これだけ息の長い女性ロックボーカリストは、ほかにいない。今年4月にデビュー35周年を迎えたヘビメタの女王、浜田麻里(56)だ。デビュー当時の所属レコード会社、ビクターエンタテインメントに復帰し、今月1日、新アルバム「Gracia」を発売した。
前作から約2年半ぶりの同作は、11曲全てを自ら作詞し、作曲も8曲で携わった自信作。スペイン語のタイトルが示すように、真骨頂でもあるハードなサウンドの中に「気品高き優美さ」を漂わせている。
ロック調はいうに及ばす、ポップ調やバラード調に至るまで一貫して印象的なのが、うねりを上げる浜田のハイトーンボイスに絡みつく激しいギターの音色。
それもそのはず。ギタリストの顔ぶれを見て驚いた。米ロックバンド、Mr・Bigのポール・ギルバート(51)に日本が誇るロックバンド、ラウドネスの高崎晃(57)ら、世界のトップを走るギターの名手が名を連ねていた。
特にオープニング曲「Black Rain」は、ギルバートの激しい速弾きプレーに乗せて、浜田の伸びやかで声量あふれた歌声が疾走感たっぷりに響き渡る。
それを映像に収めたDVDが初回限定盤に封入されており、燃えさかる炎を背に浜田が一心不乱に同曲を熱唱する姿と、ギルバートの素晴らしいギターテクニックを見ることができる。
「Gracia」はオリコンアルバムチャートで初登場6位を記録し、1996年に発売した「Persona」(同2位)以来、22年ぶりにトップ10入りを果たした。
同作を記念して、10月5日のZepp Nagoyaを皮切りに、11月2日のZepp Tokyoまで6都市で35周年ツアーを展開。来年1月27日には大阪フェスティバルホールで記念公演を行う。全国で浜田のパワフルボイスが存分に味わえる。(山下伸基)
8/28(火) 15:00配信 サンケイスポーツ ヘビメタの女王、浜田麻里が世界のトップギタリストを従え帰ってきた/週末エンタメ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180828-00000500-sanspo-musi
歌唱力なら浜田麻里の圧勝じゃね?
色気は圧倒的に寺田!
25周年ライブのBlue Revolutionでゲストで出演したよね
声出るん?
いつだったかのサマソニの時は全然衰えてなかったぞ
ブームとなったガールズバンドが久しぶりに再結成してみたら、ヴォーカルがどれも酷く劣化しまくってるもんな
でも、高い技術をきtんと維持して長くつづけている点はとても応援してる
私も。好きな歌
カッコいいし。
てか知らんとまずい存在やで
https://www.youtube.com/watch?v=hiiUKlu-7U0
高崎とコラボしたやつ
3分55秒あたりから凄いな
逆にラウドネスに入れるべきだな
声変わらないねぇ、凄いや
先駆者だよな
先駆者と呼べるのはカルメンマキだけだな
浜田は80年代だからけっこう後
こういうのが本物の歌手なんだよな
若い人達にぜひ見てもらいたい
おまえら知らないなぁ
浜田麻里の妹の方が声が出るということを!
楽しみだな
ジェイムスヘッドフィールドとか呼んでー
ポールが日本に住んでる時、半蔵門線で見かけたわ。
まだ歌えてんのね
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1535445205/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント