

1: 2016/05/21(土) 10:37:13.41
例えばガンズの再結成なんて話題になってなくコケた感が半端ないが大丈夫だろうか?
イーグルスくらいどうでもいい
メタルは今でもチャート入ってるし、余計なお世話
日本での人気が落ち着いたってだけ
落ち着いたと思ったらいつの間にか落ちぶれてました・・w
BABYMETALをヘビメタと認めない人も多いだろうwけど、間口を広げる、って意味ではアレも1つのテではある
本国でもどこでもチケット代が高くて無理なんじゃないの
フェスなんかでもめちゃくちゃ盛り上がってんの嫌でも目に入りそうなもんだけどな
今はメタルコアとかポストハードコアとかデスコアとか、もとからあったメロデスとか
そういった音楽に人気が集まってる
欧州ならシンフォニックメタルやパワーメタルも人気あるけど
Burrnがプッシュするのは古いバンドばかりだから
burrn系の日本のメタル市場と欧米派のトレンドが乖離してる
VEKTORとDEAFHEAVENには期待している
ポストハードコアとか聴いてられんわ
ロックで最も栄えたジャンルなのに何を言ってんのやら・・・
ロック自体もアメリカで危なくて(アルバムが売れない)
グラミー賞で生中継時間帯にロック部門が表彰されなくなった
(メタル部門ももちろん時間外)
危機感があるのか、今秋にMTVアンプラグドの番組が復活するらしい
ロック史60年の半分以上を生き長らえてるんだから、もし20年後に消えてても十分長いわな
そんなもんはなから興味ねーだろ普通のメタルファンはw
カッコよくて女にもてるのはラップやヒップホップ。
特に最近だとサイファー等に代表される即興フリースタイルラップに流れ持ってかれてんから
ラップとかヒップホップってDQNのイメージ
不良じゃなくてDQN
だからさ!「悪」とか「わる」のイメージが今の若い人達には無いんだよね。バンドとかロック全般に
今やあらゆるジャンルのポップミュージックで普通に使われてるからな。
メタルが特別特殊なジャンルじゃなくなってるんだよ。
そのダサい業界に可愛い女の子が3人も入ってきてくれた
そら嬉しくて嬉しくてタマランだろ
大御所が彼女たちに「stay metal」と言ったのは
「お願いだからメタルを棄てないで」という願いだろう
まずそのヘビメタって表現をやめろ、ニワカ
メタルじゃ無くて何?
ハードロック?
古いものしか売れない
何もかもやり尽くされてしまって進化がない
でも新しいバンドも聴こうぜ
他ジャンル(HR/HMのね)を叩くのもやめよう
我々はマイノリティなのだから結束してもいいはずだろう
古典なら古典だとちゃんと割り切った方が長く生き延びると思う
くたびれたおっさんのくせに中途半端に現役感を出そうとしているところが裏目になって客離れを引き起こしているw
ただメタラーは頭が固いので他のジャンルでは当たり前に進化している事に感覚がついて行けてない
藤岡と大村に期待するしかない
「様式美」とかそういう言葉だけを聞きかじってメタルのすべてを知ったような気になった人がよく言うセリフだな
メタルほど様々な要素を取り入れつつ根底から変化してきている音楽も無いだろ
他のポップ・ロックのジャンルが
やるようになったんだよな。
メタルは古典的な立ち位置になったんだよ。
新しい要素を取り入れたメタルもある
かも知れないけどね。
新しいロックの様式ににメタル要素を
加えてるってスタンスが多いんじゃない?
そうゆうのはメタルは名乗らないけど
メタル要素がない激し目のロックとか
世の中にほとんど無いからな。
引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1463794633/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント