https://www.caa.com/entertainmenttalent/touring/artist/BA2FD224-96BF-4666-B96E-AF815FE80E56
ブッキングエージェンシーは、アーティストのライブツアーやフェスティバルへの出演、プライベートイベントへの出演、そしていわゆる「ブランドパートナーシップ」の手配を目的として、アーティストを代理します。
ブランドパートナーシップには、他のアーティストの楽曲やアルバムへのフィーチャリング、映画、テレビ、ゲームなどでの楽曲のフィーチャリングなどが含まれます。
BABYMETALは長らく、ヨーロッパではユナイテッド・タレント・エージェンシー(UTA)、北米と南米ではウィリアム・モリス・エンデバー(WME)によってブッキングされていました。
しかし、現在はCAAとのワールドワイドな契約に変更されています。




CAAは最大級のブッキングエージェンシーの一つですが、以前BMを扱っていたエージェンシーも同様だったので、おそらく状況は変わらないでしょう。CAAの所属アーティストリストを閲覧すれば、様々なコラボレーションやツアーの可能性を探ることができますし、BMと同じフェスティバルやイベントに出演するCAA所属の他のアーティストも見つけることができます。


彼らのマネジメントが新しいレコード契約の交渉を進めていることと、彼らが新しいブッキングエージェンシーと契約していることは、ある程度関連していると思いますが、どちらかが他方を引き起こしたとは必ずしも考えていません。契約内容が変更されることは時々あります。これは音楽業界だけでなく、あらゆるビジネスに当てはまります。



この場合、レコードレーベル、ブッキング担当者、国際マネージメント、それらはすべてアミューズ自体にとっては二次的なものです。

(彼女たちはB5か何かにマネジメントされていたんじゃないの? ノットフェストへの数回の出演や彼女たちとのコラボは、BABYMETALが彼女たちの「自由を買った」ということなのかもしれない。「断れないオファー」とか「ベッドで馬の頭」とかの方がよかったのかもしれないけど、私にはわからないわね)

5Bは日本国外では依然として彼らのマネジメントです。マネジメントとブッキングは別物です。5BはSlipknotのマネジメントも行っており、CAAもSlipknotのブッキングを担当していることを考えると、これは統合の動きのように見えます。




正直に言うと、物事のビジネス面は狐神の伝承よりもはるかに複雑です…

彼らの仕事ぶりを最も的確に表現すると「ハリウッドエージェント」と言えるでしょう。現在のBMのようなクライアントを代理する彼らは、アメリカ市場向けに最適化された企業ブランディングに注力し、アメリカでのプロジェクト立ち上げのための資金調達も積極的に行っています。こうしたエージェントは手数料の削減で可能な限りの利益を追求する傾向があり、CAAは非常に金銭的な側面が強い(成果が出なければクライアントを切り捨て、ハーヴェイ・ワインスタインのような悪徳業者を助長する)。
しかし、CAAと契約したメタルバンドをざっとグーグルで検索したところ、テレビや映画、小売ブランドの服とクロスオーバーしたバンドは見つかりません。たとえばワンダーガールズは、世界的な人気(「Nobody」はスマートフォンがまだ発売されていない時代に4年間世界的ヒットを記録)を捨ててアメリカに拠点を置くよう説得されましたが、アメリカには2つのエンターテイメントの中心地(ニューヨーク、ロサンゼルス)があり、小売りの本社もアメリカ中部か南部にあり、舞台裏でネットワークを作るだけでも何度も飛行機であちこちを移動する必要があるため、何ヶ月も活動しませんでした。そんなのくそくらえ。ワンダーガールズにとって、良いことはほとんどなく(スティービーワンダーとライブで歌ったり、ジョナスブラザーズの大規模ツアーをサポートしたり)、悪いことばかりでした(ジョナスブラザーズはその後すぐに活動休止になり、ワンダーガールズはニコロデオンとウォルマートのジャスティス小売ブランドでイライラしながら子供向け市場に追いやられました)。
そのため、BMに関わっているCAAエージェントの個人名を知りたいです。ツアー関連の活動と、せいぜい他のメタルバンドとのネットワーク作り程度でお願いします。ポップやヒップホップのアーティストとのクロスオーバー(BMの音楽的アイデンティティを薄めてしまう可能性があるため)や、テレビや映画へのサイドベンチャー(レッドカーペットでの写真撮影やインタビューなど、それ自体が宣伝活動となるため)はご遠慮ください。

コバメタルがどうするか決めるだろう、それが契約だと私は確信している。
引用元:https://www.reddit.com/r/BABYMETAL/comments/1l6rfps/babymetal_are_now_represented_by_creative_artists/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8