
難しい
ベビメタ好きで楽器始めました、じゃあ即挫折コース
ドラムは難しいかも知れないけど、ギターは初心者でも一ヶ月くらい熱心に練習すれば
バッキングだけでもある程度は弾ける様になると思う
でもあこがれて最初に7弦買っちゃう人もいそうだけどそれはそれで面白そう。
それで満足しちゃうと上達しないんだけど
俺もソニスフィア見てイジメ弾きたくなったね
まだ完璧には弾けないから他の曲をやったりしてるが
紅月って実はIDZと難易度そんな変わらない気がする
何年掛かると思う?多分無理だよなぁ。
ギターやった事ない奴でもやりたくなるくらい
IDZのギターのとこってかっこいいよな
>>581
BABYMETAL ijime dame zettai IDZ 神バンド 大村孝佳 kamiband Takayoshi Ohmura Guitar Lessons 1/5
https://youtu.be/0W9JUyPdvV8
Babymetal Tabs
https://www.songsterr.com/a/wsa/babymetal-tabs-a50562
健闘を祈る。
取り敢えず音出せたから神までの道のりはもっと長くて一生たどり着けないかもしれないけど
>>582 想定より要領悪くても
1~2年有れば曲に合わせて弾いて楽しむ事が出来るのか。年末年始休みにギター買っちゃうかな
もし掴めなければ3年でも5年でも無理
トレモロピッキングがすぐ出来るようならいける
右手首から肘から指から角度から
才能とまでは言わないがホント出来ないヤツは出来ない
一人ひとり骨格も指の長さも違うので自分なりの高速オルタネイトピッキングを掴めるかどーかだ
上手くなるには完コピしないで誤魔化せたりという工夫が効いてくるよ
社会人だろうがなんだろうが好きなら時間は作って弾くからね
何時間練習しなきゃなんてもんじゃない
好きだから弾きまくる訳よw
ハマれば睡眠時間削ってまでも弾くよ
ベビメタのコピーはスコアが難しいというよりチューニング色々使い過ぎなのと少なくとも7弦がいるんでちょっとやってみようと思っても手出しにくい
6弦半音下げぐらいで気軽に取り組めればいいんだけど流行ってればそれでもネタとしてやる気も出るが今の感じではな
>>594
それあるわ ヤンギのディストーション位からギター再開したんだけどまず7弦買ったからね 絶対必要って事は無いのだろうけど 弾きたい曲に限って変則チューニングだし楽するならギター複数本いるわ 物置から6弦出してきて今メンテ中
>>598
本当です。
6弦レギュラーで、アカツキ、アルカディア、RORをコピーしてみたけど、やっぱ7弦ほしくなるね。
SUさんの一番おいしい音域、つまりファルセットにならずビブラート無しでフォルテのままロングで出せるのが、
上のC#とかDぐらいだから、そんなときに7弦のC#とかDが必要になる。
かと言って7弦必須かというとそうでもなく、オクターブ下弾いて誤魔化しているけど、
そのうち、7弦買ってしまいそうだし、その時の事を考えると移動ドでコピーするよりは、
6弦レギュラーの方が後々楽かなと思いました。
ベビメタの活動なくてもギター弾いてたら毎日充実してるわ
引用元:
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1471248249/
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント