【海外】BABYMETALの台湾での舞台裏インタビューハイライト動画






おそらく地元のファッションカルチャーコンテンツプロバイダー(VogueやElleなど)が制作したものだと思います。今のところInstagram Reelsで90秒、3つの質問からなる動画が公開されていますが、本日(金曜日)にはより充実した動画が公開される予定です。

名無し
Instagram投稿リード[翻訳] –
BABYMETALは、人生においても「キラキラ」(キラキラ、明るく)な気持ちで生きることを教えてくれます!
「アイドルガール」と「ヘビーメタル」の要素を融合させたBABYMETALは、まさに唯一無二の存在です。彼女たちの登場によって、「メタルミュージック」がより幅広い層に浸透しました。
日本のカワイイメタルバンドBABYMETALのワールドツアーが先週10月2日に台湾に上陸しました。彼女たちはトレードマークのキツネのサインでファンに挨拶し、観客は信じられないほどの興奮で応えました❤️‍
3人にファッションスタイルについてインタビューできたことを光栄に思い、SU-METALはバンドの魂を体現する曲を推薦してくれました!
彼女たちは今や世界的な舞台で活躍し、コンサートでは大成功を収め、頻繁に新記録を樹立していますが、将来の目標や抱負についてもオープンに語ってくれます
BABYMETALがお好きなら、彼女たちとの独占インタビューをご覧ください!

名無し
[前置きは省略]

『キラキラメタルソウル』

SU-METAL:(広東語で笑)みなさんこんにちは!

BABYMETAL:スゥメタルです!モアメタルです!モモメタルです!

SU-METAL:(中国語で)私たちは…

BABYMETAL: …ベビーメタル!

ナレーション: (北京語) ステージ上の衣装はパンクやゴシックスタイルに傾いていることが多いですが、彼らは私生活にもその美学を持ち込んでいるのでしょうか?

MOAMETAL:私はそれに注意を払っていませんでしたが、時々BABYMETALも私に影響を与えていることに気づきます。

ナレーション: (北京語) BABYMETALの精神形成されましたか?もう15年になります。この間、彼らは数え切れないほどの曲をリリースしました。しかし、1 つだけ選ばなければならないとしたら、BABYMETAL の精神を最もよく体現しているのはどの曲だと思いますか?

SU-METAL: 私はそれは MEGITSUNE でなければならないと思います。この曲には日本的な要素がたくさん取り入れられています。また、「顔は笑って、心は泣いている」というセリフもとても好きで、いつも女性の感情をとても簡潔に捉えていると感じます。そういう観点からステージに立つ前にはいつもその歌詞を思い出していました。ある意味、自分の心にも響きます。

ナレーション: (北京語)BABYMETALはすでに国際舞台での地位を確立しており、多くのファンにはおなじみの顔となっている。では、彼らは将来どのような目標を達成したいと考えているのでしょうか?

Momo:このリストはあまりにも網羅的であり、説明することはできません。しかし、私たち3人で大きな音楽フェスティバルのヘッドライナーを務めることが最終的な目標です。

BABYMETAL:じゃあまたね。

引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1o2u72c/interview_highlights_video_backstage_in_taiwan/

 

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!