436: 2025/07/12(土) 19:47:36.51
SU-METAL友達とインドに旅行
インドの人口ほとんどB型
SU-METALはB型w
インドの人口ほとんどB型
SU-METALはB型w
462: 2025/07/12(土) 19:58:12.38
メタルバンドは一度はインドの影響を通るからな。
476: 2025/07/12(土) 20:26:09.03
作詞家としてはインドへ旅するのも有か
565: 2025/07/13(日) 10:56:10.01
インドのエピソード強すぎだろ
566: 2025/07/13(日) 11:04:00.33
インドの屋台で飯食って腹を下さないならもう何も怖くない
平気で手で混ぜ混ぜしてるからな
平気で手で混ぜ混ぜしてるからな
867: 2025/07/14(月) 11:07:11.11
kobaは先読みしてたな
国内メーカーの「インド投資」加速…人口14億人で内需旺盛、成長予想は「年6%超」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbae442e43d456919995ac225d4e31f1f6d8e469
868: 2025/07/14(月) 11:13:52.87
>>867
インドでもライブやるかな
先にインドの空気感を知ってもらうためにすぅを行かせたか
インドでもライブやるかな
先にインドの空気感を知ってもらうためにすぅを行かせたか
869: 2025/07/14(月) 11:20:23.73
業務でインド行ったやつは「もう行きたくない」ってのが殆どだけどねえ。衣服に強烈な匂いが染み着くんで帰ってきたら速攻洗濯とも言ってたわ
873: 2025/07/14(月) 11:48:41.02
>>869
インドは高級旅だといいところ
安い旅だと悪いところ
いいホテルだとチェックイン時に上から花びらが降って来てマハラジャ気分
インドは高級旅だといいところ
安い旅だと悪いところ
いいホテルだとチェックイン時に上から花びらが降って来てマハラジャ気分
874: 2025/07/14(月) 11:51:15.91
インドは衛生状態が終わってるからもし行く日があるなら体調に注意してほしい。
875: 2025/07/14(月) 11:51:42.53
生野菜食わなきゃ大丈夫
876: 2025/07/14(月) 11:53:39.59
leela、オベロイ、タージ
こういうとこ泊まってれば超快適
こういうとこ泊まってれば超快適
883: 2025/07/14(月) 12:16:13.68
日本人はいい環境に慣れすぎてサバイバル能力が低いかもな
885: 2025/07/14(月) 12:18:03.57
インド旅行で腹壊した話はよく聞くな
食器やスプーン何かでもヤバいらしい
食器やスプーン何かでもヤバいらしい
886: 2025/07/14(月) 12:18:51.34
水は飲んじゃダメ
887: 2025/07/14(月) 12:20:30.09
シャワーの時も水(お湯)が口に入らないようにって注意されるで。
891: 2025/07/14(月) 12:21:52.48
すぅが自発的にインドに行ったのだとしたら
コバからインドはいい所だぞ~と洗脳されてたか
コバからインドはいい所だぞ~と洗脳されてたか
892: 2025/07/14(月) 12:22:01.74
水道水飲める国なんかほとんどないだろ
タイだって泥の味がする
タイだって泥の味がする
894: 2025/07/14(月) 12:25:14.54
suちゃんなんて最高の環境の旅行してるに決まってるじゃん
896: 2025/07/14(月) 12:28:32.10
>>894
SUならインドの屋台飯食ってるよ
901: 2025/07/14(月) 12:49:21.43
インドと言っても広いからね
インドの高知もあればインドの東京もある
インドの高知もあればインドの東京もある
904: 2025/07/14(月) 12:55:25.84
ライブ中に硬水か軟水で体調が変わる事と
インドおkなのはギャップあると思ったけど
インドおkなのはギャップあると思ったけど
909: 2025/07/14(月) 13:36:56.99
インドだってちゃんと火が通ってるメシなら🍛大丈夫だけどな?
2分の1で
927: 2025/07/14(月) 17:30:20.74
928: 2025/07/14(月) 17:31:57.75
人生観変わったレベルの体験したって言ってたし
ガンジス川で沐浴くらいしてそう
ガンジス川で沐浴くらいしてそう
957: 2025/07/14(月) 18:24:20.61
今無事なんだからw
問題はなかったんだろ
うちの家族もJTBやらのツアーでインドに行ったが駅が汚いってだけで問題なく帰ってきた
問題はなかったんだろ
うちの家族もJTBやらのツアーでインドに行ったが駅が汚いってだけで問題なく帰ってきた
959: 2025/07/14(月) 18:36:50.88
インドもイギリス支配が長かったしな
富裕層地域でダージリンティーでも楽しんだんだろ
富裕層地域でダージリンティーでも楽しんだんだろ
964: 2025/07/14(月) 18:57:47.53
アミューズがお宝を手放しでインド旅行させるわけないし全力で旅行を補佐してるよ
992: 2025/07/14(月) 20:29:35.63
一人の作家が本格ミステリへの波紋を呼ぶように
すぅちゃんがメタル界に新たな新風を吹き込むか
インドでリバイバルってやつを学んでほしい
すぅちゃんがメタル界に新たな新風を吹き込むか
インドでリバイバルってやつを学んでほしい
引用元:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1752191409/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント