
http://amass.jp/125639/
2019/09/16
ザ・カーズ(The Cars)のフロントマン、リック・オケイセック(Ric Ocasek)が死去。米NBC 4 New Yorkによると、ニューヨーク警察は9月15日午後4時頃(現地時間)、イースト19番街のタウンハウスから意識不明の男性についての電話を受け、警察は現場でこの男性の死亡を確認。警察はその後、この男性がリック・オケイセックであることを確認しています。リック・オケイセックは75歳でした。
リック・オケイセックは米メリーランド州ボルチモア生まれ。1976年にベンジャミン・オールらと共にザ・カーズを結成。1988年に解散するまで6枚のアルバムを発表し、ニューウェイヴ・シーンを牽引するバンドとして人気を博した。
オケイセックはソロとしても活躍。またプロデューサーとしても知られ、ウィーザー、バッド・ブレインズ、ガイデッド・バイ・ヴォイシズ、ノー・ダウトなどのアルバムを手掛けた。
ザ・カーズは2010年に再結成し、2011年にアルバム『Move Like This』をリリース。またザ・カーズは2018年には<ロックの殿堂(The Rock And Roll Hall Of Fame)>入りを果たし、式典にて7年ぶりのパフォーマンスを行った。
The Cars – Drive (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/xuZA6qiJVfU
以下ソースでご覧ください
パワーポップだっけ
鮎川誠がこっちに似てるんだろ
JWaveの交通情報のBGMがカーズのドライブ
アルバム1枚目?
バディ・ホリーのシンセサウンドはweezerっぽくないんだけどあれがヒットしたからなあ
貢献はデカい
3rdも
RIP
しだれ柳みたいな風貌だ
Let’s go が好き
https://www.youtube.com/watch?v=rpA3NVafsdo
カーズというとこの曲のイメージ
50代以上しか知らんだろ
ジョジョのおかげで幅広い世代に知られてる
大好きだったわ
ポーキーズだな
やっぱこれでしょ
アルバムもいい
合掌
デビュー遅かったんだね
カーズの前に別のバンドで70年代初頭にデビューしてる
ドライブは80年代を代表する名曲
子供の頃ハローアゲインのPVはドキドキしながら見た
カーズの1stでMoving In Stereoが使用されてる
フィービー・ケイツ・・w
その名前30年振りに聞いたわww
お前も相当なオッサンだな
この手のパワーポップバンドには大々関わってるイメージ
めちゃくちゃショックです
ご冥福をお祈りいたします
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568709246/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント