BABYMETALのスペイン・マドリード公演がソールドアウト






 

73: 2023/12/09(土) 05:55:38.29
マドリード売り切れたか

 

81: 2023/12/09(土) 06:16:11.83
ナイナイはバルセロナかマドリードか

 

127: 2023/12/09(土) 09:15:33.90

マドリード完売したみたい
no title

no title no title

 

130: 2023/12/09(土) 09:42:06.09
>>127
なんかちょこちょこ売り出してはSOLD繰り返してるのな
9000キャパじゃなくてもマドリーそこそこ人入ったんなら
パイロとは言わずともせめて花火ぐらいの特効仕込んで欲しいわ
最後だしもう1曲アンコールあってもええし
生歌生バンドとスクリーンって最小限のセットだけで戦ってきたんだから
最後にご褒美あげて欲しい

 

131: 2023/12/09(土) 09:46:34.23
>>130
スペインのファンはウェンブリーでやった国旗プロジェクトをまたするみたいだけどね

 

147: 2023/12/09(土) 10:59:06.36
>>131
国旗プロジェクトええね
公式が呼びかけた訳でもないのに自発的にってのがまたいいね

 

167: 2023/12/09(土) 11:55:00.11
>>127
伝説のLIVEになる予感

 

140: 2023/12/09(土) 10:45:44.00
結局マドリードソールドアウトって何人入ったのかね

 

156: 2023/12/09(土) 11:12:33.07
>>140
今回のツアーのギチギチ具合から察するにソールドアウトってことはキャパオーバーは間違いないだろうな
シートが早い段階でソールドアウトしたのにスタンディングがしなかったのはギチで止めるかギチギチまでいくかのさじ加減と予想

 

143: 2023/12/09(土) 10:56:00.91

マドリードは16エリアのうちステージの真後ろの4エリアは売ってないから15000の12/16か

11250人かな

 

161: 2023/12/09(土) 11:22:46.03
>>143
いずれにせよ凄い数だね
ウェンブリーはおろかフォーラムを超える大盛況になるかも

 

194: 2023/12/09(土) 15:27:48.62
スペインどうなるか楽しみ、盛り上がるといいな。

 

引用元:

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1702043911/

 

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!






ITEM

created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/10/25 13:57:40時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/10/25 13:57:52時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Polydor
¥5,053 (2025/10/25 13:56:12時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/10/25 13:56:52時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥3,300 (2025/07/26 01:54:41時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/10/25 13:57:53時点 Amazon調べ-詳細)

34 件のコメント

  • アリーナと言っても、特別なセットなんて用意してないだろうし、同じ演出だろうね
    スペイン初公演アリーナなのにスペインのメイト、可哀想だな
    特別なライブファイナルにして欲しかったのだが。アリーナで12曲は少なすぎるしなあ
    何かを考えていることを祈りたい気持ち

    • 特別なライブファイナルにして欲しかったのだがって…ww
      もうライブが終わったかのような言い方しててワロタ
      まだ蓋を開けてみないと分からないんだから下手なこと言わない方がいいよ

    • 最初に売り出したのが5000人のセンターモードだったからなw
      でも、NNBはやるだろうし、12曲とアンコールで2曲プラスの14曲やるんじゃないかな?

  • >マドリードは16エリアのうちステージの真後ろの4エリアは売ってないから15000の12/16か

    ピットの人数を入れろよw

  • ファンがいちいちセットに口出しするとか9ソ お前は舞台の演出でもしてんのか そんなに思いどおりにしたいならチームに入って舞台演出でもしたら?

    • マアマア みんな戯言を言う場所なんだから、カッカしないことよ
      あれかこれかとイメ-ジするの楽しいじゃないか

  • もう数年前からスペインでのベビメタ人気は凄いことになっている
    現地に私設ファンクラブみたいなのがあるほど
    2020年に初公演が決まってたのにコロナで中止になった経緯もあるので満を持してのスペイン初単独公演、かなりの盛り上がりになることは間違いない

  • 国旗プロジェクトやるんだね。
    あれ、感動するんだよな。
    たまにウェンブリーデロで見るけど毎回鳥肌が立つ。

  • スペイン公演はぜひデロ化して欲しい
    だから出来れば実際にデロ化された2019年の米フォーラムの時に近いぐらいの曲数やって欲しい
    でもフォーラムの時は3rdアルバムが発売されたタイミングだったから特別感があったのかな

  • いやマドリードは2,1,16,15,14しか開けてない、たぶん絵面的にはこの箱の満杯にはならない
    けどとりあえず開けた分は埋めれたってこと

      • Ado 女性ソロ初の国立競技場単独ライブ決定!「本格的に世界へ」グラミー獲りなど3つの夢も宣言
        https://mainichi.jp/articles/20230917/spp/000/006/115000c
         ステージでは「本格的に世界に行こうと思います」と宣言。3つの夢を掲げた。米グラミー賞を獲ること、
        世界最大級の音楽フェス「コーチェラ」に出演すること、日本アーティスト史上類を見ない規模で世界ツアーをすることを掲げた。
        「この3つを達成したい。皆さんが見たことのない景色を絶対にお見せするので、これからもついてきてください」と力強く呼びかけた。

        • 書き込むスレッド間違えてるよ
          というか、Adoってこういうファンブログがないのかな?
          Adoヲタはやっぱりベビメタのファンブログを選ぶのね

          • ADO?とかいう人?のファンがみんなこんな感じという言い方はよくないんじゃない?
            ベビメタファンにだって攻撃的だったり変な人はいるし一部を見て全体化するのはどうだろう?ADO?の世界ツアーを見る限りKPOPと同じようなやり方をしているのが嫌だな。なぜグラストンベリーではなくコーチェラなのかもわからん?

              • 横からだけど…
                グラストンベリーはロックフェスじゃないよ
                だから2019年に唯一メタル・ロック系のベビメタとBMTHが出た時はアウェーだった
                ちなみにその年はビリー・アイリッシュも出ておりベビメタとズッ友撮ってる

                  • もちろんベビメタもBMTHも出てるんだしガンズも出たこともある
                    ロック・メタル系は出ないなんて一言も言ってない
                    フェス自体はジャンルを問わず色んなアーティストが出演する、いわば音楽フェス
                    ロック・メタル系しか出ないロックフェス、メタルフェスではない

                    • 世界中のロックフェスのお手本になった「グラストンベリー・フェスティバル」っ言われてるぐらいやから普通にロックフェス

                      音楽フェスの中のロックフェスや

  • 売らなかった座席はグレーアウトしてるのに、グレーアウトしてないとこも売ってないと言い張る変な人が現れたなw
    グレーアウト部分がどんどん減少してきた過程があったわけだが
    今まで、通算4回ソールドアウトしたわけでね

  • スペインでのベビメタ人気は絶大
    相当盛り上がると思う
    しかし色んな国にファンがいるベビメタってやはりスゴい

  • 興行元 売れたね 追加しよう エッまた売れた じゃあ、また追加ね ヒャアまた売れたか もうマスみんな売っちまえ

    こういうことでしょうか 

  • resurrectionfest.esのソールドアウト以外の他のエリアはエージェントが別ってことだよ
    それはticketmasterだね

  • アリーナがソールドアウトはいいとして、スタンドは、1,2,14,15,16の5区画がソールドアウトと見たほうがいいのかもしれないな
    PALACIO VISTALEGREの会場の情報、resurrectionfest.esのチケットサイトの情報を見ると、そんな気がしてきた

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。