オーケストラとシューゲイザー、ギターノイズを合わせたMONOの楽曲スタイル。
ワールドツアーは毎年およそ150本。これまでに海外60カ国以上に渡りツアーを行い、アジアのバンドの中ではMONOが最も多くのツアーを行っている。2009年に25名のオーケストラ編成でのスペシャルショーが、ニューヨーク・ロンドン・メルボルン・東京で行われた。ニューヨークで収録されたオーケストラとのスペシャル・ショーを収録したライブアルバムを含め、現在まで10枚のアルバムをリリースしている。
2018年6月、ザ・キュアーのロバート・スミスのキュレーションで、ロンドンで開催される「Meltdown Festival」に、マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン、ナイン・インチ・ネイルズ、モグワイ、デフトーンズ等と共にMONOがヘッドライナーとして出演。
日本のポストバンドで海外でいつもライブやってるmonoのスレだよね?
日本で轟音インストバンドでこれに匹敵する人達ってあんまいないような気がする

全部聴いてね♪
ライブとかツアーは結構頻繁にやるの?
海外では頻繁にやってます
自分1st好き
Monoに美しさや温かさより暗さや悲しさを求めるならおすすめ
轟音要素が好きならいけると思うけど最近の映画音楽的な壮大で綺麗なメロディ期待するとあれってなる
特にレーベル名にもなってるhuman highwayと、2010年くらいまで
セットリストに入ってたkidnapper bellは初期を象徴する曲だと思う
MONOっていいけど
Voあればもっといいよね
特にデスボ入れれば、立派なポストメタルを名乗れると思う
ISISにも引けを取らない
hym
parent
are you their
とYouTubeで聞いて感動しました。
元々インストは好きだったんですけどあらたな世界観ですよね。
どうしてもスマホでききたくてparentをタワレコでかってきました。
女子3アルバムの中でベストはparentだと思います。(勿論個人的見解ですが笑)
次はmonoの初期衝動を感じれる作品が欲しいです。
monoを長く聞いている人としてはどの辺りがお勧めですか?(ファーストを買いたいのですがあまりにうるさかったら次あたりにしたいのですが金銭的にもあまり余裕ないので皆さんの意見が聞きたいです)
halcyonとlost snowが特に
引用元:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/nika/1185497248?v=pc
最新情報をお届けします
Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!
Follow @bmdarake
最近のコメント