
479: 2016/05/13(金) 07:59:35.16
ポニーテールの大親分ってw
80年代に青春期だったおっさんはポニテに弱い


段カット、ポニテ、レイヤー、ベリーショート、ワンレン
特に80年代に憧れる
そのぶんすぅちゃんの行く末や活躍が長く見れることの方が羨ましい
カープが強くて新聞のスポーツ欄見るのが楽しかったな
KOBAが監督の頃は強かった。

古葉 竹識は、熊本県熊本市出身のプロ野球選手・監督。旧名は「古葉 毅」。最終学歴は専修大学。 広島東洋カープを球団史上初のリーグ優勝に導き、赤ヘル黄金期を築いた名将である。
RORの旗から片目だけ見えてる演出はKOBA監督のオマージュ

思い出したよ、ベンチの陰からいつも半分だけ顔出してた古葉監督を

元業界人だけに 説得力あるんだよね
すぅさんの普段のポンコツ感は何なんだろう
ステージではすごいオーラだけど 集合写真だと
捜すのも大変だし
さ学まで手を出したらちょっと幻滅してしまうw
たくさん貰ってるみたいなこと書いてるけど、ほとんどが0だよね
この人と音楽に求めていたもの感じていたものが同じだ
メタル好きじゃないけどベビメタはまったのがわかったわ
過去に体験してる人ほどこじらせてるんだろうな
文章がいかんせんADHDみたいな感じだよな
自分でもそこら辺が理解でき始めてるみたいだから暫くブログやめればいいのに
こう言うのが楽しんやんか
`_________
|∥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∥|
|∥ あたたたたた ∥|
|∥ ずっきゅん! ∥|
|∥ どっきゅん! ∥|
|∥_______∥| なんだこりゃ
_二T二二二二二T二 バカジャネーノ
LL______∧∧_|
∬( _)
/ ̄ ̄ 旦(_ )
/ \_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⊃
 ̄囗 ̄ ̄ ̄囗 ̄
| *1 | | |
|____(_| \| チョッコレイト~
/~ ∧∧ ~ \≒
/ ( ) .\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|_________|
知らない前提があるから面白いんじゃないかな
実際の経験則がこの人の場合あちら側だから
なかなか語られない話で貴重だと思うんだけど
自分は音楽素人だからバンドマンとしての視点での話が自分には新鮮
この人自ら色々なものを「発見」してくれたほうが面白いよ
音楽的な指摘があるわけじゃないし
どちらかというと昔の「ナンバー」みたいにスポーツやイベントを詩的に情景入れて書いてるもが受けてんじゃないかな
「俺も昔はちょっとサッカーやっててさー」みたいなノリでバンドについてかっこよく書いてる
それが結構受けるんだろうけど
引用元:
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1462843122/
今回も蒸し熱いw
【BABYMETAL 2014 LONDON ~ BABYMATALのライブは格闘技か!? – 終末を疾うに過ぎて…☆NEWYORK】 https://t.co/lSLjdF0ONi
— FeatherField-METAL (@FeatherField_M) 2016年5月22日
相変わらずNEWYORKのオッサンが熱いねぇ、楽器やってた人でもSU-METALの歌にやられるんだ (´^д^`)ワロタ #BABYMETAL https://t.co/JvYJRU9XCA
— しげるん♪ q(・ェ・q) ルン♪ (@shigerun1965) 2016年5月22日
*1: . | |\
| )
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント