
2018/10/24 18:33
デヴィッド・ボウイ題材の浮世絵作品がイギリス・大英博物館に所蔵
デヴィッド・ボウイを題材にした浮世絵作品が、イギリス・ロンドンの大英博物館に所蔵された。
所蔵されたのは、浮世絵職人の技術伝承を目的に2014年に立ち上げられたプロジェクト「UKIYO-E PROJECT」のシリーズ第3弾として制作された『出火吐暴威変化競(デヴィッドボウイへんげきょう)』の『竹沢藤次』と『鬼童丸』の2作品。
今年6月から限定数販売されている作品で、『Diamond Dogs』プロモーション時に写真家テリー・オニールよって撮影された1974年の写真と、1973年のアルバム『Aladdin Sane』のジャケット撮影時にブライアン・ダフィが撮影した写真をモチーフに、絵師、彫師、摺師によって半年かけて制作された。
なお「UKIYO-E PROJECT」は、2019年秋にオーストリア応用美術館で、同館が所蔵する江戸時代の浮世絵コレクションと、同プロジェクトが手掛けてきたKISSやIron Maidenとのコラボを含む作品や版木などをあわせて展示する企画を予定している。
わかる、うちもだわ。
>>5
同士よ!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
デヴィッドボウイ展にも観に行ったけどラビリンスのコーナーは展示物がたったの2つ…
ジャレスの杖とイラストポスターだけでガックリ来たわ
ウィッグや衣装くらい何か残ってなかったのかよと(´;ω;`)
浮世絵ってどうしても年経た感じが頭にあって
新しい浮世絵は違和感あるのしょうがないけど・・・
既存の作品の顔を変えるだけ?
半年かけて?
木を彫るところから初めて、色は一色ずつ刷って重ねるからね
その関西とちゃうやろ!
すんげえ格好いいな
阪急電車までカッコよく見える不思議
デイヴィッドだぞ
リアリティツアーがラストチャンスだったんだよねぇ
京都在住の巫女さんが作ってるという切り絵作品が面白かったなあ
主にデヴィッド・ボウイを題材にして記憶なんだけど…あの方はその後プロになったりはしていないんだろうか
普通にいいじゃんと思ってしまった
5000円でTシャツくらいなら記念で買うかも
版画だと高そうだから欲しくはないけど
ヤングアメリカン
リアリティーツアーやベスト盤のレガシーを聴いて好きな曲の入ったオリジナルアルバムを辿る
おおスゲーっ
取り合えず右クリ保存したわ
引用元:
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1540388460/
最新情報をお届けします
Twitter でmusic postをフォローしよう!
Follow @musicpost8
最近のコメント