Tommy february6、フィッシュマンズ、Lamp、THE BACK HORN…Y2Kの日本のJ-POPが海外で再評価






 

1: 2024/08/24(土) 16:37:52.76

https://realsound.jp/2024/08/post-1757103.html
no title

2024.08.23 21:30

近年、日本の70~80年代のシティポップやアンビエント、ジャズ/フュージョンが、インターネットを通じて海外のリスナーの間で人気を博している。このムーブメントはそれまでの草の根的な広がりを背景に2020年頃から音楽配信プラットフォームやSNSを起点に一般的にも知られるようになった。しかし最近、新たにY2Kや2000年代のJ-POPアーティストやバンドの楽曲が海外リスナーの間で発掘され、再評価されているのだ。

その代表例として、まず挙げられるのがTommy february6とTommy heavenly6だ。the brilliant greenのボーカルとしても知られる川瀬智子によるこれらのソロプロジェクトは、今年に入ってからK-POP周辺や欧米アーティストのレコメンド、TikTok上でのバズにより、にわかに注目を集めている。

例えば、今年4月に開催された有名音楽フェス『Coachella Valley Music and Arts Festival(コーチェラ)』でヘッドライナーを務めたドージャ・キャットは、SNS上でTommy heavenly6の楽曲「Wait till I can dream」を紹介している。また、TWICEのNAYEONは、ソロ曲「ABCD」のMVや音楽番組のステージでTommy february6を彷彿とさせるメガネとプレッピールックで登場し、話題を呼んだ。このTommy february6の少しオタクっぽいビジュアルは、現在のファッションシーンのトレンド“ギークシック”ともリンクしていることから、その文脈でも注目を集めている。

また、2021年に2000年代のソニーミュージック所属時代のMVがYouTubeで公開され、海外リスナーからのコメントが投稿されるようになっていたことも、直近の再評価につながっていると考えられる。中略

国内で長年にわたり根強い人気を誇ってきたフィッシュマンズも近年、SNSや音楽プラットフォームを通じて海外の音楽ファンに“発掘”され、再評価されている。フィッシュマンズが海外で大きな注目を集めるきっかけとなったのは、1999年にリリースされたライブアルバム『98.12.28 男達の別れ』だ。同作は、2020年に有名音楽レビューYouTubeチャンネル『The Needle Drop』のホスト、アンソニー・ファンタノによって「史上最も過小評価されたアルバム」の一つとして紹介された(本動画は現在までに160万回以上再生されている)。中略

2000年に結成されたLampも、今ではよく知られた海外で再評価された日本のバンドだ。Lampは、ボサノバを基軸としながら、フォーク、サイケ、AORなどの要素を織り交ぜたサウンドで長年にわたり国内外のコアな音楽ファンの間で密かな人気を集めていたが、その人気が海外で広がり始めたのは、2010年代に入ってからだ。Spotify、YouTube、SoundCloudなどのストリーミングサービスを通じて徐々に広がり始めたLampにとって大きな転機となったのは、2021年にTikTokで「ゆめうつつ」が大きなバズを呼び、爆発的な人気を獲得したこと。中略

その他にもTHE BACK HORNが今年3月にInstagramに投稿した「コバルトブルー」(2004年)のMVのリール動画にパティ・スミスやエリカ・バドゥが反応。それが追い風となり、投稿後約10日間で1460万回再生に到達するほどのリバイバルヒットとなった。

また、2000年に発売されたゲーム『ROOMMANIA#203』に登場する女性ユニットとして結成されたセラニポージ(Serani Poji)も過去の音源が発掘され、リバイバルヒットしたアーティストだ。

続き・全文はソースをご覧ください

18: 2024/08/24(土) 16:51:54.29
>>1
川瀬智子の可愛さは異常

 

277: 2024/08/24(土) 20:19:33.11
>>18
この人のラジオ面白かったな
酒飲みでめちゃくちゃな私生活をネタにしてた

 

2: 2024/08/24(土) 16:39:04.13
Y2Jってジェリコかよ

 

5: 2024/08/24(土) 16:41:21.84
ハイポジも評価されるべき

 

6: 2024/08/24(土) 16:41:32.29
Lampだけ知らん

 

11: 2024/08/24(土) 16:46:09.68
>>6
海外でなんたらで知って聞いてみたらすげーよかったわ

 

9: 2024/08/24(土) 16:45:05.00
heavenly好きだわ

14: 2024/08/24(土) 16:46:51.22
Tommy february6はよく聴いてたなぁ
あの頃のトミーは可愛かった
もう本体でも活動しないのか?

 

23: 2024/08/24(土) 16:53:24.29
>>14
なんか変なグッズばっかり作ってるイメージ

 

16: 2024/08/24(土) 16:47:49.50
シティポップの次は2000年代JPOPかw

 

26: 2024/08/24(土) 16:53:47.08
フィッシュマンズはロングシーズンがとにかく海外からの評価高くて初期作とか全部が好かれてるわけではないらしいが

 

35: 2024/08/24(土) 16:58:05.23
There will be love thereは、神曲

86: 2024/08/24(土) 17:27:03.08
>>35
あの時代の空気とかも纏ってる最高の曲
前後してmy littele loverのhello againも時代の曲だった

 

40: 2024/08/24(土) 17:04:05.10
最近ブリグリを聴き漁ってたけど活動再開で出した唯一のオリジナルアルバムもめちゃくちゃ良かった
当時今更感あってスルーしてたのちょっと後悔した
最近は活動らしい活動全くしてないみたいだけどもう歌わないのかな

 

41: 2024/08/24(土) 17:04:30.61
音だけで日本語の歌詞なんか読んでないし理解しようとは無さそう

 

123: 2024/08/24(土) 17:46:00.33
>>41
洋楽をそんな感じで聞いてるからわし何も言えねえわ

 

43: 2024/08/24(土) 17:06:10.99
トミーさんは元々洋楽に寄せていたからな

 

44: 2024/08/24(土) 17:06:26.53
トミフェブは海外ポップがお手本みたいな
ところもあるんじゃないか
逆輸入みたいなことになってる
もちろん日本語のポップスとして優秀だが

 

49: 2024/08/24(土) 17:09:21.43
オルタナ系はそこそこ知ってる気でおったけど lampは知らんかったわ
めっちゃええやんけ

 

50: 2024/08/24(土) 17:09:23.01
Lampは今年海外ツアーやるしなあ
ニューアルバムはミックスがあれだったけど

 

63: 2024/08/24(土) 17:17:19.63
AIRや初期矢井田瞳やプレイグスも発見しろよ

 

77: 2024/08/24(土) 17:24:03.96
バクホンのコバルトブルーって特攻隊モチーフなんだけど歌詞分からないからいいのか

 

87: 2024/08/24(土) 17:28:09.11
>>77
洋楽の歌詞とか内容なんて関係ないだろ?
そういうことよ

 

90: 2024/08/24(土) 17:29:16.93
フィッシャマンズってこれなんだよw洋楽のマネしてみました感がひどくて聞けないんだがw
音楽オタクの評価ほどあてにならないものはない

 

95: 2024/08/24(土) 17:30:45.72
>>90
フィッシュマンズは日本独自の音楽だろ
海外にもいないよあんな個性的なの

 

115: 2024/08/24(土) 17:40:45.59
 羊文学に反応したり、パティ・スミスの親日ぶりはなんなんだ

 

120: 2024/08/24(土) 17:42:56.81
ちゃんと一度聞いてから評価してほしいね
俺は聞いてから批判してる
フィッシャマンズのロングシーズンはインストのゴミみたいな曲だと思う
2000年代ぐらいにはやったヒーリングアルバムイマージュとか聞いてたほうがよっぽどまし

 

121: 2024/08/24(土) 17:44:13.90
フィッシュマンズのロングシーズンはこの時代にこんな音やってたやついたんだという驚きが海外の音楽マニアにはあるっぽいな
マッシブ・アタックは知っていたがこれは全然知らなかったという

 

135: 2024/08/24(土) 17:57:10.80
ナンバガ、スーパーカーとかくるりとか
洋楽オマージュ強いバンドは意外にも海外で受けないな
スヌーザー系日本バンドというか

 

161: 2024/08/24(土) 18:10:01.11
一昔前まで英語圏の音楽以外はグローバルでスタートラインにも立てないような時代だったから酷かったよなと思う
この10年くらいでアメリカ人でも外国語の音楽聴くやつがかなり増えたのは間違いないな

 

176: 2024/08/24(土) 18:33:04.35

日本が世界で通用したのは電子音楽/テクノミュージック
それは冨田勲でありYMOであり平沢進でありケン・イシイだったはず
なのに洋楽下位互換に過ぎないロック陣営がJPOPとかいうクソジャンルを作り上げ
教授や師匠が引き上げた日本の音楽的評価を勝手に「万引き」しているのが今のこういった記事

ボカロ?世界で一番最初に使ったの平沢進だぞ?
ドラムマシーンのTR808を世界で一番最初に使ったのYMOだぞ?

ロック陣営が何をした?何の功績があった?いつも海外の後追いだったろ?
日本のロックバンドなんて語る価値もねえよ
アメリカの小学生バンド以下だもん

 

179: 2024/08/24(土) 18:35:23.01

Lamp
2,267,808人の月間リスナー

サザンオールスターズ
1,686,864人の月間リスナー

B’z
1,044,240人の月間リスナー

Spotify使う日本人少ないにしても凄いな

 

197: 2024/08/24(土) 18:55:57.25
>>179
何Lampすごい事になってるじゃないか
Spotifyまったく使わんから知らんかったわ
日本では知る人ぞ知るバンドの中でもさらに知る人ぞ知るだったからな
そりゃ海外ツアーするわけだ
アメリカまわるみたいだけど

 

348: 2024/08/24(土) 21:20:53.93
>>179
Spotifyの200万の価値がよくわからん

 

234: 2024/08/24(土) 19:49:19.98
フィッシュマンズはオリジナリティあるけど
トミーフェブラリーみたいのは当時いくらでもいなかったっけ?

 

244: 2024/08/24(土) 19:58:07.13
>>234
「当時の日本にいくらでもいた」のと今のアメリカの外国ポップミュージック好きが発見するのとは全く別な話だろ

 

253: 2024/08/24(土) 20:03:59.82
>>244
なんだったら当時の北欧ポップ、フレンチポップでもあった感じ
今の米国の若い世代にはそんな珍しいもんかね
アジア人がやってるってのが効いてるのかもしれんけど

 

248: 2024/08/24(土) 20:00:17.71
日本で人気知名度ゼロのLampがSpotifyの広がりだけでmitskiの前座やアメリカツアーができちゃうのは夢のある話だ
90年代半ば人知れず消えていった渋谷系SATELLITE LOVERSがそれに続くのか

 

287: 2024/08/24(土) 20:27:52.05
フィッシュマンズ佐藤が亡くなったニュースをTVブロスで読んで知った時、マジでショックだったな
ネットもない時代だし、テレビで取り扱われるほどの知名度もないし、佐藤死去のニュースはめちゃくちゃ遅かった
当時、葬儀に行ったファンとかいるのかな

 

646: 2024/08/25(日) 22:31:05.49
>>287
FM802は当日ニュースで流してたよ。
仕事中に聞いて放心した記憶あるわ

 

626: 2024/08/25(日) 20:09:22.16
40年経って次の世代に影響与えたり衝撃与えられたら本物なんだろうな

 

引用元:

https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1724485072/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



人気記事ランキング

コメントの規制をさらに強化します(2022.11.13)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。