

新曲はイギリスのメタルバンド、Dragon ForceのSam TotmanとHerman Liがギタリストとして参加したBABYMETAL史上最も高速なメロディック・スピードメタルチューンだ。
— 一般の男性@C87 1日目 東テ-26a (@r_kohakusui) 2014, 11月 9


http://tokyopopline.com/archives/32092
そして“メタルレジスタンス・第三章”の序章を告げるストーリームービーが始まり、新章の幕開けを飾る新曲が披露された。
新曲はイギリスのメタルバンド、Dragon ForceのSam TotmanとHerman Liがギタリストとして参加したBABYMETAL史上最も高速なメロディック・スピードメタルチューンで、シンガロングパートでは初披露にも関わらず会場に集まった5,000人のイギリスのオーディエンスを大合唱させるなど、ワールドツアーを経てパワーアップしたBABYMETALの新たな代表曲となりそうだ。
ドラゴンフォース
ドラゴンフォース(DragonForce)は、イギリスのパワーメタルバンドである。
メロディックスピードメタルの代表的なバンドのひとつである。音楽性において特筆すべき事として、誰も到達したことのないエクストリームな音数とスピードで現代のメタルシーン随一のスピード・スターと称されている。ブラストビートを織り交ぜたスラッシュメタルやデスメタルのような速度で演奏されるドラムに典型的なメロディックスピードメタルスタイルのメロディを乗せるというスタイルは、これまでありそうでなかったものである。転調を繰り返しながらギアを上げて突き進むスタイルはこのバンドならではである。また、三枚目のアルバム『インヒューマン・ランペイジ』製作の中で「メジャーキーを使わずに作曲をする。」と言う前例がないと思われる制約を課した。
なんだと
やっぱり一枚噛んでたのかw
本物参加してんのかよwwwwワロタwwwww
フォトセッションのとき妙に抜きん出て雰囲気良いなぁと思ったが
もしかしたらあの時点で何かしらコネクション出来上がってたのか


本人参加ワロタww
嘘やんwww
これは他の海外ミュージシャンからも提供受けている可能性あるんじゃないか?
って本人じゃないですかーーーーーーー
ゴミから大物までなんでも巻き込んでいくぞw
って書いたらそれ以上の展開でびびった
最後のほう観客静かだなーと思ったらこれ聴きいってるね
岩田康誠並みにすげー
いいジョッキーになるで


絶滅危惧種のメロスピ復興の使命までベビメタは帯びてしまったか
引用元
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415510497/
:
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント