何で洋楽マニアって邦楽好きや音楽に興味ない人を見下すの?






1: 2019/01/02(水) 23:11:32.10
歌詞の意味も分かってないくせに

51: 2019/01/03(木) 00:59:24.10
>>1
日本語の歌も歌詞カード見ずに初聴で一字一句理解できるか?できない曲多いだろ?
あと日本語の歌詞聴きとれても歌詞の意味わかんない曲も結構あるだろ?

 

58: 2019/01/03(木) 01:20:58.99
>>1
ボーカルは楽器のひとつです。

 

3: 2019/01/02(水) 23:12:36.64
日本在住バルセロナサポなんてチャントすら歌えんからな(笑)

 

4: 2019/01/02(水) 23:12:54.40

洋楽も邦楽も好きだけど

あと洋楽は歌詞の意味がわからんから良いんだよ

 

5: 2019/01/02(水) 23:14:13.58
洋楽は洋楽でいいし、おっさん世代は断然洋楽のほうがよかったのは事実。いまは邦楽もいいのがんがんでてるよな。

 

6: 2019/01/02(水) 23:15:59.24
邦楽は洋楽のパクリだから

 

8: 2019/01/02(水) 23:18:07.44
海外サッカー好きがJリーグを見下すって印象もあるしそれと似た感じか

 

17: 2019/01/02(水) 23:31:43.35

>>8
MLB好きの連中も、日本人選手の話題すら出したがらない奴が多い
それがニワカくさいと思っているようだ

洋楽でも海外スポーツでも、とにかく玄人ぶりたがる奴は多い

 

9: 2019/01/02(水) 23:19:32.76
邦楽に優越感持つのは何となく分かるけど
洋楽に興味がないと「うわぁ」みたいな反応するよな

 

13: 2019/01/02(水) 23:25:04.87
単純に音だけで厳選したら洋楽ばかりになるのは当然だろう

 

15: 2019/01/02(水) 23:29:31.33

洋楽ジャンル内でも見下してるよ

当時はクイーンとか女子供が聴くものだったってMASAが言ってた

 

31: 2019/01/02(水) 23:57:50.86
>>15
エアロスミスもその類だったな
またそのカテゴリにはチープトリックやベイシティローラーズもいた

 

19: 2019/01/02(水) 23:37:43.64
見下すのはどうかと思うがレベルが違いすぎる

 

20: 2019/01/02(水) 23:38:35.50
何でも見下す癖あると最後は自分が苦しむよな

 

21: 2019/01/02(水) 23:39:35.98
見下してると言うより平等に見て日本の音楽が劣ってると思うからだろ
日本も聴かないけどアジア全般低レベル
良いと思えば聴くだろ

 

26: 2019/01/02(水) 23:42:11.86
例えばインスタントラーメンしか食べたことない奴がラーメンを語ってたら見下すだろ
それと一緒だろ

 

27: 2019/01/02(水) 23:44:26.29
邦楽って結局歌メロだけなんだもん
リフとかリズムが弱すぎるよ

 

32: 2019/01/03(木) 00:00:39.20
歌詞とか気にしてるのがアホなんだよ
音楽ってのは音の響き・耳心地さえよければそれでいいの
歌詞書いてるやつだって内容より韻とかそういうのを重視してるわけで

 

34: 2019/01/03(木) 00:07:11.73

邦楽しか聞かない人は歌と歌詞で評価するやろ?

洋楽聞く人はギターベースドラムもキチンと聞いている

 

40: 2019/01/03(木) 00:22:03.62
歌詞重視だから洋楽は全く聴かないが
洋楽聴くやつはなんであんなに上からなんだろうw

 

48: 2019/01/03(木) 00:44:09.99
声は楽器の一つだから歌詞の意味なんて分かる必要ないねん

 

55: 2019/01/03(木) 01:12:08.18
ジャズやボサノヴァとか好きだな
音が心地よい

 

61: 2019/01/03(木) 01:30:34.07
邦楽を受け付けない理由は色々あるけど一番大きいのは日本人のボーカルだな
最後は好みの問題だろうけど魅力を感じるボーカルが少ない

 

79: 2019/01/03(木) 02:30:05.57
ロックが死んでそういう時代は終わっただろ
洋楽ヲタも懐古主義がほとんど

 

85: 2019/01/03(木) 03:09:30.95
90年代前半辺りからHIP-HOPやR&Bが本格的にシーンの中心に代わり始めてきたからね
またロックシーンにおいてもLAメタルに変わってニルヴァーナを中心とするグランジの台頭、俺には受け入れがたい変遷ぶりだった
その頃から俺はアンダーグラウンドに活路を求めて、北欧発祥のメロディックデスメタルやブライアン・イーノから始まる環境音楽に手を出し始めた

 

30: 2019/01/02(水) 23:56:21.93

邦楽って洋楽の後追いだからね。
生々しさとかではどうしても劣ってしまう。
でも、後追いだからこその良さもあるよね。

言語の音楽に与える影響とか大きいから、邦楽洋楽両方ともそれぞれに特徴があり良さがある。

 

引用元:

http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1546438292/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



人気記事ランキング

コメントの規制をさらに強化します(2022.11.13)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

31 件のコメント

  • あーそう
    crazy nights や behind the mask を
    カヴァーした洋楽アーティストは劣ってるんだね
    へええええ
    無かったことにすんなよバカスレ

    • それ別に『旬なものをカバーする』って流れの中で演られれた事があったってだけで、実際にはウケが悪くて直ぐにやらなくなったんだぞ(笑)洋楽アーティストの日本カバーと日本アーティストの洋楽カバー、実数比較してみろよ。

  • 俺も高校生の頃は邦楽見下してたわー
    メタルしか聞いてなくて、合コンとかカラオケが苦行でしかなかったなー
    やっぱバランスって大事だよね

  • 日本のメロディーって結局アジアなんだよね。他のアジアのチャートトップの曲のメロディーと変わらない。もっと言えば黒人文化の無い国はどこもあまり変わらない。バラードとか聴けばよく分かる。
    思春期に新しいものを求めようとするとどうしても洋楽になってしまう。

  • オーケストラの管弦打鍵楽器と三味線、尺八、和太鼓といった音楽における使用楽器、歴史が
    違うのです。日本は和歌やシギン、民謡といった言葉を楽しむ文化であり、音そのものを楽しむ文化が育たなかった。やはり現代音楽では西洋音楽の方が優れている。

  • 家の上さんとか友人の奥さんの話し聴いたら、楽器の音とかメロより、アーティストのキャラクターとか歌詞が重要で、歌のないインストとか意味わからない英語の歌で何で盛り上がれるの?とかいう人多いな、育った環境とかの影響多いから若い頃に良い音楽に出会えるかが分かれ道だと思う。

  • 音楽が好きなら自然と洋楽に手を出すような気がする
    邦楽だけでは音楽的探究心を満たせない気がする
    洋楽ならルーツを探れるし、日本化される前の生ものが聴けるし
    何よりジャンルごとに層が分厚くて選択肢がめちゃくちゃ多い
    洋楽聴かない人は音楽にそこまで興味がないんだと思ってる

  • 去年の紅白のサザン、ユーミンを絶賛するところを見ていると、洋楽ファンが邦楽をバカにするのも無理はないと思う。

  • 英語圏の音楽をありがたがるのって、ものすごく前時代的な感じがする。
    これからは物量の中国。物量&ミュージカル王国のインドで埋め尽くされそう。

  • 邦楽を見下していたのは中学まで
    高校に入ってからは
    「JーPOPも職人が作っているだけあって、いい曲多いな」
    と思うようになった
    大学時代はさらにクラシックやジャズなども聴き始め、
    より相対的に音楽を観れるようになった
    そうやって音楽体験を経ていけば、
    今の時代は音楽スタイルのクロスオーバーや多様化・細分化が進みすぎて、
    洋楽、邦楽で括ること自体がナンセンスだと気付くだろう

  • 邦楽を見下すというか、やっぱりバッハやモーツァルトよりは劣るなぁ、と思うときはある。
    20世紀以降の音楽はどっちも同レベル。

  • 13 プラス、聴かない人を馬鹿にする? という奴の気が知れない。
    えっ?聴かないんだ! って驚いただけで 馬鹿にしていると取られたらしょうがないけどね。

  • ラーメンに例えると豚骨ラーメン好きが塩ラーメン好きを見下してるとかって感じでしょ

    外からみると「いやいや同類だって」としか言いようがない4

  • 小林克也が、当時イギリスから訪れた音楽関係者に
    ユーミンの「ひこうき雲(アルバム)」を持たせたと言う話を聞いたことがある。

  • こんなのどのジャンルでも居るだろ
    学歴、人格、ファッション、職業、家柄

    差別しない奴なんて居ねーよ
    自分が気が付かないだけ

  • 邦楽、洋楽に優劣なんてないよ、問題はそれを聞く人の耳の素養度。
    色んな音楽をどれだけ聞いているかで全然違う。楽器の音に関してもそう。
    言いたきゃないけど口パクアイドルファンの音楽の素養の無さには驚く。
    無知だし知ろうとしないし音楽に興味ないだろ?っと思ってしまう。
    その辺りの人が邦楽ファンを代表されたらそりゃ見下すよ。

  • 高校、大学と洋楽ばっか聞いていたが、大人になって邦楽に戻った。
    昔は日本人ボーカル声量無さすぎ、ショボいとか思ってたけど。
    結局、心に染みるのは邦楽なんだよな。

  • 両方聞くよ。どっちも好きだし、インストも好き。
    バカにする奴ってのは音楽そんなに好きじゃないんじゃないの。

  • 日本語特有の男女共に声が高くなる現象がどうしても苦手
    声が特別低い人じゃなきゃ邦楽は聴かないわ
    福山雅治くらいの声質なら好きなんだけど…逆に和田アキ子は低すぎてキモい
    あと、子供の頃からクラシック習ってる人は歌詞なんて問題にしないでしょ 歌詞は二の次

  • 映画で邦画しか見ないって奴がいたらバカにするでしょ
             ↑
    と書き込もうとして、洋楽聞かない人は「字幕や吹き替えが無い映画なんか見たくない」
    って感じなのかなと思った
    音楽って互いの国の歌詞がわからなくても充分通じ合えて楽しいもんだと思うけど、
    それじゃのめり込めない人も結構いるのかなーと

  • 秋元軍団 ジャニーズ EXILE 西野カナ 全部邦楽
    お前等の大半がなんだかんだ言いいながらも買うか歌うか容認してる

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。