
200: 2015/07/04(土) 00:48:21.79 t
2012頃までのさ学DLしたら、時々ハッキリと
すぅの声が響くのが嬉しくて、止まらなくなっちまった…
現在マイグラ、フレンズ、マシュマロ、ベリシュビッツ、ハートの地球…
誰か俺を止めてくれ。スマホがさ学だらけだ…
ほんとココロに響く声を持ってるよな。
歌唱力うんぬんではない彼女の最大の魅力だ。
小手先のテクじゃない、声質、歌い上げる声の力、みたいな意味での
「上手さ」ってのが独特。根本での歌う力が凄いんだよね。
さくら学院の沼は想像以上に深いから、そこまで足突っ込んでたらもう無理w
かくいう俺もだけどw
この時の音響もあるけどこの時と今を比べるとめちゃくちゃ上手くなってるな…
当たり前の事書いてすまん
当たり前というか、ベビメタ的に当たり前なだけで、ライブごとにあんなに
成長していくバンド見たことないわ。毎回違っていく。恐ろしい勢いで進化していく。
見ていてこんなにワクワクする存在今まで知らない。
…でも、ここ見てるとつい「クラスメイトは永遠に」を思い返して
見返してしまう。そして毎回泣く。すぅさんが涙こらえてもこらえきれずこぼす。
そして最愛が飛びついていく。「一番に泣いたなぁw」ってすぅが素敵。
本人にしてみれば、もうとっくに過去なんだろうけど。
やっぱり若くしてあれだけ経験を積んでるって言うのがものすごいアドバンテージ
スポーツなんかでも子供は眼を見張る勢いで成長していくし、10代の伸び代は凄いよ
20代になったらもう円熟の域に達してるかもしれないね
そもそも、キッズモデルから始まってるからね。そしてさくらで相当鍛えられてる。
最近さくらの曲にドはまりしてるけど、難易度高い曲も相当多い。
その下地があってあれだけの経験を積めばそりゃ。
そしてまだ十代という恐ろしい事実。果てが見えなくて空恐ろしいほど。
お前らBABYMETALの解散ライブの時に絶対に大号泣するだろw
俺も号泣するだろなぁ…
それぞれ違う光を放つ
…この次のフレーズが結構好きなんだ。
きっと病院で聞き続けてたユイちゃんの心にも響いただろうなという。
「すぅさんいままでありがとー!大好きだよ!」

で涙腺がぶっ壊れました
あれはたまらんね。流石のすぅも一瞬完全に虚を就かれてぽかんとしてる。

ステージであんな顔見せる子じゃない。で、振り返ったら親友ねねどんが
涙笑顔でこっち見てる。全力のハグ。見てる俺滂沱滝涙。
あのせいで、ノーマルなマイグラ聞いてても、あのねねどんシャウトが
入らないとなんか物足りない病に罹患してしまったどうしてくれる。
らうの顔も好き

最後の一秒は、すぅちゃん瞳孔開きっぱなしの幼女の顔。可憐の時の必死な眼と同じ。今でも時々してる。
それ以来あの曲は怖くてあまり聴かないようにしてます。。。
ステージのメンバーもあれで崩壊したのが多そう。
いち早く崩壊してたもあ、ゆいの胸にちょこんとおでこもたせかけた泣き顔
たまらんわ。
ゆいはゆいで、口に手を当てて立ち上がれないほどの勢いで泣いてるラストカット。
みんなに本当に愛されてたんだね、すぅって幸せ者。
両方聴き倒した上で言うけど、マシュマロ自体俺は泣ける。可愛くて
けど切ない。すぅがさくらの曲で一番好きっていうだけの値打ちはあるよ。
さくらの曲ってだいたいマイナー音の使い方が上手くて、サビに必ず
マイナー音を響かせるから涙誘われちまう。
ただ、チーズ色聞いた後だと色々思い出すよね。最愛、ありがとう大好きなんだよ
あたりでもうヤバい。左右のオーガと華がきれいにもらい泣きしてるw
卒業式でもマシュマロ聴きたかったわ
引用元:
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1435743228/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント