プログレッシブロックとかいうインテリ気取り御用達の音楽






プログレッシブ・ロック(英: Progressive rock)は、1960年代後半のイギリスに登場したロックのジャンルの1つ。進歩的、革新的なロックを意味する。世界ではプログ・ロック(progまたはprog rock)、日本での一般的な略称は「プログレ」。代表的なグループには、ピンク・フロイド、キング・クリムゾン、イエス[1]などがある。
1: 2020/03/27(金) 19:59:02.184
いまだにハマる若者はいるらしい

2: 2020/03/27(金) 19:59:52.409
最近はマスロックと呼ばれています・・・

 

5: 2020/03/27(金) 20:01:27.229
>>2
そうなんだw

 

3: 2020/03/27(金) 20:00:55.179
ピンク・フロイドは好きだな

 

4: 2020/03/27(金) 20:01:13.304
メロトロンとかフルートとか聴けるのが良い

 

6: 2020/03/27(金) 20:02:09.828
大学生の一時期にハマるよな大抵

 

7: 2020/03/27(金) 20:02:59.854
一曲10分ぐらい

 

11: 2020/03/27(金) 20:05:19.155
>>7
慣れると30分くらいでもイケるぞ

 

8: 2020/03/27(金) 20:04:17.995
本当にインテリや貴族なんかが作ってる曲だしなんかやっぱりすごい

 

9: 2020/03/27(金) 20:04:39.823
とりあえずクリムゾンの21世紀の精神異常者聞いたらハマるか嫌になるかどっちか
あれでハマると4大バンド聞いてそこから派生でどこ行くかだな

13: 2020/03/27(金) 20:05:48.128
クリムゾンはレッドから入った

 

14: 2020/03/27(金) 20:06:03.057
マグマを聞いてから文句言え

 

16: 2020/03/27(金) 20:06:46.687
クリムゾンはアイランズが好き
マグマは神

 

17: 2020/03/27(金) 20:06:58.920
ジェントルジャイアントが好きだな

18: 2020/03/27(金) 20:08:41.919
イエスの危機を聴いてるが50年前の音楽とは思えんwww

 

19: 2020/03/27(金) 20:09:15.692
人間椅子が演奏してる21世紀の精神異常者格好良いからYouTubeで聴いてみん!

20: 2020/03/27(金) 20:12:10.088
イタリアのプログレバンドPFMは曲のつくり込みが凄い
キンクリがベートーヴェンだとしたら、PFMはバッハ

 

21: 2020/03/27(金) 20:12:36.942
YesのAwaken聴いてる
このまま一時間くらい聴いて居たい

 

22: 2020/03/27(金) 20:16:32.044
マグマのブート持ってるけど50分くらいの演奏が聞けちゃうのが凄い

 

24: 2020/03/27(金) 20:27:45.937
ピンクフロイドとELPとソフトマシーンは聞きやすい
PFMとキングクリムゾンはわけわからん

 

26: 2020/03/27(金) 20:31:17.594
ELPはキャッチーすぎて自称音楽通からは嫌われてるイメージ

 

29: 2020/03/27(金) 20:41:19.407

ELPってアイドルバンドみたいなとこあるからなw

俺は大好きだけど

 

30: 2020/03/27(金) 21:40:54.543
ELPもタルカスとかトリロジーとか悪の教典 #9とか聴くとスゲーってなる
小品はビートルズみたいであれはあれで聴きやすくて良いと思う

 

31: 2020/03/27(金) 21:48:38.392

悪の教典はガチで名曲

30分あっという間

32: 2020/03/27(金) 22:00:35.662
とにかく演奏する楽しさに特化してるイメージ 聴く側より演奏する側 楽曲表現より演奏の楽しさ を優先してる音楽に感じる

 

33: 2020/03/27(金) 22:02:42.147

パンクロックの連中には音楽的マスターベーションとか言われてたなw
ジャズもそうだけどこの手の音楽はリスナー置いてけぼりになりがち

でも慣れるとあの大作ファンタジー漫画みたいな世界観と長い演奏が結構クセになる

 

引用元:

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585306742/

 

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!






ABOUTこの記事をかいた人

管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!