
1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/06/11(水) 23:17:37.44 ID:???0.net
3月1日、2日に武道館2Days公演を行ったBABYMETAL。2日目には7月のヨーロッパツアーとしばらくの間の国内での活動休止がアナウンスされた。
その後しばらく公式発表はなく、YUIMETALとMOAMETALの聖誕祭を含む欧州ツアーがどのようなモノになるのか、ファンの間で取り沙汰されていたが、
4月8日、イギリスはネブワースで開かれるソニスフィア・フェスティバル(Sonisphere Festival)に出演することが発表され、ファンの度肝を抜いた。
5月7日にはケルン(ドイツ)、パリ、ロンドン、そして幕張メッセでの凱旋公演を含むワールドツアーも発表された。5月24日にはカナダでのHEAVY MONTREALフェス参加(8月9日)も発表されている。
デビュー以来、世界征服を目標に掲げてきたBABYMETAL。
過去には東南アジアと台湾で海外公演を果たしているが、遂にヘヴィメタル発祥の地・イギリスの土を踏むことになった。しかもメタルフェスとして世界的に有名なソニスフィアである。
ソニスフィア・フェスティバルは2009年にスタートした、ヘヴィメタルを中心としたロックフェス。イギリスだけでなくヨーロッパ各地をサーキットするのが特徴だ。
2012年は開催がキャンセルされ、翌2013年も開催が見送られていたが、今年は3年ぶりに復活。
イギリスの3日間のヘッドライナーは、金曜から順に、ザ・プロディジー、アイアン・メイデン、そしてメタリカとなっている。
BABYMETALは当初、最終日の日曜の出演予定であったが変更され、2日目土曜日のメインステージへの登場が決定した。
あのアイアン・メイデンと同じ日に同じステージに立つことになったのだ。これは非常に大きな意味を持つ。
アイアン・メイデンとはイギリスを代表する世界的にもここ日本でも大きな知名度のある、まさにメタルの王道をいくサウンドが特徴のバンド。
現在活躍するメタルバンドで、彼らの影響を直接的にも間接的にも受けていないバンドは存在しない、と断言できる存在。
去年のサマーソニックでBABYMETALがメタリカのメンバーの注目を受けたことは記憶に新しいが、アイアン・メイデンのメンバーに注目されるとしたら、それは去年のサマーソニックを上回る衝撃と言ってもよい。
更に同日は別ステージであるが、スラッシュメタルの帝王・スレイヤーも登場。またBABYMETALと同じステージにアンスラックスも出演。
後日発表されたサマーソニック2014ではメガデスと同ステージに登場が決定。
これでいわゆるスラッシュメタル四天王と呼ばれる4バンドすべてとの共演が実現。2010年、さくら学院の部活動ユニット「重音部」としてスタートした当初は、恐らく誰も想像していなかったであろう快挙である。
今や世界各国で音源がダウンロードチャートの上位に登場し、世界中から出演オファーが殺到する存在となったBABYMETAL。
アイアン・メイデンのスティーヴ・ハリスやブルース・ディッキンソン、スレイヤーのケリー・キングやトム・アラヤがそのパフォーマンスにどんな反応を示すのか、そして目(耳も)の肥えた本場ヨーロッパのメタラーにどう受け止められるのか? 非常に楽しみだ。
※ 過去スレです
そりゃ新鮮で衝撃的だろさ
大村が行くなら、世界進出の踏み台にしてもらいたい。
世界に通用するギタリストだからな、大村は。
大村はC4のライブがあるからヨーロッパ無理みたい
クリストファー・アモットにまた頼めばいいけど白塗りはしないだろ
業界の人間は子供に夢与えるのは使命だよ
そのうち情熱大陸あるで

メタル好きには去年のラウパあたりでもう完璧に認知されていてかなり流れて来てるよ
頑なにやっぱりダメ受け付けないって人も勿論いるけど
その言い分だとエクストリーム道場初期からの常連客のオレでもメタル好きじゃないみたいだな
つべ見たけど凄い
歌ってる3人は別としてかっこ良すぎる
生バンドでやったのは正解だよね
メタル生バンドに合わせられるってことだけでも
3人は凄いと思うけどね
メタル専門サイトではすぐに反響が出てくる
Metalheads (Babymetal) – A Dose of Buckley
2日で15万アクセス以上
BABYMETALだけじゃない
ジャパニーズ新世代ラウド
Fear, and Loathing in Las Vegas “Rave-upTonight”
PassCode “アスタリスク”
鬱P feat.初音ミク “害虫”
秋元とつんくのキモい世界観が芸能界をダメにした
あいつらは国外退去だ
アイドルヲタクがキモいわけでそういう層に合ったのがつん苦秋豚だっただけ
そういうのに迎合せず馴れ合いもしないのは確かにいいことだと思うけど
それゆえにここら辺がベビメタの上限だろうな
どうせ部活動が意外にあたっちゃったって感じだから御の字だろうが
限界があるとするなら、
ライブパフォーマンスの質の維持との兼ね合いだな
やみくもに数さばけば良いというコンテンツではないだろうね
差別化して別の場で活動してるわけだから、共存できるだろ
どちらを選ぶかは消費者次第
まだやっと踏む出したところ
まだまだストーリーははじまったばかり

マーティフリードマンとの欧州ツアー中に発信した
4の歌についてのツイートが好きなんだよなあ

しかし、”4の歌”の全解説はマジで苦労した(⌒-⌒; )
日本での4の読み方から始まって「ビタミンってなに?」「よろしくってなに?」みたいな質問攻撃⭐️
特に「幸せってなに?」と聞かれた時は「今だよ」と自分の人生について語りかけた。
ありがとう
しかし、”4の歌”の全解説はマジで苦労した(⌒-⌒; ) 日本での4の読み方から始まって「ビタミンってなに?」「よろしくってなに?」みたいな質問攻撃⭐️ 特に「幸せってなに?」と聞かれた時は「今だよ」と自分の人生について語りかけた。ありがとう #BABYMETAL
— 大村孝佳@10/18 LOUD PARK (@TakayoshiOhmura) 2014, 5月 6
4の歌 作詞作曲&パフォーマンス BLACK BABYMETAL
今の時代下手な奴なんてほとんどいないんだから
akbでも聞いてろよ

静かな曲を生で聴けば段違いってことはわかるよ
表現力ではなくて、制圧する力と言うのかw
一貫してあの声で歌い続けられるってのが凄いな。
CDリリースもライブもプロモーションも少ないユニットだからね
というか今、国内活動していないから
シングルリリースした頃はプロモーション絡みの記事もあったけどね
ある程度やれたら日本人で一番有名な
バンドになりそうだよね。
世界を相手にどこまで行くか楽しみだわ
話題になってる時点で前フリとしちゃ充分過ぎ
あとはパフォーマンスで黙らせりゃいいだけだけど、このグループはライブこそ
最高の武器だからね
期待してるわ
このジャンルを
本物の音楽を
生の歌と身体を震わせる音圧を
もう一度メインストリームへ!
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1402496257/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント