【海外】BABYMETAL CNN特集ビデオ






I was trying to find the Babymetal video on CNN that was mentioned on Reddit for quite a while, and I managed to find it on CNN J. As you can see, it has the audio dubbed in Japanese, but you can still understand it in both languages.#Babymetal #CNN #TheBrief pic.twitter.com/SETbEu0S5Q

— Babymetal Tube 🍰🎂🍫 (@babymetaltube) August 23, 2025

これは、BABYMETAL を特集し、METAL FORTH がビルボードトップ 10 にランクインしたことについて議論する CNN のビデオです。
日本語吹き替えですが、オリジナルの英語音声も聞くことができます。

名無し
Consequenceの人が知識豊富でよかった。それがなかったら、かなり耐え難い番組になっていたかもしれないね(笑)。

名無し
これがヘビーメタルと何か関係があると言うのは、本当に単なるごまかし以上のものだとお考えですか?…これは本当に脚光を浴びるのでしょうか?

3人とも楽器を習って80代まで演奏しても、誰かがやって来て「うーん、これはメタルじゃない」と言うだろう。
アナウンサーが部分的にチャットの代弁者を演じていることは理解していますが、このセリフを何度も聞くのは少しイライラします。


名無し
これはなくなることはなく、人々がより幅広い聴衆にそれらを紹介するときに常に当てはまるでしょう。なぜなら、1. それらはある意味ではそうですが、人々が考える方法ではありません (以下の引用を参照)。そして、それらが最初のものであるため、人々はまだそれを理解せず、理解しようとしているからです。

これはアミューズウェブサイトのコバメタルへのインタビューからの抜粋です。
KOBAMETAL「どうやって結果を出すかは常に考えています。日本の音楽マーケットは独特で、動きが起こるとそれに伴ってアーティストがたくさん出てきて、さらにブームがどんどん進んでいます。 SHADEは、メンバーの皆さんは元々メタルやハードロックが好きで演奏技術も高いのですが、そのままの形ではヒットにつながりにくかったため、ヴィジュアル系のフィールドに軸足を置きつつ、音楽性は変えずに見せ方を変えて売り方をしていると個人的には感じていますBABYMETALも、大人数グループが活躍するアイドル戦国時代にワタクシが関わったら……と考えてみた、かつてのヴィジュアル系ブームがあったよぎり、「アイドルという仮面をかぶったメタルバンドを作ったらどうか」という発想が生まれたんです」
https://www.amuse.co.jp/topics/2025/08/babymetalkobametalbabymetal.html


名無し
レポーターが少なくともいくつか動画を見ていて、ただ台本を読んでいるだけではないのは嬉しいです。あまり詳しくはないですが、このような紹介動画としてはこれで十分だと思います。

全体的に見て、かなり良い「専門家インタビュー」だった。形式は何と呼ばれていたとしても。テレビや紙媒体で、これよりずっとひどいものを見たことがある。

冒頭で引用したレビューは、会話を始めるには奇妙な選択だ。「公平でバランスの取れた」などといった感じだ。専門家インタビューが始まる前から、アメリカメディアのデタラメさが露呈し、ある種の反発を招いていた。しかも、引用文は具体的には「ああ、いや、BABYMETALは変化している。そうだ、彼女たちは10年以上もそうしてきた。それは彼女たちのブランドの一部、あるいはいわば「組織文化」として根付いている。常に進化しているのだ」といった趣旨のものだ。

BABYMETAL、GHOST、Sleep Tokenの伝承的側面がそれほど重要かどうかは分かりませんが、BABYMETALは間違いなく非常に多面的な存在であり、このテーマには様々なアプローチが可能です。

彼がJ-POPについて次のように反論してくれたらよかったのにと思います。J-POPはK-POPよりもずっと歴史が古く、はるかに多様性に富んでいますが、大きな違いは、米国に次いで世界第2位の規模を持つ日本の音楽産業は、はるかに閉鎖的であるということです。ある意味では米国市場もそうですが、世界人口の非常に大きな部分が英語を話すのに対し、日本人はそうではないという強みがあります(そして、日本人の英語に対する一般的な理解は限られているのでしょうか? – 韓国の英語能力は中程度ですが、日本はEF英語能力指数の低能力レベルの中で最下位、ほぼ非常に低能力レベルです)。そのため、日本の曲が感情的なレベルでつながるのは、それほど簡単ではないかもしれません。また、韓国は日本に比べて国土が小さいので、英語の曲を多く取り入れることで、外の世界にアピールしようとしています。

しかし、BABYMETALと米国におけるK-POPの波との関連づけ、そしてより深い意味を持たせようとすることについては、(国内、おそらくは海外のテレビで)どんな話題でもその場で思いついた彼には賛辞を贈りたい。

ゲッティイメージズの写真ばかりを使っているのが面白いですね。おそらくライセンスが非常に広範囲なので、著作権の問題に悩まされることはないのでしょう。でも、BABYMETALのロゴの上にゲッティイメージズが表示されているのを見ると、とても違和感があります。そして残念なことに、BABYMETALの写真ポリシーとゲッティイメージズの組み合わせのせいで、観客は見られません。


ニュートン:日本のBABYMETALは、J-POPとヘビーメタルの興味深い融合です。でも、あなた自身で判断してください。
(ビデオクリップ)

ニュートン:女性のみのボーカルグループとそのバンドメンバーが、ビルボードのトップ10にランクインしました。日本人グループがトップ10入りするのは初めてです。多くの批評家が独自のジャンルを切り開いた彼女たちの成功を称賛する一方で、ニュー・ミュージック・エクスプレス(NME)はBABYMETALのニューアルバムに5つ星のうち3つしかつけませんでした。同誌は、彼女たちのサウンドをさらに押し進めようとする努力が、時に彼女たちの持ち味である魅力を犠牲にしていると指摘しています。スペンサー・カウフマンは、ハードロックとメタルのニュースを担当するヘビー・コンシークエンス誌の編集長です。さあ、レビューが1件届きました。あなたのレビューを聞かせてください。

スペンサー・カウフマン(ヘビー・コンシークエンス編集長):ポーラさん、こんにちは。BABYMETALのレビューは、エンターテイメント性が高く、とても楽しく、そして完全にユニークだということです。おっしゃる通り、ポップとメタルを非常にユニークな方法で融合させています。彼女たちの素晴らしい点は、長年活動していることを知らない人が多いことです。実は15年も活動しているんです。歌手たちが11歳か12歳くらいの頃にデビューし、今では20代半ばから後半になり、アルバムを出すたびにますます大きな現象へと発展しています。

ニュートン:確かに若く見えますね。活動が長いとは聞いていましたが、ずっとこんなサウンドだったんですか?それに、BABYMETALというバンド名ですが、言葉遊びはうまくいっていると思いますか?

カウフマン:ええ。そういう風に構想されたんです。彼らは本当に、Kawaii Metal(カワイイメタル)とも呼ばれる、Kawaii(カワイイ)は日本語で「かわいい」という意味です。だから、今大人気のJ-POP、つまり日本版K-POPとヘビーメタルを融合させたいと考えていたんです。そこで、プロデューサーのコバメタルがSU-METALというシンガーを見つけ、彼女の歌声を気に入って「ポップとメタルを融合させたバンドのフロントマンに彼女を起用するという素晴らしいアイデアがある」と言ったんです。そして、それは本当にユニークなものになりました。これは既に5枚目のアルバムです。ビルボードチャートのトップ10にデビューしたという事実は、彼らの不屈の精神、そして揺るぎないレガシーの証です。というのも、彼らが初めて登場したとき、多くの人は単なるギミックだと思ったでしょう。でも、彼らは本当に素晴らしい曲、キャッチーな曲を持っていて、才能豊かなミュージシャンたちからなる素晴らしいバックバンドもいます。つまり、あらゆる面で非常にユニークなバンドなのです。

ニュートン:これがヘビーメタルと何か関係があると言うのは、単なるごまかし以上のものだと思いますか? タイトルを聞いてからビデオを見返してみたら、かなりポップな感じがしました。

カウフマン:いや、あの曲には本当に大きくてヘビーなリフがいくつかあるんだ。特にこのアルバムでは、スピリットボックス、ブラッディウッド、ポピーといったメタルに特化している若手アーティストたちとコラボレーションしている。レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのトム・モレロも参加している。彼は世界で最も尊敬されているギタリストの一人だ。このニューアルバムの曲のほとんどはコラボレーションだ。だから、彼らのコンサートを観れば、本当にヘビーなサウンドが聴ける。10代の若者だけが彼らのコンサートに行くのではなく、30年間メタルファンであり続けている40代、50代の男性も彼らのコンサートに足を運び、彼らを心から尊敬している。

ニュートン:パフォーマンスもそうですが、正直に言うと、ビデオには本当に釘付けになりました。これは将来性があると思いますか?J-POPがブレイクしてK-POP並みの人気を得ようとする動きはよく見受けられますが、このグループ自体、日本でデビューしたことを考えれば、BTSのような人気に発展する可能性は本当にあると思いますか?

カウフマン:BTSとは呼びませんね。ご存知の通り、音楽の嗜好という点では非常に幅広い層をターゲットにしています。先ほども言ったように、非常にヘビーメタルの要素も含まれています。ですから、BTSのレベルには達しないでしょう。ただ、特に今年、ヘビーメタル界では良いことが起こっています。スウェーデンのGhostやイギリスのSleep Tokenといったバンドが、ビルボード200チャートで初登場1位を獲得し、それぞれに独自の伝説を持っているんです。先ほど挙げた2つのバンドはどちらもマスクバンドです。彼らの正体は分かりませんが、彼女たちには独自の物語があります。BABYMETALにも伝説があります。彼女たちの原動力となっているのはFox Godと呼ばれる存在です。そして、彼女たちは様々な銀河を旅するのです。ファンは、これらのバンドにまつわる興味深いストーリーに気づき始めていると思います。ヘビーメタルファンでなくても、BABYMETALやGHOST、Sleep Tokenのようなバンドは、まるでコミックブックのような感覚で、メタルへの入り口となるでしょう。Netflixで配信されているK-POP映画「デーモンハンター」は、今最も人気のある作品の一つですが、BABYMETALと共通点があります。特にこの映画は、K-POPと悪魔退治といった要素を組み合わせています。本当に興味深い時代です。

ニュートン:その通りです。スペンサー・カウフマンさん、本当に勉強になりました。本当に感謝しています。

カウフマン: そうです。

ニュートン:ご一緒いただきありがとうございます。ニューヨークからポーラ・ニュートンです。「ザ・ブリーフ」をご覧いただいているでしょうか。
https://transcripts.cnn.com/show/tbwjs/date/2025-08-21/segment/01

引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1mxnuwm/babymetal_cnn_feature_video/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









コメントの規制をさらに強化します(2024.10.02)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

4,コメント欄にて一部の迷惑行為(コメントを削除したにも関わらず、同様のコメントを何度もしてくるなど)により

1.72.*.*
49.98.*.*
1.75.*.*

で始まるIPアドレスの方全員のコメントを規制しました。

ご了承ください

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ABOUTこの記事をかいた人

管理人。 作詞・作曲、Vo、Gtをこなす元バンドマン BABYMETAL関連や音楽全般のまとめをしています 機械翻訳を使ってRedditのまとめも掲載