ベビメタは後方からみるわ
後方まですげー盛り上がり
サーフも見たいぞ
ベビメタ、大丈夫か!?
なんか無理だわw
同じく
テンフィ・ベビメタで全ての体力失った。
最大の敵は暑さだった…
まったく一緒。
クロスフェイスは座ってみた。
こいちゃんよかったよ
さすがダウンロードのメインやっただけある
こいつらがグラスでやれない日本の音楽界は終わってるわ
クロフェを木陰で聴きながら
10フィート初めて聞いたんだが語りから始まる曲で泣きそうになった
アンテナラストだな
10-FEETは他の曲もいいぞ
ファンクに影響受けてるっぽい曲もあって夏にぴったりなセトリだった
オリジナルラブもフォレストの雰囲気に合ってた
てかオリジナルラブおっさんメイト多かった
→ベビメタだったから白塗りのハゲばかり見ることになった
はあんま人気無いん?
ドラゴンアッシュ最近聞いてなかったけど最高だったよ
ベビメタのモッシュがしょぼかったけどアッシュのモッシュはそこそこ激しくて楽しかった
ベビメタと同じくドームクラスのバンドだから何があるのかと期待したが、中二過ぎるのがムリだった
キッズは大好きそうだけど、これならワンオクのが全然いいわ
演奏自体はDAが良かった、伊達に皆勤してないな
・朝早く行く必要はなかった。
・すぅの煽りに萌え。
・10フィートすごく良かった。笑いと泣きがあった。
・miwaも意外と良かった。
・超炎天下で日射病寸前だったので早めに帰った。
・ハム焼きってこんなもん?
お前ら
メロンは行列が凄かったので隣のイチゴ食ったわ
Dragon Ashのステージの間テントの下で寝てた 気持ちよかった
「最前列はそのアーティストを好きなファンのための場所、
そこを占有するのは最低の行為」と公式に表明したアナウンス
毎回言ってますよ
も最前付近にいたんじゃないかな
場所取りついでに話題のベビメタでも観てみるか的な感じで
見た。耳やられてるんだっけ?音程とれてなくて下手くそだったよ。うまかったのになぁ。可哀想で仕方なかったよ。
音程とれてなかったよね
おれも気になった
ちと、調べたら耳菅解放症っていう病気だって。俺も耳詰まったように、なることあるから分かるけど、あれがずっとだったら、しんどいわ。
音程外しながらも上手くではなく、美味くこなしてた。良かった。
コッコは一曲で無理だった。
ミワフェスで3回見てるが毎度一曲で離脱。
良かった。
何か胸にグッときた。
10年前高校生だった娘が好きだった理由が、分かったような気がした。
うん、coccoよかったよな。
ぶっ殺すという歌詞があってsis.Angerかと思ったw
それと8月6日の事にふれてて、すぅちゃんも聞いてたらいいなって思ったよ
誰に対して行われたアナウンスなのかちゃんと考えたほうが良いね。
アーティストが言うといろいろ問題になるし運営としては良い判断だよね
miwaだったけど、沢山いたよ。盛り上がってた。
、テンフィ最高でした
おーそうだね、良かったよね
ウーバーはボーカルの煽りが独特で暑苦しいから好き嫌い分かれるだろうけど
が良かった
ホリーコールのCoaling Youのカバーを一発目で歌ってた、本家と全然違うけど惹きこまれた
俺は、赤い公園、夜の本気ダンス
、中島美嘉、星野源。
中島美嘉は見たかったから見たけど、
他は何気にふらふら歩いて出会い頭に見た、って感じ。
赤い公園は、ちょっとエロいお姉さん、って感じで、
「いかんいかん、ついつい無意識に見てしまう」と邪念が湧いたので、
何曲か聴いた後に、自分を戒めるためにさっさと退散した。
中島美嘉のステージへの登場シーンは、
ただ歩いているだけなのに、ちょっと普通の人にはないオーラを感じたな。
歌は、あれ?このまま音程が外れていくのか?と思ったら、また元にちゃんと戻ってくる
といった不思議な歌いかただったな。
以前はもっと上手かったっていう意見を聞くと、やはり耳をやられたのかもね。
退場シーンでは、恥ずかしがって逃げるように退場したのは、登場シーンとすげーギャップがあったな。
最後まで堂々とオーラを見せびらかして退場すればいいのに、と思ったけど、
あれはあれで魅力なのかもな、と。
星野源は、遠目に見てたけど、ちょっとつまらなかった。
3、4曲聴いたけど、自分には無理。それでさっさと退散した。
あの猛暑下のベビメタライブで暴れた後によくそれだけ回れたなw
3年前のサマソニ大阪も同様の猛暑だったけどリンキン、チープトリック、メタリカだったから最後まで観たけど
今日のロキノンにそんなモチベを喚起するようなメンツは一つとして無かったからベビメタ後早々に退散したよ
とにかく暑過ぎたな おつかれ
を3人とコバが観てたとのことだけど、気付いたやつ、いる?
ね。
裏から観てたのかな?さくらちゃんは声も魅力的だし良かった。
carisima.com
みてから、水戸へ
臨時電車のロッキンジャパン号の
座席指定とってから、メシくって、
電車のったら、全席満席、指定とれなかった奴は、デッキで
我慢しろ、のアナウンスがあったわりには、俺の回りはガラガラ。
これは、帰りの電車を押さえていた用意周到な奴が
時間までに駅までいけなかったということか
も盛り上げ方上手かった
ヒット曲しか知らなかったけど楽しめたよ
ドラゴンアッシュ~ハンクン~カリスマドットコム~アルカラ
最後モノアイズちょっと観て帰った、部活思い出した1日でした
ドラゴンアッシュはほぼ満員だったベストアクト
アルカラは単純に楽しかったし演奏がとてもうまかった
え?
あね左側ルートにあったボードにサインしてあったの?
オレが通った時はまっさらだった気がする…いつの間に
昨日ライブ後にサインして、今日張り出したと思われます。
太陽が雲に隠れたりして、昨日よりもかなり快適です。
朝一から9mmで暴れてきました!
・ベビメタ終わり後オリジナルラブ、スキマ、ドラゴンアッシュ、ウーバーあたりを聴いて帰った
・ドラゴンアッシュダンサーいらなくね?とベビメタ初見みたいな感想
・ウーバーの自分語りは熱かったが、まあこのバンドからしたらBMは企画モノに見えたんだろね以前そういう発言したのもわかるわ
・ハム焼き並んでる時横のステージからドレスコーズ聴こえてきてよかった
・10フィートは3曲目くらいでこのあとベビーメタルだけどアンコールやっていいですかーと笑わせる人間ピラミッド作らせたり盛り上げ方すごいしファンも熱い
いやー楽しかったわー他アーファンは娘世代だけどねw
しかし人間椅子とぶつけたのは酷い仕打ちだ
ベビメタのライブ初体験の私に優しく接して頂き本当に感謝しております!あなたの励ましと水分補給が無ければ乗り切る事が出来ませんでした。改めてここでお礼させていただきます!
長文嫌いならスルーせよ
6日(土)
10FEET
曲はすっかり忘れたが結構のれる、終わる終わると1曲目から言い続ける、MCは面白い、モッシュにフル参戦した
BMの後昨日も書いたが5時間ほどぶっ倒れる
UVERworld
曲が刺さらずMCがダサかったのでスルー
KEMURI
スカパンク、悪くないので最後まで聞く
MONOEYES
洋楽でよくあるやつ、新しさは感じない、大部分英語で歌うがコーラスの外人が歌った曲がかっこよかった
7日(日)
plenty
女性Voだと思ったら男だったでござる、とにかく軽いので3曲ほどで移動するが
Voは珍しい声っぽいので評価したい
04limitedsazabys
パンクだね、Vo弱い、演奏も好きではない、できたら4の数字は外してもらいたい
大塚愛
休憩がてら聞いてみた、知ってる曲ばかりで楽しいだろうくらいの感じで、、、
いやいや、イメージと違う、曲の感じがリズム&ブルースに寄せてて大人っぽい
声もあんなにハスキー成分多いとは知らず、いい年のはずなのに超可愛いし色気もある良い年の取り方をしてた。
とにかく一回くらい見といたほうがいいよと進めてみる。
THE BACK HORN
メタルの重さとは違う重苦しさを感じる、CDは持っているがLIVEは初めて、LIVEの方がいいと思った。
エレカシ
ご存じ、、宮本の声は面白いね綺麗に歌うこともあればノイジーも行けるがうるさい曲になると女どもは立ち去るのねw
いきものがかり
Voは素晴らしい、以上
ORANGE RANGE(通りすがりに聞こえる)
とにかく明るいね、イメージより歌えてた、そんなことよりもおっぱいが跳ね回る数が尋常じゃない
チェコノーリパブリック
男女ツインボーカル シンセに頼りまくるが全体的に良いと思う、
女の子のVoは素晴らしい、ストレート系声質もいい、うまいし伸びる、すうちゃんとはタイプが違うが結構びびった
真心ブラザーズ
休憩がてら聞く、懐かしい
ROTTENGRAFFITY
メタル成分を感じるがパンクだな、マンソン風のVoと毛色の違うVoがおかしなハモリで面白いかなと結局最後まで見る
乙、すごく満喫してきたじゃん
ロック好きのレビューだね
追加
あー良かった方で
土曜日アルカラ
ってのがいた、好みじゃないがセンスいいと思った。
ちなみにどうでもいいのは書いてないです。
細美ってなんであんなに絶賛されてるの?
細美さんとは,どこのアーチストですか?
自分はバンドのバックグランドとか全く掘らないタイプなんです
ちなみに中堅ステージ位で知らないバンドを中心に回ったので完全に個人的な感想(好き嫌い)です。
他の雑誌の評価とか知らんのでよろしくっす。
the HIATUS、MONOEYESで元ELLEGARDENだね。
アラサーなら当時のELLEGARDENの人気は
身に沁みてると思う。
晴天の絵も最近なかったから絵的にもgoodでした
引用元:
http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1469091348/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント