つい言いたくなるフレーズ「ロックは死んだ」






1: 2019/02/19(火) 20:36:54.74

http://japan.techinsight.jp/2019/02/maki02191607.html
2019.02.19 19:00

ONE OK ROCKが2月13日にリリースしたニューアルバム『Eye of the Storm』で勢いづくなか、全米ツアー『EYE OF THE STORM NORTH AMERICAN TOUR 2019』を2月19日よりスタートした。

ボーカルのTakaが2月14日・15日に福岡エリアのラジオ番組『モーニングジャム』(FM FUKUOKA)、18日・19日には『坂本美雨のディアフレンズ』(TOKYO FM)に収録で出演した。

バンドを結成した時からメンバーの誰もが日本だけでやるという感覚はなく、世界を視野に入れていたという。ここ数年は海外ツアーで米ロサンゼルスなど数か所を拠点として日本にいることが少ない。

ニューアルバム『Eye of the Storm』もまた「世界を睨んで作った」ものだが、一方でバンドとしては13年目を迎え、海外を含めていろいろな活動をさせてもらい、見てきた景色には「一個一個すごい重みがある」という。

Takaはバンドとしての成熟を「二十歳を迎えたような感じでいる」「(一般的には)就職みたいなこともあるじゃないですか」とたとえ、ニューアルバムについて「ロックバンドではあるけども、大人になって第二章をここから始めていく」気持ちだと話している。

また、アメリカをはじめ海外で活動を続けるなか「日本ほど様々なバンドやアーティストのシーンが揺らぐことなく続いている国は珍しい」という一方で、「僕らがやっているアメリカでもロックって死んじゃってるので、何をもってロックというかは非常に難しい」と明かす。

そうした状況にあり、「日本ではいろいろないいバンドがいるし、敢えて自分たちがそこに突っかかっていくよりか、僕たちは僕たちでやるべきことをやって道を広げていく。そして僕らの後でまた次の世代が超えていく、ロックバンドが好きだからこそそれをやる義務があるのではないか」と考えているのだ。

そんな彼らが『EYE OF THE STORM NORTH AMERICAN TOUR 2019』では2月19日のソルトレイクシティ公演から3月30日のハワイ・ホノルル公演まで26公演を行う。

Takaは北米ツアーについて「まだバンドは規模的に全然大きいわけではないので、日々勉強、あと体力の勝負と気力の勝負、いろいろ勝負ばかりのツアーです」と気を引き締めていた。

ちなみに長距離をバスで移動することになるが、以前にインタビューで映画『ボヘミアン・ラプソディ』に勇気をもらったと話していた彼は「『ボヘミアン・ラプソディ』のようにイスに座って移動するわけではない」と補足しており、今ではツアーバスもベッドが付いているようだ。

http://static.techinsight.jp/wp-content/uploads/2019/02/oneokrock_storm_20190209.jpg

38: 2019/02/19(火) 20:43:13.21
>>1
君たちはロックなの?そこ大事よ

 

653: 2019/02/19(火) 21:49:19.76
>>38
ロックかどうかなんて聴いた人それぞれが決めることだろ

 

4: 2019/02/19(火) 20:38:12.93
ロックの定義ってちゃんとあるのに
プロがこんな事言っちゃってるわけ?
やれやれだね

 

6: 2019/02/19(火) 20:38:50.80
>>4
なら答えてみ

 

899: 2019/02/19(火) 22:19:34.78
>>4
英米のロックチャートの顔ぶれを見れば、
我々日本人の思うロックよりも、
かなり狭くて古いジャンルだとわかる。
80年代半ば以降に出てきた洋楽ロックの大半がオルタナとか、
別のジャンルにくくられているしね。

 

11: 2019/02/19(火) 20:39:49.87
昔でいうところのロックスターみたいなポジションは、今はラッパーで占められてるからな

 

28: 2019/02/19(火) 20:41:54.44
>>11
日本では歌謡曲と融合して突然変異した歌謡曲ロック
が単独で生き残ってる感じ

 

71: 2019/02/19(火) 20:47:18.38
>>28
よく日本のバンドを歌謡曲とバカにしてるのいるけどさ
そもそも歌謡曲自体が60年代以降はアメリカやイギリスのR&Bやロックに影響受けてるからな

 

179: 2019/02/19(火) 21:00:03.04
>>28
ジャーニーとかフォーリナーとか
AOR系のTOTOとかラテンのサンタナとか
歌謡曲風ロックは日本だけのもんではないよ。
むしろアメリカ発

 

243: 2019/02/19(火) 21:06:03.89
>>28
上にも書いてる人いるけど歌謡曲ロックって別に日本だけではないでしょ
そもそも日本のグループサウンズだってあの歌メロはアニマルズ、プロコルハルム、ムーディーブルースとか海外の当時人気だったロックバンドに影響受けてるからね

 

22: 2019/02/19(火) 20:41:31.65
今やギター搔き鳴らしてるバンドは日本の方が多いんじゃないか
アメリカはポップ全盛でロックはヒップホップにも抜かれてたはず

 

27: 2019/02/19(火) 20:41:52.39
アメリカじゃなくて南米とヨーロッパでやればいいのになあ
ベビメタもうそうだが、なんでロックが死んでるアメリカに固執するんだろ

 

86: 2019/02/19(火) 20:48:49.86

>>27
演歌やるならやっぱり日本でトップとらないと
たとえ日本で演歌が死んでいてもね

そういう話だと思うよ

 

416: 2019/02/19(火) 21:24:54.57

>>27
南米は興行やるリスクと稼ぎが釣り合わないんじゃないの?

ヨーロッパにも言えるからフェスに参加するくらいしかやらんとか?

 

444: 2019/02/19(火) 21:28:10.14

>>416
南米って日本人が思ってるより大きな市場だよ。

音楽でも映画でも

 

532: 2019/02/19(火) 21:36:41.92

>>27
ヨーロッパツアーはコストがかかるんだってさ
https://gear-otaku.blogspot.com/2018/03/periphery-misha-mansoor-interview.html

>こないだヨーロッパで5週間ツアーをしたんだけど、利益はゼロだった。これが現実さ。ヨーロッパのツアーはとんでもなくコストがかかるんだ。

 

83: 2019/02/19(火) 20:48:39.94
確かにビルボードのチャート見てもバンドはマルーン5くらい、しかもラッパーと一緒だったりするしな。
他はカントリーとかしか見ない

 

265: 2019/02/19(火) 21:07:57.44

>>83
去年の夏にオーストラリアの人気バンド5SOSが1位にはなってた

ポップバンドだけど。

 

109: 2019/02/19(火) 20:52:02.90
数年前に5FDPが百万枚とか売ってたはずだけどな?
まだ死んではないよ 瀕死くらい

 

121: 2019/02/19(火) 20:53:45.75
ロック以前にバンドで売れてるのはマルーン5しかいないという

 

145: 2019/02/19(火) 20:56:44.48
>>121
パニックアットザディスコとイマジンドラゴンズもいるけどどっちもバンドとは言えない曲ばかりやってるしなぁ~
ポップスだよなぁ~

 

172: 2019/02/19(火) 20:59:38.32
「アメリカではロックが死んでる」って、たしかにその通りなんだが、
それは単純に若者の興味を引くバンドがいねーからだろ
構造的な問題ではない。自分たちの責任。

 

218: 2019/02/19(火) 21:03:27.72
>>172
最初にその文化が誕生したところでは廃れて
その周辺ではむしろ大切にされて息づいているって
あることよ

 

262: 2019/02/19(火) 21:07:53.88
ニッケルバックあたりがロックの最後の輝きだったように思える
今思えばよくあんな田舎臭いロックが売れたなと

 

277: 2019/02/19(火) 21:09:09.56
音楽ってのは色あせないから
こいつらがレッドツェッペリンやローリングストーンズに勝ってなければ新譜を聞く必要は無いわけ
要は今の奴らが昔の歌手に負けてんだよ
他の流行ってるジャンルは今が歴史上最高なの

 

297: 2019/02/19(火) 21:10:43.27
欧米でも認められたい
アジア人のSAGA
とうの欧米の奴らはただの差別主義者でとことん馬鹿にしてくるだけ
そしてアジア人は他のアジア人を見下す

 

331: 2019/02/19(火) 21:14:51.07
この時代でアメリカでその音楽で人気を
得るには厳しいだろうな
日本でやってたほうがいいかと

 

395: 2019/02/19(火) 21:22:45.17
>>331
単純にヨーロッパや南米だと稼ぎずっと落ちるんだろう
海外で日本と同等に稼げる国となるとアメリカくらいしか無いんだと思うよ
中国は一部の例外を除けばロックというのはそれほど人気ある音楽じゃないし
アジアの他の国は客が入ったとしても儲けは殆ど出ないから
どうしても市場大きいアメリカ狙いになっちゃうんだと思う

 

936: 2019/02/19(火) 22:24:18.43
度々聞かされる「ロックは死んだ」にがっかりしてるここのオッサンたち、朗報があるぞ
あれだけブイブイいわしてロックを場外に追いやったEDMがちょっと急速に陰りが出てきてる
古いんだわ、もう
音も古いしパターンも古い
EDMのフェスなんかもうワンパターンのお約束で毎度毎度同じことやってる
確実に近い内ににっくきEDMに「EDMは死んだ」って言わせられる日が近づいてるのを感じるよ

 

944: 2019/02/19(火) 22:24:54.43
>>936
今はヒップホップが主流

 

959: 2019/02/19(火) 22:25:56.46
>>936
いやいや、EDMは死んだって言われてもう2年ぐらい経つだろ…
情報が遅い

 

988: 2019/02/19(火) 22:28:21.49
>>959
まだ死んではないよw
ZEDDもスクリレックスくんもブイブイいわしてるよチャートで

 

245: 2019/02/19(火) 21:06:05.21

ロックは死んだ、というフレーズはいつの時代でも言いたくなるんだろう
紀元前の落書きに 「今時の若いもんは…」 と書かれてるようなもの

 

引用元:

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550576214/

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でべビメタだらけの・・・をフォローしよう!









関連記事



人気記事ランキング

コメントの規制をさらに強化します(2022.11.13)

1,NGワードに設定されているワードを使用したコメントは自動でゴミ箱に廃棄されます

2,誹謗中傷など不適切なコメントはスパム扱いとなり、自動でゴミ箱に廃棄されます

3,当ブログは音楽総合サイトを目指している為、BABYMETAL以外のバンドやアーティストも多数掲載しています。

掲載するバンドやアーティストは例外なく好意を持って掲載しています。

掲載するバンドやアーティストのファンの人達が見に来ることもあります。

対立煽りやBABYMETALを上げる為に他のバンドやアーティストを貶すコメントは削除しIPアドレスをNG設定し今後一切のコメントを出来なくします

(当ブログに寄せられたコメントはIPアドレスで管理されており過去のコメントも全て保存されています。過去のコメント内容を鑑みて、場合によりこのブログ自体を閲覧出来なくします)

コメントする場合は慎重に願います。

ABOUTこの記事をかいた人

管理人の連れ。 洋楽・邦楽問わずロックやメタル関連の話題をまとめます 個人的に自分の好きなバンド中心になりますが、 ご了承下さい(^^) 当方、日本を抜け出し海外で頑張るバンドを応援しています!