

2: 2016/01/18(月) 07:19:16.05
Black SabbathのLive Evil
ロニー期サバスの傑作
![Live at Hammersmith Odeon [Analog] Live at Hammersmith Odeon [Analog]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/411vn-oVbfL._SL160_.jpg)
![Live at Hammersmith Odeon [Analog] Live at Hammersmith Odeon [Analog]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/411vn-oVbfL._SL160_.jpg)
Live at Hammersmith Odeon [Analog]
- アーティスト: Black Sabbath
- 出版社/メーカー: Rhino
- 発売日: 2011/01/11
- メディア: LP Record
- この商品を含むブログを見る
ラウドネスのライブ・ラウド・アライブ
オジーとブラッドギルスがやってるやつ
異論は認める
「悪魔の囁き」か。俺もアレ好きだわ。ブラッドのアーミング全開で
CDは全曲ブラック・サバスの曲だけど、ビデオ版はランディ時代の曲もはいってるのね
シャロンがサバスのLIVEEVIL発売の噂をかぎつけ同発で潰すために画策したらしいけど
リハ不足もあって演奏は結構酷いな悪魔の囁き。
Slayer / Unholy Allience


Live Sh*T: Binge & Purge (3CD+2DVD) (DVD Bookstyle Slipcase)
- アーティスト: Metallica
- 出版社/メーカー: Blackened
- 発売日: 2014/09/16
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
Thin Lizzyのlive and dengerousのブート盤のStill dengerous
Black Sabbathのlive at lastのブート盤のlive longest…die at last
ウィッシュボーン・アッシュの「ライヴ・デイト」は自分も好きだわ ハードロック系のライヴアルバムでは傑作級だと思うよ
70年代のパープルのライブアルバムはインプロ長いのばっかじゃん。


Another Lesson in Violence by EXODUS (1997-07-08) 【並行輸入品】
- アーティスト: EXODUS
- 出版社/メーカー: Century Media
- 発売日: 1997/07/08
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
そういやイギリス盤のLPに死の国の彼方にが収録されたEPがオマケに付いていたのを思い出した
何故あれを外すのかな?出来も良いのに
スタジオアルバム嫌い
キッス・オブ・デス以外はスタジオ盤より遥かに素晴らしい
完全版再販よろ
タワーレコード限定版で発売してるじゃん
まだ売り切れてはいないはず
ベストアルバムとしても使える
これに入ってるハードラヴィンウーマンとデッドオアアライブの演奏がかっこいい
ごく初期のライブだけどその時点でのベストとしても聴ける
アメリカ公演なのに、なんでイギリス人に?
MAIDEN ENGLANDやドニントンなら分かるけど
これは古からの絶対法則だから仕方ないよ
メイデンなんて過大評価も甚だしいわ
メタルバンドって上手いバンドもいるけど基本ライブは下手じゃん
ライブ盤は修正しまくってるからそりゃ上手く聴こえるがメイデンは修正してないらしいよ
ギタリストで存続してきた
何だかんだでギタリストが弱いメイデンは駄目
モーターヘッド 極悪ライヴ
X JAPAN 破滅に向かって
メイデン ロックインリオ
パンテラ オフィシャル
ドリームシアター マーキー
ギターソロとか修正はしてるけどな
オルガのギターソロとか綺麗過ぎ
あとブレイブニューワールドのギターも綺麗過ぎるw


- アーティスト: X JAPAN,HEATH,HIDE,YOSHIKI,白鳥瞳
- 出版社/メーカー: イーストウエスト・ジャパン
- 発売日: 1997/11/05
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る


Two for the Show: 30th Anniversary Edition
- アーティスト: Kansas
- 出版社/メーカー: Sony Legacy
- 発売日: 2008/07/01
- メディア: CD
- 購入: 2人 クリック: 4回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
というかライブじゃできんことスタジオ盤でやりすぎやねん
これメタル以外のジャンルじゃなかなか無いよね
映像がないと成立しないと思われる音楽は多々ある
個人的にはフルの音源が残っているであろう88年のドニントンを出してほしい
昔の方が荒くてライブらしさがあって好きだな
まあどっちにしろ修正してんだろうけど
高音をフェイクしてたりな。
ブルースディッキンソンは割と最近の方が歌えてたりする
海賊盤でコンプリート&サウンドボードが出ている
ホワイトスネイクのハートオブシティのライヴも海賊盤でかなり昔に曲順をオフィシャルものみたいにいじっていないコンプリートが出ている
関係者流出音源の登場にはオフィシャルものは太刀打ち出来ないね
今のホワスネにはないバンドらしい一体感、ブリティッシュロックらしさがあっていい
スタジオ盤より全然いいし
でもラブハンター途中のソロは長いかなw
DVDは出していても
知らない人にベストアルバムやスタジオアルバムよりこっちを勧めたいくらい


- アーティスト: 人間椅子
- 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
- 発売日: 2010/12/01
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 19回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
ライブCDってのは減ってきてるんだろうか
最近の筋少とか。
DVDは出たみたいだが
ふたつもでてるぞ
ベスト盤の代用としては最高
ブラインドガーディアン 東京物語
アクセプトのライヴは統制がとれていて安定感もあり皆巧いからオーバーダブは不用だけど
84年のドニントン(モンスターズオブロック)なんかも感嘆するくらい巧い
フェスティバルホール85が少し残念なのは当時の流行りか傾向なのか音がシャンシャン響き過ぎる
![LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [DVD] LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/5131b072MrL._SL160_.jpg)
![LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [DVD] LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/5131b072MrL._SL160_.jpg)
LIVE IN LONDON -BABYMETAL WORLD TOUR 2014- [DVD]
- 出版社/メーカー: トイズファクトリー
- 発売日: 2015/05/20
- メディア: DVD
- この商品を含むブログを見る
キャリア浅いとそもそもライブ盤を出さないか
Alter Bridge – Live at Wembley
Black Stone Cherry – Thank You: Livin’ Live, Birmingham, Uk October 30, 2014
どちらもアメリカのバンドだがイギリスのアリーナ会場でのライブBlu-ray+CD
よく知らないアーティストに手を出す時、俺はまずライヴ盤から買うわ
引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1453065317/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント