェスティバルについて、運営側はことしから、千葉市中央区の「蘇我スポーツ公園」に会場を変更することを決めました。
理由についてひたち海浜公園は、会場の構造上、ステージからステージに移動する観客の密が避けられない一方で、変更先の会場は観客がステージを移動する必要がほとんどないうえ、動線が広く密になりにくいため感染対策ができるとしています。
こういうのもなんだけど、場所変えても医師会がクレームだすのは同じ
状況がよくならない限りフェスはやるべきじゃない。
それで赤字なんていうなんだったら、フェスの時代は終わったということ。お役後免ってことだ。
暮れに幕張メッセで屋内フェスを4日連続でやってたぞ
交通の便も良くなりゃ宿泊施設も爆増やし
まじこれ
千葉でよかった
水戸ナンバー以外お断り
いわきナンバーも入れてあげて下さい
(土浦・つくばはNGでもいいから)
いわきはいいな。仲間意識ある
土浦、つくばは知らない人たち
まさか茨城県の医師会に恨みがあるからちゃうやろうな?ww
彼等を納得させるのが困難なんだろ
一年で解決できるわけでもないだろうし
良かったわ
蘇我なら総武線経由でも京葉線経由でも行けるし
出演者はスイカ梨ビワピーナッツ食べ放題と言いたい所だが時期的にはスイカか
行政との衝突がメインじゃねえの?
去年のニュースにしても現地医師会が中心になって中止させてたろ
割と対策はちゃんとしてたし
後でクラスターなんてのも無かったしなぁ
なんとか物語みたいなのやったら最悪だけど
なんとか物語、あれだけの入場者でわずか50人未満、全員軽症
この言を信用するなら喧嘩別れじゃなさそうかな
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641358033/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント