https://news.yahoo.co.jp/articles/4066a2207c13d9e75d6ab492554cf158a42f7288
8/11(月) 15:25
衆議院議員の高市早苗氏(64)が、9日放送のTOKYO FM『BABYMETALのメタラジ!』(毎週土曜 後7:30)にゲスト出演し、メタルロックについて語った。
BABYMETAL(SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETAL)が「実はメタルが好きだとお聞きしまして」と紹介し、高市氏のメタルやハードロック好きの経歴をひもといた。
「サナメタル」と命名され高市氏は、幼少期の音楽遍歴を披露。ピアノを教えてくれた音大生の“お姉さん”がレコード会社でアルバイトしており「(見本盤の)いらんやつをくれはった。その中にブラック・サバスとか入っててですね」と明かした。
「中学校ぐらいになったらですね、今度はディープ・パープルが出てきて」と懐かしんだ。当時、キーボードで初バンドに参加。高校生になると“向かいのお姉ちゃん”から「パーカッションを手伝ってくれ」と言われ、ドラムを叩くようになったという。
大学の軽音楽部でも活動。当時のバンド名は「ルイ」で、「近所の犬の名前をつけた」と笑わせた。「おばさんたちの時代にはですね、ウォークマンというのが登場して、何度も何度もテープを巻き戻ししながら耳コピ」と言うと、BABYMETALは驚き。高市氏は「政治家になるとは夢にも思っていなかった」と語っていた。
トーク中、多数のアーティスト名を列挙。その中から、マイケル・シェンカー・グループ「Into The Arena」とライオット「Narita」を流した。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
好きやなぁ日本人は
いい意味で
か
>>6
当時は胸踊ったなあ
これでどこでもカセット聴けるんだって
デザインもカッコよく見えた
結局ウォークマンは買えず
カセット部分だけ分離できるカンガルーという
ラジカセを買ってもらったw
ソニーのウォークマン高かったから
AIWAのウォークマン買ってもらったな
一時期バンド組んで暴れてたのは聞いたことある
高市早苗と膳場貴子のヘヴィメタル対談しろよ!
ラジオでやっと素顔の2人+新メンの肉声が聴けるから好評
どうせ数か月だろと思っていたら改編も乗り切り今も続く
日本に居る間にまとめ録りだけど
同時代的なメタル系はそれなりに知ってると思うけど
古いのは多分よく知らんと思うわ
活動してる連中は知ってるだろ
10年位フェスの舞台袖で見てきた子らだぞ
こっちが知らんでも声かけてもらえるらしいし
もうかなりの数のメタルラウド系ミュージシャンと写真撮ってるし
今週の放送が楽しみ

嫌いな人は嫌いなんだろうが初の女性総理になりそうな女性だろ
高市あたりがリアルタイムだったと再確認
世代とはいえ小学生でサバスはガチメタラーやろw

この人は元々目立ちたがり屋だったんじゃないの?
それがたまたまバンドから政治家に変わっただけで
何かを表現するっていう意味では似たようなもんだし


珍しくもなんともないんだな
いや
女でメタル聴いてるなんて少なくとも俺の周囲にはいなかったぞ
この年代の女はハードロックをよく聴いてたけど、そこからそのままメタルにまでいくのはあんまりいない感じだったな
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1754894551/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント