
52: 2016/06/04(土) 01:20:01.70
なんかあんま盛り上がってる感ないな

最前でも一般客の方が多い感じ。
ノリ方が分かってないんだろうね
去年のツアーでドイツ・オーストリアは地蔵が標準って理解した
フジロックも地蔵だろな後ろの方は
グリーンならそうなるだろうけど
15000人収容のホワイトだから去年のメトロックの盛り上がり期待出来るぞ
一言に要約するならもっと音をくれ!
規定の最大限の音なんだろうけど
他のバンドはもっと音がデカかった
もっと迫力ある音を提供できるはず
しかも今日はすぅさんのマイクの音量が明らかに小さいと感じた
去年はもっと声量だけで圧倒してた
去年も他のアクトより音ちいさかったんだよ
規制なんて他のバンドみたいに無視すればいいのに
ヨーロッパあるあるだな
なんでも悪いほうに考えるなよw
まあ爆音で勝負するバンドでもないし
そこは、アンスラックス、スレイヤー並みに爆音にして欲しい
終わったー。
終わった後もしばらくbabymetalコールが…。
めちゃめちゃ盛り上がってました。
私はウィーン在住で日本公演には行けませんが、
日本の皆さん私の分まで楽しんで下さい。たくさんのいいね?をありがとう♪
満足度は高かったみたいで良かった
オーストリアは昔の日本みたいなノリなのかね
他のバンドは無視しているような音量を出しているけど、「どこまで無視するか」という裏ルールめいたものもあるんだろうが、
現地からすると外タレ的なベビメタがそこに踏み込めるのかどうかは分からん
ベビメタは主催者が儲けた既定の音量守るけど他のバンドは守らない事が多いと
今でも真面目に守ってんだな、マジメか!!
IDZが出るよって時期ではまだらしい
——————————————————————–
303 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/08(土) 18:07:49.29 id:NO6z3Yet0
ライブでの客のノリってどうなの?
アイドルノリなのかメタルノリなのか
320 :名無しさんのみボーナストラック収録:2012/12/08(土) 22:39:34.54 ID:+YR3zrX50
メタラーでも、アイドルを理解したメタラーが来てるから、ライヴのノリはまだアイドルに傾いてる。
イジメ新規とかが増えるとどうなるかわからない。
WODはまだない。
イナズマの時に、アイドルヲタっぽいのが必死に小さいWODを作ってた
イナズマか
メトロックはどうだろう?やってたっけか
5月革命でWODのやり方を訓練したんだよ

だから初めては5月革命なんだけどすぅちゃんはそれを見てなかったようで
すぅちゃん公認の初WODは最初のメトロックだよ
なるほど発端は5月革命なのか
まぁ本人いっぱいいっぱいで見る余裕なかったんだろなw
ちゃんとモッシュしてたんだなー
引用元:
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1465005310/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント