
ブーちゃんがウクレレやってることしか知らなかった
加藤茶がドラム叩いてる動画みて衝撃だった
バンドマン時代は仲本工事
コミックになった後は全員
ビートルズ日本公演の前座がドリフ
演奏してる動画ツベにあるよ
かっこいいと話題になったけど
それも20代辺りじゃ厳しいかな
そのときのベース弾いてる写真が遺影に使われたんだよな
若い子はドリフの存在自体知らんと思う
茶さんのドラミング
https://www.youtube.com/watch?v=Y_C7cBQqaU8
エルビン・ジョーンズばりw
三味線の演奏力も高いらしいぞ
楽器買う金がなくてドラマーになったんだよな
ドラムならスティックだけ買えば済むから
今思えば志村さんはソウルミュージック好きを色んなカタチで主張してたんだな
大爆笑の刑事コントでドックオブベイ歌ったり
このシャウトはウィルソンピケットのオマージュだと思って聴いてみると味わい深いぞ↓
ゲラッパーとか叫んでるからピケットじゃなくてJBだな
グルービィなリズムが病みつきになる
それ以前から志村に刷り込まれてたんだな
早口言葉 →ウィルソン・ピケット、シュガーヒルギャング
田代とのDJコント
ドリフ大爆笑見ればわかる
もっと演奏して欲しかったな
チャンネル回せば顔なじみ
笑ってちょうだい今日もまた
誰にも遠慮はいりません
引用元:
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1515903913/
ドリフターズはメンバー全員がプロミュージシャンであるロカビリーバンドであり、志村けんはもともとそのバンドボーイであった。ミュージシャンシップを基礎にしたコメディスターの最後になるのかな。
志村けん(三味線)×スカパラhttps://t.co/m28fE9X3W4
— ジロウ (@jiro6663) 2020年3月30日
氷結の東京スカパラと志村けんさんのコラボCM、まさに「志村けん」を表現してるいいCMだよね。ドリフターズはコントのイメージが強いけど、ミュージシャンでもあった。コメディアンでありミュージシャンでもある「志村けん」の二面の顔が見れるとてもいいCM。
— わなべ (@3wanabe) 2020年3月30日
志村けんさんが亡くなられました。弊社もかつてお世話になっていたことがあります。志村さんがソウルやロックの愛好家だったことはあまり知られていないようですが、洋楽誌『JAM』で、アルバム・レヴューを毎月書いていただきました。
ご冥福をお祈りします。
ありがとうございました。— MUSIC LIFE CLUB (@musiclife_club) 2020年3月30日
心よりご冥福をお祈り申し上げます
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント