
有望な若手も無し
新ジャンルは◯◯コアと呼ばれるようになり
メタル全体がハードコア寄りになってきたと言えるだろう
未だにニューメタル以降を受け入れられないリスナーも多そうだから日本はマーケットとしても終わりそう
通訳なしで英語のインタビューに答えられるくらいにはならないといけない
歌詞も日本語など論外
今は日本テイストを入れれば受けもするが、そのうち飽きられる
個人的にはメタル人口の少ない日本などメインマーケットとせず
欧米メインで活動して欲しい
元々メタルを好きでもない連中のレスなど不要だ
異論あるか?
>>33
異論有り
ビルボード19位はパワーメタル/ヴァイキングメタルの中では異例だった
今も中堅以降でかなり良いバンドはかなりいる。
そんなバンドを無視してぐるぐる同じことを話してるw
俺が来なければこの店は潰れると本気で思ってる単価の低いスナックの客と一緒w
そんな無名バンドをわかった気になってるお前の私生活はだいぶキモそうw
>>53
正しくは無名じゃなくスモールインジャパンなだけなんだけどなw
日本の市場が世界のメタルの流れから取り残されてるから
今売れてるメタルバンドを知らないだけだろ
現代のメタルシーンを代表するバンド
Slipknot
Avenged Sevenfold
Five Finger Death Punch
Killswitch Engage
Lamb of God
Disturbed
Alter Bridge
Shinedown
Volbeat
Ghost
Tool
Mastodon
>>62
おい、Amarantheが入ってないぞ
20代ならAmarantheくらいは誰でも知ってるぞ
あとはDeftones, RATM, Tool, Otep, Korn, Killswitch Engage, As I Lay Dying, Crossfaith, Architects, Polyphiaとかな
エモならIssues, Pierce The Veil, I See Stars, Blessthefall, Asking Alexandria, PTPとかだろうな
楽器極めたい奴はAnimals As LeadersとかMeshuggahを聴くだろうし
ネタ枠ではDragonforceだろうなw
bandcampでは売上上位をメタルが占める異常事態だからな
アルバムリリース数もずっと右肩上がりみたいだしメインストリームから外れたところでは実はメタルが一番盛んかもしれない
Tool, Ghost, Mastodonとかな
パワーメタルではいないってだけ
フェスのヘッドライナーもオジサンバンドだし
ジャズみたいに規模が小さくなって細々と生き残るだけ
フェスをやるにしてもせいぜい3,4組くらいが集まって細々とやるくらいしかできなくなる
引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1578041458/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント