
偉業!米津玄師「Lemon」トリプルミリオン達成
シンガー・ソングライター米津玄師(28)のヒット曲「Lemon」が、ビルボード・ジャパンの集計で、CDとデジタルダウンロード数を合算したトータルセールスが300万を突破したことが11日、分かった。
同社が08年に「JAPAN HOT 100」を発表開始して以降、300万超えはサザンオールスターズ「TSUNAMI」(303万1749)SMAP「世界に一つだけの花」(360万3373)に続いて3作目。平成生まれのアーティストでは初のトリプルミリオン達成となった。
同曲はTBS系ドラマ「アンナチュラル」の主題歌として書きおろされ、昨年3月に発売。配信初週で23・6万ダウンロードを記録するなどヒットし、CDは53万枚、ダウンロードは249万を超えた。現在も先月25日付の「オリコン週間カラオケランキング」で歴代1位となる52週連続1位を獲得するなど人気は続いており、今後も数字を伸ばしそうだ。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201904110000749.html
普段のランキングは上層部を握手券アイドル・ジャニーズ・ザイル系・Kpop・アニメの声優やアニソン・半二次元アイドルなどが覆い尽くしている
そのため、たまにそこを突破した歌手に過剰に人気が集中してしまう(星野源や米津玄師やあいみょんなど)
無理そう
こいつの独壇場なので
AKBと韓流とジャニを1人で駆逐する男と
言われているな
一位だから
50代まではこいつの曲は刺さるらしい
本人も出来上がった曲を聴いて「あなたが死んで悲しい」しか言ってないがどうなんだ?って思ったらしいからなw
そんな詩の曲が本当に売れてるなら
メンタル病んでる人が増えてる証拠
洋楽とかもそんなんばっかりだぞ
いくらするの?CDより儲かるのか?
250円
ミュージシャン的にはCD>>>配信って感じ
印税のシステムがミュージシャンに不利に出来てるから
「今でもあなたは私の光」だけ凄く印象に残る歌。
DLもめったにしない
Spotifyとかで聞けちゃうし
>>19
Spotifyで米津は聴けないけどな
米津はストリーミングで聴けないから、それもある
この手のヒットは本当に久し振りじゃ。
娘に教えてもらって聞いてみたが心にささった
まだまだ伸びそうだし
>>35
この動画の
高評価140万
アリアナグランデの同じ再生回数の動画
高評価910万
この差はいったい?
単に同じ視聴者が何十回、何百回とリピートしているだけ?
日本人があんま積極的に高評価を送らないってのがあるかも
むしろユーチューブに全部出しても売り上げは落ちない証明じゃん
アレンジの一部に斬新に聴こえる部分もあるけど
曲自体はテンプレなJポップ
ものを知らない若い子がありがちであるがゆえにそれに嵌って
若い子に人気だってことで中年層も聞き出して
やはりありがちだから分かる分かるってかんじでカラオケで歌う
洋楽わかってる()俺かっけー
歌ってみたとか弾いてみたとか
物まねが本家を超えて称賛されることなどない
次はオリジナルでやってみてよ
聴いたことないのに叩きたいだけの典型
BUMPとどこが似てるのか真剣に分からんぞ
RADと間違えてるだろお前
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555012329/
最新情報をお届けします
Twitter でmusic postをフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント