https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0525/blnews_210525_8440956750.html
ゴールデンウイークに開催した「JAPAN JAM 2021」において、新型コロナウイルス感染症における集団感染(クラスター)の発生がなかったことを運営事務局が発表した。
「JAPAN JAM 2021」は5月2日から5日までの4日間、千葉市蘇我スポーツ公園で開催された。イベント終演から20日が経過した25日、事務局は、参加者や出演アーティスト、運営スタッフにおける「集団感染(クラスター)発生の報告はありません」と報告。感染症対策への理解と協力によって「安全なフェスの開催を実現してくださった参加者の皆さん、出演アーティストと関係者の皆さん、運営スタッフの皆さんに、あらためて感謝いたします」とメッセージを送っている。
開催中は、全ステージで全アクトの前にスタッフがステージ上からコロナ対策の注意喚起を実施。「感染のないフェスを一緒に作ってください」という呼びかけ毎に、会場では拍手が起こっていたという。事務局は、今回のジャパン・ジャムについて「しっかりとルールを守り、でもステージには拍手で熱い思いを伝え、会場には参加者とアーティストの熱いエネルギーとグルーヴが満ち溢れていました。凄いフェスでした」と語っている。


プロ野球は客にはクラスターは出ないが、チームでクラスター発生しまくりだけどな
でも試合続けてるし問題ないんだろう
>>13
その前後で飲酒してたから
そこで感染する
道端で飲酒してる連中がたくさんいて映像もテレビで流れてた
2週間ぴったりに勝利宣言出してる
客との間を空けたりとか通常のフェスじゃない方法でやれば出来るけど
そこまでして開催するものかなとは思う
叩いてた奴ら残念でした
いえーい
いちいち勝利宣言出すのはそうしないと次に繋がらないからでしょ
日本全国のフェスが中止に追い込まれてるのはクラスターが大量に発生したから、ではないからね
妄想を膨らませて危険なものだと思い込んでる人がやめろやめろとクレームを入れて中止になっている
それに反論するには成功実績を積み上げるしかない
オリンピックも普通にやれそうじゃん
客席をマス目で区切ってソーシャルディスタンス確保の上、声出し禁止マスク着用会場内アルコール販売停止などだよ
野外のクラスター事例なんてゼロよ、ゼロ
ここで感染したと報告をした感染者がいなかったという表現が正しい
重要なのは、
その地蔵フェスが楽しいものだったかどうか
昔と同じことを規制かけてやって
規制のない過去と同等に楽しめたのかどうか
規制かけて昔と同じことやって
やっぱ規制があるとなあってんなら
規制なく楽しめる新しい形を模索した方がいい
なるほどね
テスト大会でのんびりした内容の五輪はどうなるやら
引用元:
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント