リナ・サワヤマ、最新作が全英初登場3位を獲得して日本人アーティストとして最高位を記録

 

1: 2022/09/26(月) 23:26:00.18 _USER9

リナ・サワヤマ、最新作が全英初登場3位を獲得して日本人アーティストとして最高位を記録
2022.9.26 月曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/121025/

リナ・サワヤマは9月16日にリリースしたセカンド・アルバム『ホールド・ザ・ガール』が全英アルバム・チャートで初登場3位を獲得して、日本人アーティストとして最高位を記録している。

リナ・サワヤマはソーシャル・メディアで喜びの気持ちを表しており、「私の音楽を買ったり、ストリーミングしてくれた皆さん、本当に本当にありがとう」と述べている。

この他にも、アルバム『ホールド・ザ・ガール』のアナログ・レコード週間売り上げ枚数は全英初登場1位を獲得しているほか、日本のiTunesおよびアップル・ミュージックのアルバム・チャートのオルタナティブ・ジャンルでは共に1位を獲得している。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2: 2022/09/26(月) 23:26:51.10
>>1
日本人なの?

 

117: 2022/09/27(火) 17:09:00.34
>>2
両親日本人で新潟生まれで4歳からロンドン育ち
父の転勤でロンドンへ渡ったけど父親の転勤が終わっても母と二人でロンドンに残る
学生生活は全てイギリスでケンブリッジ大学卒業
ちなみに今は澤山理奈以外の家族は日本で暮らしてる
兄は日本でコピーライターやってる澤山モッツァレラ(本名は澤山大輔)
日本語はもちろんペラペラ
というか作詞は日本の曲のほうが影響を受けてるそうだ

 

63: 2022/09/27(火) 01:19:53.90
>>1
初めて聴いたけど素敵なボーカルだね
新潟出身なんだな
日本人というより4歳からずっとイギリスにいるイギリス人
ケンブリッジ大学卒業

 

7: 2022/09/26(月) 23:30:02.45
誰?

 

12: 2022/09/26(月) 23:31:48.71
>>7
お前が誰だよ

 

14: 2022/09/26(月) 23:32:54.17
日本語は喋れるの?

 

21: 2022/09/26(月) 23:37:03.36
>>14
インタビューみたけど英語も日本語も流暢だったよ

 

82: 2022/09/27(火) 06:39:42.63
>>21
日本語流暢じゃないぞ
英語のほうが喋りやすいらしく日本語は最初だけだった

 

86: 2022/09/27(火) 07:15:10.46
>>82
リナ・サワヤマのカタコトの日本語
https://youtu.be/rEgxX8kazdo?t=170

 

126: 2022/09/27(火) 20:48:23.50
>>86
カタコトじゃないしスラスラ日本語喋ってるやん

 

15: 2022/09/26(月) 23:33:36.37

イギリスの日本人あるあるを歌にしました
https://www.youtube.com/watch?v=XojM2D3F-Dc

差別があるのがイギリス
no title

 

76: 2022/09/27(火) 05:26:13.70
>>15
ケンブリッジ大学って超エリート校なのに差別あるとかどうしようもないね

 

105: 2022/09/27(火) 11:28:46.69
>>15
メタル?グランジ?
とにかく想像と違った

 

18: 2022/09/26(月) 23:35:55.42
サマソニで観たけど良かった

 

26: 2022/09/26(月) 23:44:42.50
日本人枠とはまた違うよなあ
ジョージとかいう奴も。
日本発のアーティストが日本語で世界に出てランキング入ってようやくだろ

 

35: 2022/09/26(月) 23:57:00.15
日本人じゃないやん

 

36: 2022/09/26(月) 23:59:17.03
>>35
と思ったら日本語話せるんだな

 

48: 2022/09/27(火) 00:12:00.91
日本人アーティストっていうより完全に海外アーティスト括りでいいと思うわ才能が本物すぎる

 

64: 2022/09/27(火) 01:27:26.59
日本人学校で日本人に囲まれて育ってる
大学で初めて本格的な差別を受けたって

 

87: 2022/09/27(火) 07:19:40.79
才能に溢れた人はうらやましい

 

91: 2022/09/27(火) 08:00:54.44
ジョージのが上じゃね?

 

92: 2022/09/27(火) 09:05:26.49
確かにJojiのが売れてる
6月の最新シングルが全米8位、全英12位、全豪1位
これって坂本九以来の快挙なんだけどなぜか日本のメディアは取り上げない

 

94: 2022/09/27(火) 09:27:30.52
>>92
全米5位までいったmitskiがまず話題にならないんだから仕方ない

 

127: 2022/09/27(火) 20:48:54.67
>>94
ミツキ好き

 

97: 2022/09/27(火) 10:12:27.40
そもそも88risingすらまともに取り上げられないもんな

 

98: 2022/09/27(火) 10:15:02.85
先に海外で売れると日本では評価されない
日本で売れてから海外に行くと何も結果を残さなくても海外で活躍してる事になる

 

99: 2022/09/27(火) 10:37:12.19
日本語は相当上手い
結構、空気読めるし発言もしっかりしてる
英語はかなりネイティブ

 

119: 2022/09/27(火) 17:15:25.55
ファーストアルバム買ったわ、結構いいぞ!

 

135: 2022/09/27(火) 21:57:08.45
>>119
あれ今売ってんの?
以前探した時インディーズだからかくそ高い輸入盤しか無かったが

 

121: 2022/09/27(火) 17:30:12.83
聞いてみたけどMadonnaに近いと思った
流行りそうな楽曲だったわ

 

130: 2022/09/27(火) 20:57:55.29
2位がsuedeってのが懐かしい

 

引用元:

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664202360

 

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!






ITEM

created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/10/15 13:55:50時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/10/15 13:56:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
Polydor
¥5,053 (2025/10/15 13:55:08時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/10/15 13:55:22時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥3,300 (2025/07/26 01:54:41時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/10/15 13:56:14時点 Amazon調べ-詳細)

22 件のコメント

  • この方は日本にルーツを持つけど、イギリス文化で育った人なんですね。
    曲を聴いても当然ですが日本の曲じゃないですし、歌詞は異文化なのでピンと来ないです。
    日本人が興味を持つのは、アニメのように日本文化が世界で広まる事だと思います。
    日本人が現地の音楽をやって受けても、あまり興味が湧かないんでしょう。

  • この人はイギリス国籍のある人が受賞出来る賞を、イギリスに長く住んでいるから自分はイギリス国籍が無くてもノミネートされる権利があるとかノミネートされないのは差別とか主張してた話聞て以来良い印象がないんだよね。

  • 日本の若い世代は本場で評価されているこういう本物のアーティストに
    もっと興味を持って欲しいよね。
    まぁ、日本のクソメディアがいったいどこの国のメディアなんだよというぐらい
    まったく中身のないK-POPのランクインは垂れ流し、このような日本人を
    無視する気持ちの悪いKPOPごり押し放送も原因の一因なんだろうが。

    • 単に興味があるので聞くんですが、この方、どこ辺りを”本物”と感じたんですか?
      私には正直良くわからなかったので。

    • 興味持てと言われても日本で活動して無いから知らないんじゃ無い、年にどれ位日本に
      来てるの、本人が活動拠点を海外に移してるなら海外でどんどん活躍して欲しい

    • それが日本の芸能(=音楽)界だから。ゴリ押しというより既にKと利益・感性が同化しているのである。やだねほんとに。
      ただリナサワヤマに関しては、欧米特有のポリコレ感は日本人からしたら「はぁ?」ということで馴染まないのが課題。
      外の異文化から欧米のジャンルに影響を与えているアーティストでは、現時点ではBABYMETAL以外いない。

  • この人左翼過ぎてあかん
    ベビメタはそういう意味で奇跡だと思った
    あと日本だとエイベックス所属だからそれもすかん

  • サッカーの久保くんや中井くんは素直に受け入れられるのに
    彼女は受け入れられないのはどうしてなのかね?

  • オルタナティブというか、向こうのメジャーチャートだって別に全て「本物」でも「ハイクオリティ」でもないのがなぁ… 琴線が違うだけのものもあるし。

  • JOJIもそうだが日本人がやってる「洋楽」なんだよな
    どう見ても邦楽アーティストじゃない、歌詞も全部英語だしな
    そう考えると日本語詞で全米1位になった坂本九は奇跡だったんだな

  • 日本のアーティストじゃない。
    だから日本人からしたら話題にならんよな。
    最初っから向こう向けに作ってるし。

  • サワヤマは音楽的にではなく、存在的にレディー・ガガに近く、日本だと、ポリコレ的にはMISIAに近い。
    彼女は、色々なジャンルの歌をさらっと歌えるだけの音楽的な懐の深さと、バイリンガルで国際的レベルの歌唱力もあるから、アルバムが売れてもそれ程不思議ではないかな。
    エルトン・ジョンとのデュエット曲もそつがなく、良い (まあ、素晴らしいよ) 出来映えだった。
    メッセージ性が高い曲も、何もない空っぽな歌よりはずっといい。

  • 日本人枠とか本当にアホかと。
    ベビメタが何のために頑張ってたのかと思うと泣ける。
    音が良ければいいんだよ。ザワンの意識はどこに。
    休止は正解かもね。

  • やっぱアメリカやイギリスで受けるには
    現地に住みその土地や文化を学ばないといけないんだなぁと思った
    英語じゃなきゃ無理だわ

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。