
◎公演情報
【BABYMETAL WORLD TOUR 2018】
・US TOUR
2018/05/08 カンザスシティ,ミズーリ州 Uptown Theater
2018/05/10 オースティン, テキサス州 ACL Live at the Moody Theater
2018/05/11 ダラス, テキサス州 House of Blues Dallas
2018/05/13 ヒューストン, テキサス州 Revention Music Center
2018/05/15 アトランタ, ジョージア州 Tabernacle Atlanta
2018/05/17 シャーロット, ノースカロライナ州 The Fillmore
2018/05/18 ナッシュビル, テネシー州 Marathon Music Works
2018/05/20 コロンバス, オハイオ州 【Rock on the Range】
・EUROPE TOUR
2018/06/01 ニュルブルク, ドイツ 【Rock am Ring】at ニュルブルク・リンク
2018/06/02 ニュルンベルク, ドイツ 【Rock im Park】at ツェッペリン・フィールド
2018/06/04 インスブルック, オーストリア Music Hall Innsbruck
2018/06/05 ユトレヒト, オランダ TivoliVredenburg
2018/06/09 ダービー, イギリス 【Download UK】at ドニントンパーク
ミズーリ州、テキサス州、ジョージア州、ノースカロライナ州、テネシー州、オハイオ州と攻めてるな
日本人的にはニューヨーク、シカゴ、ロスアンジェルス、サンフランシスコあたりの都会だけでお茶を濁すけどw
レッチリやKORNのアメリカ地方ツアーで手応え合ったな
地方都市回るのかよw本気だわ
安全策に逃げないのは流石だわ
自分たちの音楽の原点に立ち返り、アイドルもpopもアニメも通用しない土臭いメタルの棲家で真価を問う。
ワクワクするねえ、楽しみでしょうがないぜ!
戦略とかあってタイミングを見計らってんだろう
とりあえずこの中途半端なツアーの発表で今年の後半も続くのは確定だし気長に待ちますわ
今日はいい夢見れる
やる気が感じられる
レッチリの時行けなかったのは惜しいと思ってた
新味を感じるのはオランダ単独だな
大都市だけ回るほうが集客は望めるんだろうけど敢えてそれをやらないのが逆に本気を感じさせるわ。
コメントの増え方エグい
さっき見に行った時より200くらい増えてる気がする…
ユーロはドイツイギリスのフェス出るからフランスでも単独やると思ってたけど無かったのが以外
仙台や札幌みたいな感じか
オースティン 79万人
ダラス 120万人
ヒューストン 210万人
アトランタ 42万人
シャーロット 73万人
ナッシュビル 66万人
引用元:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1519663339/l50
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント