イギリスのロックバンドで打線組んだwywywywyw






1: 2019/08/06(火) 03:44:42.92

1(中)Deep Purple
2(遊)Pink Floyd
3(三)The Rolling Stones
4(右)Led Zeppelin
5(一)The Who
6(左)Sex Pistols
7(捕)Black Sabbath
8(二)The Kinks
9(投)Queen

中継ぎ
Oasis
The Police

抑え
Jimi Hendrix Experience

監督
The Beatles

異論は認める

2: 2019/08/06(火) 03:45:35.77

 

4: 2019/08/06(火) 03:46:06.27
加齢臭がする

 

5: 2019/08/06(火) 03:46:33.27
本当にイギリスは音楽凄いな

 

6: 2019/08/06(火) 03:47:11.72
コールドプレイはなしなん?

 

8: 2019/08/06(火) 03:47:29.12
ColdplayやRadiohead認めん辺りおっさん臭がすごい

 

9: 2019/08/06(火) 03:48:30.73
先発が24勝0敗ぐらいの圧倒的成績残しそう

 

14: 2019/08/06(火) 03:49:53.31
Trafficは?

 

35: 2019/08/06(火) 03:54:08.39
>>14
一軍のメンツから言ってさすがにファームでは…

 

15: 2019/08/06(火) 03:50:04.63
スタジアムロックがやっぱつよいんじゃないの

 

17: 2019/08/06(火) 03:50:16.34
オアシス入れてブラーなしとか話にならんな

 

21: 2019/08/06(火) 03:51:05.22
arctic monkeysとMUSEは?

 

22: 2019/08/06(火) 03:51:09.61
クラッシュは?

 

23: 2019/08/06(火) 03:51:18.37
ザ・スミスとかいう暗黒エース

 

24: 2019/08/06(火) 03:51:28.90
みんなの意見聞いてるとやっぱ10年ごとに区切っても余裕で打線組めそうな感じやからやっぱブリティッシュロックって頭おかしいわ

 

26: 2019/08/06(火) 03:52:38.59
ジミヘンてイギリスなん?

 

31: 2019/08/06(火) 03:53:51.45
>>26
出身はアメリカやけど活動してたのはイギリスやで

 

27: 2019/08/06(火) 03:52:44.95
層が厚すぎてMUSEですら二軍

 

28: 2019/08/06(火) 03:53:04.69
BMTH

 

34: 2019/08/06(火) 03:54:03.46
エドシーランも入る余地なし

 

36: 2019/08/06(火) 03:54:20.25
ブリティッシュロック特有のダウナーな感じ何なんやろな
そこが好きなんやけど

 

48: 2019/08/06(火) 03:57:03.41
>>36
クソみたいな天気と
クソみたいな食事と
クソみたいな当時の経済状況と
クソみたいな階級社会から生まれたんやろなあ

 

40: 2019/08/06(火) 03:55:15.53
feederはどこ?

 

43: 2019/08/06(火) 03:55:47.30
すげーロックバンドって次世代にどれだけオマージュされたかどうかやよな
そういう点で行くとレッドツェッペリンは最強やろ

 

56: 2019/08/06(火) 03:58:34.80
>>43
クリンナップはやっぱ若い世代の選手への影響力を持った強打者がいいわな

 

51: 2019/08/06(火) 03:57:54.64
セックスピストルズが入るのにクラッシュが入らないのか……

 

62: 2019/08/06(火) 04:00:00.02

>>51
>>54

パンク枠プログレ枠は1バンドに代表させないとそれこそジャンルごとに打線組めてしまうんでなあ、すまんな
クラッシュもダムドもイエスも好きなんやが

 

55: 2019/08/06(火) 03:58:30.11
監督の存在感

 

58: 2019/08/06(火) 03:59:16.60
この監督絶対代打で出て来るやん

 

93: 2019/08/06(火) 04:05:43.60
オアシス中継ぎとかファッキン打線だな

 

113: 2019/08/06(火) 04:09:35.77
単純に売上だけで打線組んだら面白そう

 

147: 2019/08/06(火) 04:14:20.42

>>113
ビートルズ
ツェッペリン
ピンク・フロイド
ビージーズ
ストーンズ
クイーン
ジェネシス
デヴィッド・ボウイ
ダイアーストレイツ

こうやな
エルトン・ジョンがビートルズの次やがロックちゃうから除外で
ビージーズも除外するならステイタスクォーが入る

 

118: 2019/08/06(火) 04:10:17.17

アメリカはこれでええか?

1(遊)Linkin Park
2(二)Maroon5
3(一)Guns N’ Roses
4(右)Aerosmith
5(中)Metallica
6(左)The Beach Boys
7(捕)The Velvet Underground
8(三)The Killers
9(投)Red Hot Chili Peppers

中継ぎ
The Doors
The Smashing Pumpkins

抑え
Grateful Dead
Ramones

監督
The Eagles

異論は認める

 

124: 2019/08/06(火) 04:11:00.27
>>118
ニルバーナがいないとかなんなんお前

 

138: 2019/08/06(火) 04:13:01.12
>>124
忘れてた
先発2番手やな

 

127: 2019/08/06(火) 04:11:24.23
The Verveを03年のサマソニでみたときがワイの中でUKロックブームのピークだったわ

 

135: 2019/08/06(火) 04:12:40.38
来週サマソニ行くで~ the1975期待してる

 

158: 2019/08/06(火) 04:16:39.88
てかイギリスだとサッカーのフォメにしたい衝動に駆られるな
趣旨変わってるけど

 

226: 2019/08/06(火) 04:29:12.84
ジミヘンはデビューがイギリスってだけやん
モンタレー以降はアメリカで活動してんのに
クソにわかやな

 

236: 2019/08/06(火) 04:30:36.57
>>226
ただのジミヘンならそうやがエクスペリエンスなら間違いやないやろ

 

242: 2019/08/06(火) 04:32:18.79
メイデンとプリーストはどこや!!

 

11: 2019/08/06(火) 03:49:37.65
アイアンメイデンすら入らない選手層

 

引用元:

http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565030682/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









ABOUTこの記事をかいた人

管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!