ニワカ論争「バカなファンは去れ」






バカなファンは去れ pic.twitter.com/JvdYanCRB0

— スルメロック (@surumelock) 2019年1月9日

スマークってやつですな、新参には最低限のルールだけを教え後はほっておくのが吉だと思う pic.twitter.com/4cliEzX2Bk

— ボグチ・マトーラ (@yusai627_yuu) 2019年1月9日

誰でもスタートは初心者やにわかなの忘れてるやつほんとにうぜぇよな

— 黒髪さん (@VoxzNj) 2019年1月9日

一部の暴徒ファンのせいで周りのちゃんとしたファンにも風評被害が来る

— 二つに割られたキバットバットⅢ世 (@bat_kiva_2008) 2019年1月9日

こういう人がいると印象が悪くなってどんどん衰退していくんだよね…

— zana (@asahiru3325) 2019年1月9日

にわかを毛嫌いすることは新しいファンを遠ざけることであり、自分が一番いいファンと思っておきながら一番そのもの人に対して迷惑をかけている

— 🥁Kagaribi🥁@しがないドラマー (@Kagaribi9) 2019年1月9日

「○○」が好きなファン、ではなくて
「○○のファン」に付随するステータスが欲しいだけなんだよな、やつら。
だから、自分だけが居残れるようにハードルを高くしたり(グリットマンの全集がどうのマンがこれ)
○○とは違う□□や、続編や世代変更した●●を○○の地位(笑)をあげるためにdisったりする

— y0gs0th0th (@y0gS0th0th) 2019年1月9日

厄介ともいう

— まさきぺー🌟喪中により新年の挨拶は控えめ (@Tamaki_alst) 2019年1月9日

自分が○○の一番のファンと錯覚し、今は昔より質が悪化したと言い訳して金を落とそうとせず、気に入らない古参ファンを追い出そうとするばかりか新規ファンに下らないマウンティングをして排除し○○の成長を妨げ屋台骨を食い荒らす
こういう馬鹿を排除出来るかがコンテンツが生き残る鍵

— 帰灰燼 (@kikaijin_dm) 2019年1月9日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



人気記事ランキング

コメントの規制をさらに強化します(2022.11.13)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ITEM

created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2024/04/25 13:56:19時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,200 (2024/04/25 13:57:37時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2024/04/25 13:56:20時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
リットーミュージック
¥1,870 (2024/04/25 13:56:55時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥4,400 (2024/04/25 14:02:14時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
トイズファクトリー
¥3,300 (2023/03/18 20:01:58時点 Amazon調べ-詳細)

9 件のコメント

  • 確かにいるよな、そう言う奴。
    そう言う奴は勝手なルールを作って周りに押し付け自分が優位に立っているって錯覚し良い気持(?)になれるのかねぇ… なんか可哀そうだよな。
    結局、人間も群れで暮らす動物だから猿や狼の群れと同じである程度の数の個体が集まると
    その集団の統制を保つために序列を必要とする。
    その序列が曖昧だと不安になったりするんじゃないのかな?
    で、その序列の上位を占めようとする本能が働いたりして… 優位に立てると不安が緩和され安心できるから「良い気持」になる… …のかな?
    お互い顔も見えない者同士でもそんな力学が作用し始めるのかねえ…
    ま、それはそれで温かく見守って差し上げるくらいの度量も持ち合わせたいね。
    それも楽しみ方の一つじゃあないのかな。色々な楽しみ方をお互いに許容したいね。

    • そうは思わないな、少なくともベビメタのライブで会ったベテランファンは違った。
      現場は専ら同好の士を増やそうと皆フレンドリーでしたし、ネットに居る煩さ方は少数派ですよ。
      漫画に描かれてるような狭量な人は皆から煙たがられて居場所を無くして終わりでしょう。

  • 元ネタ漫画の台詞は「最近○○が流行ってるみたいね、私も始めてみようかしら」だからねぇ。
    流行る程の物なら世間の認知度も高く元々のファン数も多い=新旧ファンの棲み分けは可能。
    流行コンテンツの場合、拗らせてるややこしい古参はノイジーマイノリティ扱いされて終わり。
    一次的流行でカジュアルなファンが増えても上澄みを消費されて定着率しなければ結局焼き畑。
    ならライトなファンを如何にハマらせるかコンテンツ提供側や先人ファンが導線を考える方が
    未来志向だし、過去に自分が経験した道を踏まえて新参を歓迎し上手くガイドする方が建設的。
    一方メタルの場合、流行は30年前でメインストリームから遠いしロック音楽自体が風前の灯火。
    メタルをカジュアル層に届ける機会を増やす意味でもベビメタの活動とファンの行動は重要だ。

  • スマークに見える人達の中には実際はただのアンチって人も多いだろうね。
    どちらも気に入らないものを無視出来ない人達というのは共通しているけど。

  • そんな奴リアルに居るか?ネット上ではファンに成り済ましのアンチや厄介者も当然居るからそう言う事もあるかもしれない。
    現場だと皆で一緒に楽しむだけだしな。

  • ベビメタが海外で火が付き始めた頃、メタルエリートたちに散々貶されたのに、いまでは古参のベビメタファンが新規を貶すというベビメタエリート化しちゃってるんだよねぇ

    • えっ、現場ではそんな奴に出会ったことも無いが・・・
      ネットの中に生息する成りすましアンチじゃないの、そいつらw

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!