謎の黒箱意味あったわ
何度も手続きがめんどいわクソが!
ホントは余裕のスカスカ
くせーんだよ
取り敢えず申し込み完了と
次は当たりますよーに!
日曜日のMoshpitだけ当選
武道館でシートの楽さを知ってからシート設定がある時は出来るだけシートだわ
シートは楽だけど全然楽しくないんだよね
特に幕張は最後方にパイプ椅子が置いてあるだけで
前にデカイ奴いたら全く見えんし
さらに幕張では日本の柱が視界を遮る
席数も少ないけど一般販売まで売り切るわけにはいかないから倍率も高いわなぁ
俺の知ってる幕張メッセとなんか違うなと思って確認したら全然違う会場でわろた
1度だけオールスタンディングでやった所だな
どうしようキャンセル出来るかなぁ
の自分なんかからすると、モッシュしているファンを見ると「ああ、彼らの方が
ライブの一体感を本当に味わっているのかも知れないなあ」と、いつも
羨ましく感じてしまう。
どんな不心得な人間がいるやもしれないし、もし怪我をしたり体を痛めたら
ライブが台無しになるのが怖いので自分には絶対に無理だ。
でも体力と自由があった若いころに一度くらいは体験しておくべきだったかもしれない。
>>451
個人個人自由にすればエエんだと思う
一番辛いのは同調圧力だよ
この曲のここはみんなでモッシュしなければならない
ここはみんなで手を振らなければならない
みたいな
来日した外タレが口にすることがあった。中には静かな観客にいらだち、
同じ曲を3回演ってステージから降りてしまったバンドもいた。
でも、私たちは心の底では外国の観客に負けないほどの感動と衝撃を
ライブから受けていたと自信を持って言える。
やがてノッて立ち上がって体を動かすのが当たり前になって、今では
モシュッシュなんぞは普通のライブのたしなみらしい。
昔の日本のロックジャーナリストが
まことしやかによくそういうこと言ってたけど昔のロックの映像見ても
欧米でも普通に客おとなしいよな
少なくとも60~70年代の客が大人しい時代を通ってきたミュージシャンがそんなことでご機嫌そこねるかね
ベビメタで幕張と言えばイベントホールの事だと思い込んでたわクソが!
幕張のイベントホールでやったことあるの?
>>457
幕張メッセ
15年天下一
20年メタギャラ
幕張イベントホール
13年12月すんセイタン
18年前座スターウォーズバンド
JCDでは
13年幕張イベント15.19年は幕張メッセ
サマソニ
12.13.14.15.19は幕張メッセ
17はマリン
14年9月凱旋ライブ 忘れてた
幕張イベントホール
追加で2日間になったやつ
お前らシートシートとか言ってるけど武道館みたいな段差は無いから
最前列の奴しかシートだと見えないぞ
ただでさえ最後方エリアなのに
足腰立たない老人以外はシートやめとけ
絶対に後悔するぞ( ͡° ͜ʖ ͡°)
なこと無いよ
数少ないシートに拘ってる奴が落選してるだけ
モッシュピットなら一般でも余裕
なんなら当日券も有るかも知れんレベル
LEGEND”1999″ YUIMETAL & MOAMETAL 聖誕祭(NHKホール)
JOIN ALIVE 2013
ROCK IN JAPAN
SUMMER SONIC 2013
LEGEND”1997″ SU-METAL聖誕祭(幕張メッセ)
赤・黒LEGEND(武道館)
海外進出
ライブ終わりの発表がある度に雄叫び上げ一体どこまでデカくなるんだワクワクドキドキが止まらなかったあの頃(遠い目)
個人的には初日の方が良いかな
何の情報も無いから
音は二日目の方が良い
まあ初日はピットの客だって最初の3曲くらいは皆、ステージ凝視だろうねw
そのまま凍り付く「事件」が起こる可能性だってあるよ!
引用元:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/babymetal/1669563219/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント