シンセサイザーの音作りが難しすぎる






1: 2013/08/27(火) 01:09:45.69
キラキラした音作りたいのに
全然完成しない

19: 2013/08/27(火) 01:24:15.15

>>1
おい
こーいう音作ってみろや

http://youtu.be/j83oHZfJxjc

 

5: 2013/08/27(火) 01:13:16.03

 

11: 2013/08/27(火) 01:17:54.04
>>5
ちょっと違うかな
ドリームポップやシューゲイザーとかで使えそうなキラキラ
ちょっと参考音源探してくる

 

6: 2013/08/27(火) 01:14:02.06
シンセ買ったけどおれも挫折して押入れにしまってる
8万もしたのに…

 

7: 2013/08/27(火) 01:14:39.21

音色をエディットしてる時間って無駄じゃね?
そんな暇あったら曲作った方がよくね?

ってサトシトミイエってミュージシャンが言ってたよ

 

13: 2013/08/27(火) 01:20:31.40
>>7
曲の主題は決まったから
音作りに悩んでるの

 

8: 2013/08/27(火) 01:14:47.99
シンセサイザーって音作るの?
キーボードみたいに最初からいっぱい音が入ってるものと思ってた

 

10: 2013/08/27(火) 01:17:29.27

>>8
音を自作できるのがシンセサイザーの意義っていうか定義だから

まあ勿論プリセットの音も入ってるけど

 

14: 2013/08/27(火) 01:21:49.37
やりすぎて何が良くて何が良くないのか分からなくなるよな

 

15: 2013/08/27(火) 01:21:58.39
わかる
ギターだけど、メインリフ思いついても音作りが上手くいかないと曲が降りてこない

 

21: 2013/08/27(火) 01:28:37.06
>>15
俺はギターで困ったときはディレイをかましちゃう

 

18: 2013/08/27(火) 01:22:30.76
それっぽいシンセパッドを適当に重ねてコンプとEQとリバーブでも掛ければいいんじゃね

 

20: 2013/08/27(火) 01:25:30.28

シンセサイザーソフト
フリーでいいのある?

作曲やりたいんじゃなくて
音を作りたい

 

27: 2013/08/27(火) 01:39:14.91
「音を作る」
かっこいいな。濡れた

 

引用元:

https://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1377533385/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









ABOUTこの記事をかいた人

管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!