
“どうすればイングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)に壊されないギターを作れるのか?” スウェーデンのサンドビケンに本拠を置く工作機械メーカー、サンドビック(Sandvik)グループは全社から専門家を集め、最先端の技術を駆使して「世界初の壊れないギター」を開発。完成したギターは、これまでに100本以上ギターを破壊してきたイングヴェイによって“耐久テスト”が行われています。サンドビックのYouTubeチャンネルでは、この挑戦をまとめたミニ・ドキュメンタリー映像が公開されています。イングヴェイは“耐久テスト”後、「ボクシングの試合を終えた気分だ、しかも12ラウンド」とコメントしています。
このギターは全て金属(オールメタル)で出来ており、ボディはチタン粉末をレーザー溶融する技術を使って3Dプリンターで作られています。ギターのネックはステンレススチール製。
■ミニ・ドキュメンタリー映像
※日本語字幕対応。設定の字幕で日本語字幕を選んでください
●2分ヴァージョン
https://youtu.be/k1hxZyD9VGI
●7分ヴァージョン
https://youtu.be/4TKXvyYxoVw
2019/04/12 08:22掲載
http://amass.jp/119285/
動画面白かったわ
ワロタwなに感動的にまとめとんねんw
ギター壊れんかったらセットや機材が被害増えるなー
象並な宣伝文句になるなw
レスポールの5倍とか
いいな
スキャロップとの相性もよさそうだ
これは弾きやすそう
そりゃギブソンのギターもインギーは持ってるけど奴と言えばストラトだろ
それこそイングヴェイの全キャリアで100本程度だとしたら
気が向いたときにしか壊してないことになる
怒りでぶち壊してたジェフベックやリッチーというイメージ
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555061087/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント